0125三島先生

保育園や幼稚園にあった壁面飾りを覚えていますか?

季節ごとに先生たちが教室を飾ってくれていたアレ!です。

選択科目「発達と保育」を履修する生徒たちはこの壁面飾りに挑戦します。

 

今回は春をテーマにした壁面飾りを作っています。

デザインも全て生徒たちが考えたオリジナル作品です。

何やら桜や動物を切っているようですが・・。

詳しくはお楽しみ、4月に入学してくる自分たちの後輩にぜひ見てもらいたい作品とのことでした♪

0124中村+高1HR様子

今回は先日行った高校1年のHRの様子をお伝えします!

この日は生徒たちがいつも楽しみにしている席替えの話で大盛り上がり!!

少人数だからこそ、とにかく仲が良い!!

特定のグループで話し合うのではなく、クラスメイト全員で話の輪に入って話し合いをして、普段の授業をより積極的に受けることができるかを考えていました!!

今後も一人ひとりが主体性を持って、話し合いに参加し、より良い案を出していけたらと思います!!

0124中村+キャリア学習

進路指導部より、先日実施したキャリア学習の内容をお伝えします!

先日のキャリア学習では「サクセスリーダーセミナー」を実施しました。

この企画は、高校3年生が自分の進路に向け、この3年間でどのようなことを頑張ってきたのか、入試では何の対策が大切になるのかなど、高校1.2年生に向け発表をしてくれました。

進路の分野別にそれぞれブースがあり、高校1.2年生の生徒たちは、自分の興味のある分野や進路に直結している分野のブースに行き、高校3年生からさまざまなアドバイスをもらうことができました。

高校3年生の発表は、どのブースもとても感心するものがあり、在校生の様子をみながら自分が頑張ってきたことを伝えてくれました。

高校1.2年生はこの貴重な体験を糧として、自分の目標に向かって精一杯頑張って欲しいと思っております。

今後もこのような企画を計画し、生徒たちがより真剣に進路活動に向き合えて、最後に笑って卒業していけるように奮闘していきたいと思います!

0210朝日先生

高校の一般入試がスタートしました。

先に始まった中学入試に続き、今回も、在校生が心を込めて、試験会場の教室を清掃しました。

今朝は雪もちらつき、特に冷え込みましたが、会場はしっかりと暖めています。(換気も十分です!)

受験生の皆さん、保護者さま、もし心配なことがあれば、すぐに教職員まで声をかけてくださいね。

皆さんがベストな状態で受験できるように、精いっぱい応援します!

0120水上+PF打ち合わせ

パフォーマンスフェスティバルに向けて、実行委員会が活動しています!

成女では生徒が主体となり、様々な行事を自分たちの手で運営しています。

今回の記事は、顔合わせと役割分担の様子です♪

本番に向け、みんなで行事を盛り上げよう!と気合十分です。

0118阪本先生

表現プログラムのチアリーディングクラスの授業で、プロチアリーダーからお話をお聞きする機会がありました。

アメリカを拠点に活動されている、プロフェッショナルチアリーディング協会の代表理事の齋藤佳子さんと、オンラインでの交流です。

 

チアリーダーになるまでのお話や、チアリーダーになって充実した人生を過ごせている話などをお聞きしました。

また、日常生活で普段から心掛けているチアスピリットについて話し合い、生徒たちからは、相手の気持ちを考えてから話す、話を聞くときは表情でリアクションするようにしている、などの声があがっていました。

 

チアスピリットは一生忘れないようにしたいですね。

0117中村+学説練習

本校で実施している学校説明会は、生徒が主体となり運営をしております。

今回は全体会の練習風景をお届け致します!

 

全体会は本校の特色を感じていただく大事な場でもあります。

登壇する生徒たちは時間をかけて登壇練習をしており、先生方にアドバイスをもらいながらより良いものにつくり上げていくことをしています!

学校説明会に来校していただく受験生の方々には、「生徒たちがすごい!」とお褒めの言葉をいただいております!

ぜひ、本校自慢の生徒たちを一度みにきてください!!

0120三島先生

トントン、トン。

キャベツをみじん切りにする音が調理室に響きます。

 

今回の調理実習は『お好み焼き』です。

具材はシンプルにキャベツ、豚肉、チーズ、揚げ玉を入れます。

一番緊張するのはやはりひっくり返す瞬間ですが・・。

みんな綺麗に焼き上げることができました!

 

上手に焼けたお好み焼きを試食し、大満足の生徒たちでした。

0120小野寺先生

パフォーマンスフェスティバルに向けて、お稽古が大詰めになってきました。

BGMに合わせて、動線やセリフのタイミングを確認したり、細かい動きの確認が中心になってきました。

ちょっとでも遅れると、次の動きに影響が出てしまうので、真剣です。

先生からの「OK」が出るとほっと一安心!

練習の成果が発揮できました。

本番まで残りわずか、彼女たちの成長が楽しみです。

0118朝日先生

現在、国語で創作短歌に挑戦している中学生たち。

その一環として、今回は、「コラージュ短歌」に取り組みました。

コラージュ短歌とは、新聞や広告から語句を切り抜き、それをつなぎ合わせて短歌を完成させる、言葉遊びの一種です。

自分の中から生まれる言葉でなく、外に言葉を求めることで、新鮮な歌が詠める可能性があるのを実感してもらう狙いがありました。

理想の一首に仕上げるために、「〇〇の言葉があったらちょうだい!」「これよかったら使って~」と互いに協力し合う生徒たちの姿がほほえましかったです。

さて、どのような作品に仕上がるでしょうか!?

ページ
TOP