先日、生徒会会議を開き、体育祭についての打ち合わせが初めて行われました!
今年度も感染状況を考慮した企画にしていく必要がありますが、昨年度よりもさらに皆が楽しめる体育祭にしていくにはどうしたら良いかの意見をそれぞれ出し合いました!
体育祭は6月17日に実施予定です!
これからも皆で話し合い模索し、より良い企画作りをしていきます!
先日、生徒会会議を開き、体育祭についての打ち合わせが初めて行われました!
今年度も感染状況を考慮した企画にしていく必要がありますが、昨年度よりもさらに皆が楽しめる体育祭にしていくにはどうしたら良いかの意見をそれぞれ出し合いました!
体育祭は6月17日に実施予定です!
これからも皆で話し合い模索し、より良い企画作りをしていきます!
高校1年生からです!
今回は朝の継続学習の様子を紹介します!
この日は初めて英語の「タンゴスタ」という英単語アプリのやり方の説明を英語科の先生より説明を受けました!
徐々に高校生活にも慣れてきて、勉強にも全員が熱心に取り組むことが出来ています!
朝の継続学習は1日を過ごすスタートライン!!
これからも全力で頑張ります!
先日より自主研究ゼミがスタートしました。
ここでは社会ゼミでの様子をお話させてもらいます。
社会ゼミでは、主に経済系、マーケティング系などの分野に進みたい生徒たちが集まるグループとなっています。
主な取り組みは他のゼミと変わりませんが、大きく違う点として、自分が気になる企業などにアンケートを取り、そこから自分なりの考察をして研究していくことを必須項目としました。
より自分が目指していきたい分野を高校生の内から把握をしていくことを今年度1年間はやっていきたいと考えております。
今後、学校説明会やオープンキャンパスで披露する機会があれば、ぜひお話を聞きに来てください!
新1年生が入学してから1か月が経ちました。
徐々に学校生活にも慣れてきている姿が見受けられ、毎日皆で仲良く過ごしている様子が伺えます。
授業をはじめ、部活動や学校での活動に毎日全力で頑張っています!
この調子で自分を磨いていき、学校生活を大切に過ごしていってもらえたらと思います。
先日、1年生は成女学園の授業カリキュラムについてガイダンスを実施しました!
特に本校が力を入れている「表現教育」「自主研究ゼミ」の説明は、改めてどのようなことが学べて自分の力の糧になっていくのかの説明を受けました。
こんにちは、食文化部です!
今回は体験入部の様子をご紹介します。
新入生にたくさん入部してもらいたいと考え体験会を開催しました。
第1回目はアイシングクッキーです。
クッキーへカラフルなアイシングで絵を描きます。
簡単そうに見えて意外と難しい・・。
なかなか見本のようには書けないなぁと試行錯誤をしていました。
最後は、一番楽しみにしていた味見です。
甘いクッキーが、1日頑張ったみんなを癒してくれているようでした。
次回は蒸しパンを作ります!新入生がまた体験しに来てくれるといいなぁ~。
表現教育チアリーディングクラス第一回目の授業を行いました!
初回レッスンはフォトジェニックとチアダンス!
スタイルの良くみえる方法を教えて頂き、ペアで見せ合いっこしました!
皆さんとても楽しそうで笑顔が溢れていました!
後半のチアダンスでは、ウォームアップと柔軟、アームモーションとチアダンス体験。
今日はたくさん体を動かしたので、今日はぐっすり眠れそうですね。
次回も楽しく学んでいきましょう!
たくさんの新入部員を迎え、令和4年度のLM-CLUBの活動がはじまりました。
LM-CLUBで音楽活動を行うことが、成女入学の決め手となった生徒も多く、去年ステージで活躍したあこがれのOGの先輩たちとも、すっかり打ち解けていました。
新入部員たちがLM-CLUBの伝統を受け継ぎ、大会でも大いに活躍してくれることを、今から楽しみにしています。
★LM-CLUB公式ホームページはこちらです↓↓
http://lm-club.com/
入学式を見守り終えた成女の桜たち。
それと入れ替わるように、今はハナミズキが咲いています!
ハナミズキの花に見える薄紅色の部分、実はこれは本来の花弁ではありません。
「総苞片」と呼ばれる花のつけ根の葉で、本来の花はその中心の部分だそうです。
しかし葉だからこそ、他の花とは違い長く鑑賞を楽しむことができます!
気になった方は、ぜひその目で確かめてみてください♪
3月の記事でご紹介した、LM-CLUBオリジナルのCDが、3月末に完成しました。
作詞・作曲・アレンジ・演奏・レコーディングを、すべて部員たちが行いました。
さらにジャケットデザインも部員のオリジナルです。
コロナの影響で、創部以来初めて2年越しとなりましたが、今回も生徒たちの思いがたくさん詰まった、クオリティの高い作品に仕上がりました。
LM-CLUB公式HPでは、一部試聴もできます。
みなさん、ぜひHPもご覧ください。
★LM-CLUB公式ホームページはこちらです↓↓
http://lm-club.com/
ページ
TOP