0218篠宮先生

先日、高校3年生の体育の授業でダンスの発表会が行われました!

全部で5チームの発表会となりましたが、どのチームもとっても上手に踊れていました。

曲や振り付けに合わせて衣装を考えたり、高校3年生ならではの、息ぴったりのダンスを披露してくれました。

踊り終わると大きな拍手が飛び交っていました。

高校生活の思い出の一つになってくれたらと思います。

0216三島先生

チクチク、チク。真剣な面持ちで図案を見つめる生徒たち。

 

今回は、日本の伝統手芸『刺し子(さしこ)』に挑戦しました。

刺し子の始まりは、衣服の補強や保温のために重ねた布を刺し縫いしたことだと言われています。

現在では、可愛いキャラクターをクッションやコースターに刺すなど新しい感覚で楽しむ人も増えています。

 

最初は、針に糸を通すだけでも苦労をしていた生徒たちですが、継続して取り組むことで刺す速度もアップ!次は、学んだことを活かしてより高度な作品へ挑戦する予定です。

0217朝日先生

3年生は、定期テスト後、通常授業はありません。

そのため、普段の継続学習の漢字テストで、合格13回にまだ手が届いていない生徒のチャレンジタイムを、定期テスト後に設けました。

初めはローテンションの雰囲気も見せていた生徒たちでしたが、取り組み始めると、そこはさすが3年生!

おどろくべき集中力で、合格を連発!

ゴールを決めて、笑顔で帰っていきました。

漢字の暗記に対して苦手意識の強い生徒もいたかもしれません。

しかし、この日の取り組みは、皆真剣で、とても誠実なものでした。

ゴールおめでとう~!

0215三島先生

「長い文章を書くのことに抵抗がなくなったし、自分に自信が持てるようになりました。」そう語るのは、9000字にも及ぶ小説を書きあげたAさん。

 

「お互いの作品を読み合うのはいい勉強になりました。いい先生と仲間に出会えました。」と語るのは、いつの間にか文豪と呼ばれるようになったBさん。

 

今回の講義では、これまでの作品を振り返りお互いの健闘を称え合いました。この1年間で生徒たちはそれぞれの成長を遂げ自分らしさを確立したようです。最後に、先生から成長賞の授与と一生の宿題『自分を表現できることを知った、この1年。これからも様々な方法で自分を表現することを怖がらないようにしよう。』が渡されました。

0215岩﨑先生2

 

0215岩﨑先生1高校1年生のキャリア学習では、学校調べを行っています。

自分の将来の夢を叶えるための進学先を探したり、その学校がどんなカリキュラムを持っているのかなどを調べています。

生徒たちは数多くある大学や短大・専門学校からどんな学校を調べていこうかと迷いながら、自分が将来社会で活躍する姿をイメージして取り組んでいます。

取得できる資格を中心に調べたり、大学卒業後の就職先や自分の実力テストの結果を参考に様々な学校を探しています。

生徒たちが夢を叶える道を見つけ、そしてその道を一生懸命進んでいってくれることを願っています。

0214小野寺先生

今回は生徒の多読オススメ本レビューを展示してみました!

読書は1人で完結してしまいがちですが、読書を通した相互コミュニケーション能力の育成の一環として、このような取り組みを始めてみました。

廊下を通るたびに生徒たちが立ち止まって、読み込んでいる姿が見受けられます。

友だち同士で来ると、「読んだことある~!」などと会話も弾んでいる様子が見受けられます。

英語の本を読むことは、生徒にとって大きなチャレンジですが、生徒同士の感想文や口コミがあるだけで、読書をより楽しめる環境に大変身!

読書を通して、思ったことや感じたことをアウトプットする力を色んな方法で今後も養っていきたいと思います。

0211水上先生

先日、高校3年生を対象として、修学旅行前検診を実施しました!

今月の修学旅行に向けて、参加する生徒一人一人の体調をチェックする大切な検診です。

宿泊にあたり、普段なかなか聞けない健康に関する悩み・不安を解決して、万全の状態で修学旅行に臨みます!

コロナ禍で高校生活の様々な行事が中止・代替となった高校3年生。

新型コロナウイルスの感染状況が懸念されますが、最後の修学旅行は無事に実施されることを祈ります。

0301朝日先生

高3生たちの、楽しみな気持ちがたくさん詰まった荷物!

こちらは、修学旅行を控えた3年生が、事前に行き先へ送る旅行鞄です。

コロナウイルスの流行で、予定した行程では実施できなくなり、当初よりささやかなものとなりますが、当日が来るのを皆とても心待ちにしています。

感染対策を万全に施しながら、制約のあるなかで、可能な限り思い出深い行事にしたいと思います。

0204篠宮先生

高校一年生、ある日のLHRを覗いていると……生徒たちが来月の送別会の準備に取り組んでいました!!

コロナに負けない!ということで、なんとか感染対策を考えながら企画している姿がありました。

4月から比べると自分たちで司会進行している姿に大きな成長を感じ感動しています。

大好きな3年生が喜んでくれるような素敵な送別会になるといいですね。

当日が楽しみです!

0210三島先生

 

保育の選択科目を履修する高校1年生を対象に出前講座が開講されました。

今回は、東京家政学院大学の先生をお迎えした特別な授業です。

 

講座では、たくさんの可愛らしい子どもたちの写真が登場。

これは、こんなことにこだわって遊んでいる場面だよ、こんな学びがある場面だよ、と丁寧に教えてくださいました。

 

先生の話を聞く中で、保育士は専門性を必要とするやりがいのある仕事だということを知ることが出来ました。

自分自身の進路を決める大切なヒントを頂けたようです。

ページ
TOP