0730岩﨑 My Earth(1)

夏休み某日、成女高等学校の生物部は、新宿区内で生き物の生態調査を実施しました!

ビルが立ち並ぶ都会のイメージが強い新宿にも、実は多くの生き物たちが暮らしています。

今回の調査では、神田川沿いと新宿御苑を中心に生態調査と学習を行いました。

 

0730岩﨑 My Earth(2)

 

特に神田川の調査については、戸塚特別出張所の職員の方にご協力をいただき、館内での学習と実際に川に入っての調査を行うことが出来ました!

調査をして、都内の限られた自然環境の中でも、多様な生態系が保たれていることに驚かされました。

この調査は、現在始まっている産学連携事業の取り組みの一環として行いました!

今回の学びの成果を形になっていくことを楽しみにしています♪

0730朝日 保育技術検定②

保育技術検定「言語表現」部門を実施しました。

「言語表現」部門は、読み聞かせがメインです。

初見の文章を、適切な速さで音読し、内容をよく理解して、間違えることなく聞かせていく必要があります。

緊張した面持ちで取り組む生徒たちでしたが、心を込めて表現していました。

良い結果が出ることを願っています!

0722朝日 中学講習

中学生も夏期講習頑張っています!

国語では、「漢文をやりたい!」とのリクエストが。

1学期中の授業で難しく感じていた箇所があり、苦手を解消したいとのこと。

嬉しい申し出でしたので、この日はさっそく返り点や書き下しの復習をしました。

ぜひこの夏の特訓で、弱点を克服して、次の学習に繋げてほしいと思います。

0507岩﨑 受験講習

成女では、高校3年生を対象とした受験講習を実施しています。

これまでも必要に応じて放課後の時間を活用した学習指導を行ってきましたが、高校3年生になり志望校も決定したことで、本格的な受験対策の学習をスタートさせました!

受講者は通常の授業に加えて受験講習の時間を組み込んだ時間割で毎日を過ごしていきます。

講習の内容は、志望校のレベルに合わせた応用知識の学習から過去問等を使った問題演習などをみっちりと行います。

生徒たちは、受験生としての自覚を日々強めながら講習に臨んでいます。

この講習で力を伸ばし、自分の夢を叶えるための進路を切り開いてもらいたいと思います。

0714水上 DX講習
皆さんは「DX」という言葉を聞いたことがありますか?

「DX」とは「デジタルトランスフォーメーション」のこと。

いま社会はSociety5.0と呼ばれる新しい時代に向かっています。

デジタル技術を使って、便利で豊かな社会を作っていく取り組みがDXです。

 

この日は、系列校であるIPU環太平洋大学の先生をお招きして、DX講習を実施しました!

生徒たちは「こんなところにもDXが使われているんだ!」と驚きながら、これからの社会に必要な知識を楽しく学ぶことができました。

デジタル時代を生き抜く力、これからも一緒に身につけていきましょう♪

0730水上 学説プレゼント

成女がアンバサダーを務める、あけぼのばし商店街とのスペシャルコラボが新たに実現!

今回コラボしたのは……和菓子の老舗「大角玉屋」さん!

8/2(土)の学校説明会にて、夏にぴったりな“さくらんぼのゼリー”をプレゼント予定しました🍒

今後もご来校いただいた皆さんに喜んでいただける企画をたくさん準備しています!

受験生の皆さん、成女のおもてなしをぜひ体験しに来てくださいね♪

0722朝日 夏期小論
この日は夏期講習初日!

高3小論文では、いよいよエントリーシートや課題小論文の指導がスタート。

生徒は数名ずつのグループにわかれ、それぞれに担当教員がついてしっかり指導していきます。

募集要項を読み込んで、みんな真剣に取り組んでいました。

秋には出願する生徒がほとんどです。

がんばりましょう!

0723岩﨑 夏期講習 (1)

夏期講習がスタートしました!

今年度の夏期講習は、受験対策・学力向上の集中講座を開講しています。

高校3年生の年内入試の対策として、総合型・推薦型受験で必要となる小論文・ES(エントリーシート)講座は、生徒一人ひとりに担当の教員が付き、完全個別指導の講座となっています。

この講座が進学率100%・年内入試合格率100%の実績を支える大きな要因となっています。

また、高校3年生は、一般型受験対策として1学期から開講している受験対策講座も夏期講習と平行して、各科目の講座を開講しています。

 

高校1,2年生は、学力アップを目標に各科目の講座を展開しています。

夏休みは、長期休みだからこその集中的な学習を行うことができます!

暑さを乗り越え、大きく成長してくれることを願います!

0718朝日 うめむすび
うめむすび(令和7年度)vol.4を発行しました。

今月は、

生徒たちがプロデュースした体育祭や、

自主研究ゼミから進路を見つけた教育実習生、

生徒会企画のメモリアルイベント「リアルスプラトゥーン」

の特集です。

 

入試イベントなどで受験生の皆様にも配布していますので、

ぜひお読みいただけたら嬉しいです!

ページ
TOP