0603三島 壁面飾り完成

保育の授業履修者が以前より制作してきた、壁面飾りが完成。

タイトルは「かきごおり」です。

暑い夏の日に大きなかき氷を食べる、くまさんと、うさぎさん。

とってもかわいい作品に仕上がりました。

よくよく見ると大きなスプーンを持っていたり、小鳥が飛んでいたりと、遠くから見ても近くから見ても楽しめます。

 

壁面飾りは職員室前に展示中!

通りがかった時には是非ご覧になって夏を感じてくださいね。

保育の授業では、これからも実際に仕事に就いたときでも生かせる技術をたくさん身につけていきたいと思います。

0628時澤 レク部⑦七夕本番

この日のレクリエーション部は……みんなで準備した七夕企画の本番です!

「みんなきてくれるかな~」「楽しんでくれるかな~」との不安も一瞬でなくなるくらい、なんと大盛況!

みんなとっても喜んでくれたみたい♪

もう使わなくなった校舎の壁が、あっという間に、みんなの願い事でいっぱいになりました!

校舎にも活気があふれているようでした!

 

参加してくれた皆さん、本当にどうもありがとうございました!

さて、レク部のみんな、次は何を企画しようかな?(^▽^)/

0530水上 茶道部

夏の暑さと梅雨の湿度で、なかなか疲れがとれない……。

そんなときは、抹茶でほっと一息いれませんか?

成女の茶道部では、週に1回、裏千家の師範の先生をお招きして、お稽古に勤しんでいます。

おいしいお茶菓子もいただいて、まったり癒しのひと時です♪

皆さんもたまには一息ついて、日々を乗り切っていきましょう!

0620池谷 目白大学見学

先日、高校2年生が目白大学へ、キャンパスツアーに行ってきました。

目白大学の学内見学させていただけるということで、期待を胸に学校を出発し、無事見学を終了することができました。

入試のこと、学部のことだけではなく、面接で重要視される点も教えていただき、メモを取って大きくうなずく生徒も多々見られました。

また、校内見学では目白大学の1年生が案内してくれました!!

優しく案内してくれる大学生にキラキラした目を向けており、彼女たちにはいい刺激になったのではないでしょうか。

この経験を自身の将来を真剣に考える「ポイント」にしてほしいです。

早め早めの行動で確実に将来をつかみ取っていこう!!

目白大学の皆さん、ありがとうございました♪

0622時澤 レク部⑥準備

レクリエーション部、この日の活動はイベント本番に向けての準備です!

今日は下書きした絵に色を付けていく作業です!

笹の葉と天の川を壁に大きく描いていきます!

いつもは紙やタブレットで絵を書いていますが……壁に描くって難しい!

思っていたように色がでなかったり、思いどおりに筆を動かす事ができなかったり……苦戦しているようでしたが、とってもいい感じに仕上がりました♪

まだまだ完成ではありませんが、これからまだまだ準備をしていきます!

みんな来てくれますように!

0614時澤 レク部④掃除

この日のレクリエーション部は、前回許可をもらった企画の準備をしています!

企画内容は前回お話した通り、「七夕企画」!

会場となるお部屋をみんなで掃除したり、協働アートの下書きをしたり、荷物を運んだり……大忙し!

企画したものは、自分たちで進めていく!

これもレク部大切にしている活動です♪

少しづつですが、楽しく準備を進めています♪

当日が楽しみです!

0614時澤 レク部⑤掃除

以前からお話している新企画、今回はその内容をお伝えします!

その名も「描いて願おう七夕イベント」

来る七夕に備えて、「七夕」をテーマに、協働アートをつくるというもの!

しかもただ、描くわけではありません!

なんと、使わなくなった旧校舎の壁に描きます!

 

レクリエーション部ででは、まず下地となるイラストを完成させます。

そして、お客様(在校生と先生、職員の方)をお招きし、私たちが用意した下絵の壁に、それぞれのお願いごとを書いてもらい、協働壁画アートを完成させるというものです。

 

壁に絵を書くなんてめったにできないですよね?

そんな貴重な体験をみんなに提供していきます♪

みんな来てくれるといいな~~と願っているレクリエーション部員でした。

0614時澤 レク部③プレゼン

この日は、前回からご紹介している新規企画についてのプレゼンです!

今までも、これからもそうですが、レク部で企画したものは必ず、関係する先生にも説明……プレゼンテーションをしなければいけません!

今回は、なんと高校1年生が挑戦しました。

とっても緊張していましたが、部長も一緒に立ち会って、うまく説明をしていました!

 

そして、結果は…「○」!

許可がおりたので、次回から準備に入ります!

次回は、どんなことを企画しているかあきらかになります♪

0624朝日 体育祭本番 (2)

成女学園中学校・成女高等学校は、新宿コズミックセンターの大体育館で体育祭を実施しました。

今年度のテーマは、「百花繚乱」です。

団旗やチームTシャツ、うちわといった大会を華やかに彩る応援グッズは、全て生徒たちが企画・制作を行いました。

それぞれが部活動や生徒会活動などの課外活動で、放課後は忙しく過ごす中、クラスを中心としたチームで集まるのは、時間のやりくりにも工夫が必要です。

スケジュールをしっかりと立てて、どのチームも締め切りまでに高いクオリティで仕上げていました。

当日は、見極めリレーやジェスチャーリレーといった、チームワークが試されるような、生徒考案のオリジナル種目が目を引きました。

また、平日にもかかわらず多くの保護者の方々が会場に駆けつけ、声援を送ったり、玉入れ競技に参加してくださり、とてもありがたかったです。

皆が心を一つにして、誰もが楽しめるように、と企画された体育祭は、大成功のうちに終わりました。

0624朝日 体育祭本番 (3)

楽しみながらも勝敗はつきますが、どのチームも結果を笑顔で受けとめ、チームメイトと「がんばったね」「よかったね」と活躍をたたえ合っていて、まさに一人ひとりが全力で努力の花を咲かせた瞬間でした。

今後も生徒が主体となって、生徒自身と、周りの人たちが楽しめる行事を作り上げていってほしいと願っています。

 

0613時澤 レク部②企画中♪

レクリエーション部の6月の活動をお伝えします!

5月のかるた大作戦!の次に……同時に3つの企画を考えています!

詳しい内容はまだ言えませんが!

来る7月の年中行事に関する事、学校をもっと便利にする事2つ!

この日はその企画書をみんなで作成しました!

次は企画書をもってプレゼンに行きます!

どんな内容になるのか、楽しみにしていてくださいね!

ページ
TOP