6月27日(木)

10時からは武蔵野市第六中学校の皆様、

11時からは八王子市立第七中学校の皆様が来校されました。

多目的ホールでの学校についての説明の後、

校内を見学し、カフェテリアで昼食を摂られました。

 

 

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 

****************************

7月27日(土))14時半から16時半まで

(来校は16時までとさせて頂いております)

オープンキャンパスが開催されます。

校内の見学や部活動の様子を見ることが出来ます。

入試相談も行います。予約は必要ありません。

ご参加をお待ちしております。


足下の悪い中でしたが、本日(6月20日(木))午前中に、

向陽中学校のPTA(57名)の皆様が来校されました。

多目的ホールでの学校についての説明の後、

校内を見学し、カフェテリアで昼食を摂られました。

その後、次の訪問校へ向かわれました。

***********************

来週末(6月29日(土))16時から

施設見学会が開催されます。

教員や卒業生などが校内を案内しますので、

ご参加下さい。予約は必要ありません。

 

関東地方は梅雨入りの発表があり、天候が心配されましたが、見事に晴れ渡った空の下、

昭和公園陸上競技場にて、体育祭が開催されました。

強い日差しと暑さの中でしたが、

今年度はクラス全員が参加する競技やクラス対抗リレーなどもあり、

みんな楽しそうに、また真剣に競技に参加し、また応援にも熱がこもっていました。

今年は黄団が優勝しました。来年はどこが優勝するのか、今から楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 


 

本年度最後の学校説明会が12月1日(土)の午後2時より本校で開催されます。まだ、来校されていない方は、ぜひとも参加してください。

 第4回まで、2800組を超える方が来校されました。

 当日は、全体説明の後個別相談、校内見学ができます。多くの方のご来校をお待ちしております。

 

 国税庁が毎年、租税教育の一環として、「税に関する高校生の作文」の募集をしています。今年度、全国で1495校、182736編の応募がありましたが、本校の生徒1名が東京国税局長賞を受賞し、2名の生徒が「立川税務署長賞」を受賞しました。それを受けて、11月20日(火)に出口立川税務署長にお越しいただき、表彰式が本校多目的ホールでおこなわれました。また、本校の卒業生でもある、平山上席国税調査官にもお越しいただき、「税務署ではどのような仕事が行われているのか」についてのお話をいただきました。

受賞者

【東京国税局長賞】 1年6組  松本 航くん

【立川税務署所長賞】 1年2組  志村 音羽さん 、1年8組  中村 美沙希さん

 10月27日(土)本校にて午後2時から第2回学校説明会が実施されます。また、第3回は11月10日(土)、第4回は11月24日(土)、第5回は12月1日(土)、いずれも午後2時開始です。体育館での全体説明会の後、個別相談会も実施されます。もちろん校内見学も可能です。どうぞご来場下さい。

 9月15日(土)、16日(日)の2日間、たくさんの方々にご来場いただき、大盛況のうちに行事を終えることができました。2日目の最後には最優秀賞の発表などがあり、その後に毎年恒例の花火を皆思い思いの場所で鑑賞し、拓高祭は幕を閉じました。来年もどうぞよろしくお願い致します。

ページ
TOP