LM-CLUB(軽音部)の夏合宿、迎えた合宿最終日はお待ちかねのライブ!
この3日間で練習したオリジナル曲やカバー曲も披露し、熱気あふれるステージになりました。
ただ音を合わせるだけでなく、息を揃えて一つの音楽を作り上げる喜びを全員で実感!
合宿を通して、演奏技術だけでなくチームワークの大切さも改めて学べたようです。
これからのLM-CLUBの成長と活躍にご期待ください♪
★LM-CLUB公式ホームページはこちらです↓↓
http://lm-club.com/
LM-CLUB(軽音楽部)の夏合宿の様子をお届けします。
初日は恒例のスタジオ練習からスタート♪
本格的な機材に囲まれて演奏すると、気持ちが高まります!
今年2年生になったメンバーたちは、昨年度に比べてぐっと頼もしい存在に!
受験生向けの部活体験会やライブで演奏する機会も増え、その経験が大きな自信となっているようです。
この合宿を通して、さらに磨きのかかった演奏を見せてくれることを期待しています♪
★LM-CLUB公式ホームページはこちらです↓↓
http://lm-club.com/
8月30日(土)にオープンスクールを開催しました!
今回の内容は、表現プログラム体験の「フォトクラス体験」。
花を題材に、光を意識した写真の撮り方を学びました♪
ただ撮影技術を高めるだけでなく、撮った写真にタイトルをつけることで「写真を通して何を表現したいのか」にもフォーカス。
プロの写真家である講師の雨森先生から、直接指導やフィードバックをいただき、楽しく体験会を終えることができました!
さらに! 今回の満員御礼を受けて、同じ内容を 9月6日(金)に追加開催します!!
成女にご興味のある受験生の皆さん、ぜひこの機会にご参加ください♪
2学期の表彰式・始業式を実施しました!
表彰式では、この夏にさまざまな分野で活躍した生徒たちが壇上に上がり、その努力と成果が称えられました。
仲間の頑張りをたたえる拍手の音が、会場いっぱいに響きました♪
続く始業式では先生方からの話に加えて、生徒会から記念祭(文化祭)に向けた取り組みについてのアナウンスも!
みんなで創り上げる秋の一大イベントに向けて、学校全体が動き出しました!
学びも行事も盛りだくさんの2学期。
成女生の活躍に、どうぞご期待ください!
先日、本校の自主研究自然科学ゼミの生徒と生物の授業を履修している生徒合わせて6名が薬理学実習に参加してきました。
本校は毎年参加者がいる人気の実習ですが、今年は薬理学実習ということで解剖をする機会がありました。
学校でも飼っていたこともあるマウスに麻酔薬を投与し、解剖を行います。
生命を扱うということで、生徒の表情もいつも以上に真剣でした。
高校生にとっては貴重な経験となりました。
高2が楽しみにしている沖縄への修学旅行も日程が迫ってきました。
この日は社会科の先生による、沖縄戦を中心とした「戦争・紛争」について考える特別授業がありました。
歴史の知識を身につけながら、グループワークも交え、皆で日本の置かれた現状や、これから実現したい世界などについて、話し合いました。
修学旅行中は、現地の高校を訪問し、グループディスカッションの実施を予定しています。
沖縄の方々の立場や思いをよく理解して、実りのある時間にできればと思います。
今年度の夏期講習が無事に終了しました!
今年度の夏期講習は、7月下旬、8月下旬の二期に渡って実施しました。
どの学年の生徒も猛暑の中で充実した学びの機会となったと思います。
各学年の実力アップ講座や受験講座では夏期講習だからこそできる集中的な学習ができたと思います。
高3の小論文・ES(エントリーシート)講座では、初日と比べて最終日は書く内容のレベルや質が格段に向上しています。
いよいよ2学期が始業しますので、夏期講習で身に付けたものを活かし新学期を駆け抜けてもらいたいと思います!
剣道部では、先日開催された合同稽古会に参加してきました。
当日は近隣の中学・高校の生徒も参加し、普段とは異なる環境で真剣に取り組むことができました。
稽古のあとは警察の仕事を説明いただき、私たちの暮らしを支える大切なお仕事であることを改めて感じました。
最後に警視庁のマスコットキャラクターであるピーポくんとべこリンくんと写真を撮らせていただきました。
夏休みに貴重な経験ができました!
夏休み終盤の登校日には、元気な姿で語り合う生徒たちの姿が見られました。
受験や将来を意識しながらも、高校生らしい楽しみも盛りだくさんの、充実した時間を過ごせているようです。
この日提出期限となっている宿題も、ほとんどの生徒がばっちり仕上げていました。
さすが!! 計画性と実行力のある成女生です。
ページ
TOP