一学期期末試験のさなか、エントランスに七夕の笹飾りを設置しました。
試験勉強に取り組みながらも、生徒たちは学力やクラブ活動の向上・上達などを祈り、思い思いに短冊を手にとっていました。
それぞれ の願いをかなえることができるよう、自分の能力を最大限に発揮してほしいと思います。
一学期期末試験のさなか、エントランスに七夕の笹飾りを設置しました。
試験勉強に取り組みながらも、生徒たちは学力やクラブ活動の向上・上達などを祈り、思い思いに短冊を手にとっていました。
それぞれ の願いをかなえることができるよう、自分の能力を最大限に発揮してほしいと思います。
平成29年度の定期演奏会を開催させていただきます。
みなさまに満足していただけるような素晴らしい演奏会にします。
多くの方々と会場でお会いできるのを楽しみにしています。
【日 時】2017年(平成29年)6月10日(土)
【時 間】開場:17:30(予定) 開演:18:00(予定)
【場 所】ルネ小平 ※西武新宿線小平駅南口徒歩3分
※入場無料
4月8日(土)から10日(月)まで新入生が西湖湖畔でオリエンテーションキャンプを行いました。入学後まもなく行われ、不安や期待で一杯でしたが、ホームルーム・リクエーション・全体説明会などを通してクラスメートと交流を深めることが出来ました。
3月25日 アメリカのロザンゼルスで行われました「ミスダンスドリルチームインターナショナルUSA」に出場致しました。
平成28年度 修学(教育)旅行 第1回事前研修
平成28年9月28日(水)に2年生を対象に修学旅行の事前研修を行いました。
本校では、多くの国や地域の中から自分で選び、学ぶ機会を持てるように修学旅行の分散選択制を採用しています。平成28年度は、台湾、マレーシア・シンガポール、ゴールドコースト(オーストラリア)の3コースで実施することになっています。
当日は、コースごとに分かれて研修を行いました。「台湾」は、拓殖大学海外事情研究所教授澁谷 司先生、「マレーシア・シンガポール」は、拓殖大学国際学部教授岩崎 育夫先生、「ゴールドコースト」は、本校の英会話講師キャサリーン・マグノ(通称:ケイト)先生、ベンジャミン・シャープルズ(通称:ベン)先生にお願いしました。
各コース共にレジュメや地図、パワーポイントなどを使用して、国や地域の歴史や文化、慣習などを中心に熱のこもった授業を展開して頂きました。拓殖大学からお越し頂いた両先生は、拓殖大学が行う高大連携教育推進の一環として派遣して頂きました。
10月26日(水)には、同じ先生方による第2回目を予定しています。
秋の気配が深まってまいりました。
高校入試に向けての準備も大詰めとなっていることと思います。
本校でも今月より学校説明会が開催されます。
全4回となっており、平成29年度入試要項も正式発表となりますので、是非足をお運びください。
詳細は以下のとおりです。
【日程】
第1回 10月22日(土) 10:00~ ※初回のみ時間が異なりますのでご注意ください
第2回 10月29日(土) 14:00~
第3回 11月19日(土) 14:00~
第4回 11月26日(土) 14:00~
【内容】
Ⅰ 全体説明会
Ⅱ 全体説明会の後、特進説明会および個別相談会を開催いたします。
校内見学も可能です。
※予約不要
※上履きと靴袋をご持参ください。
※お車での来校はご遠慮ください。
9月10日(土)・11日(日)に文化祭(拓高祭)を開催いたしますので、ぜひご来場ください。各クラスの展示やクラブ公演などと一緒に、校内の様子や施設などもご覧いただければと思います。
記
日時: 9月10日(土) 午前10時 から 午後3時まで
9月11日(日) 午前10時 から 午後3時まで
※開催時間以外は在校生徒のみとなりますので、ご注意ください。
会場: 本校舎(各クラス・クラブ展示、演劇部・バンド公演、喫茶室、バザー等)
演劇部:9/10(土)・11(日) 開場12:15 開演:12:30
体育館(体操部・吹奏楽部・チアダンス部公演)
吹奏楽部:9/10(土)11:00~
体操部:9/10(土)13:30~
チアダンス部:9/11(日)10:30~
施設見学会開催
ページ
TOP