9/1に始業式を行い、いよいよ2学期がスタートしました。

始業式では、学校長からの式辞のほか、夏休み中のクラブ活動実績の表彰、

そしてJETプログラムで今学期から赴任した

新しいネイティブの先生の紹介・挨拶などがありました。

 

2学期、スタート!

 

この記事の続きはこちらへ→

全国の高校生が3ヶ月未満の研修旅行にどれくらい参加していると思いますか。

あなたの周りに海外での学習を経験した友だちはいますか。

まず、「平成25年度高等学校等における国際交流等の状況について」

(文部科学省初等中等教育局国際教育課)から

「研修旅行」のデータを拾ってみました。

 

【校長ブログ】 「ニュージーランド語学研修」 ‐体験談‐

 

この記事の続きはこちらへ→

7月26日(木)、いくつかの大学から先生を招いて推薦入試対策を行いました。

面接の心得や入室方法から退出方法まで詳しく教えていただきました。

また、実際の集団面接方式で「自己紹介」の練習をしました。

緊張をしている生徒も多く見られ、本番を意識した良い練習機会になったと思います。

大学の先生から改善点をアドバイス頂いたので、これから入試本番までしっかり練習し、

120パーセントの力を出せるように頑張ってほしいものです。

 

【幼児教育】面接対策講座が行われました!

 

新着情報はこちらへ→

7月13日(金)から1泊2日で中学校夏期研修がありました。

この研修では、今年度の総合学習のテーマである「人権」について、

足尾銅山の鉱毒問題に取り組んだ田中正造を知るとともに、

ここから人権問題を考えることを目的としています。

また、日光東照宮の見学や日光彫りの体験を通し、歴史や文化を学びます。

 

中学校夏期研修~日光~出発

 

この記事の続きはこちらへ→

先日、東京都人権プラザに訪問をしてきました。

今年度は「人権」というテーマのもと、総合学習では知識を深めています。

人権プラザでは、様々な人権に関する内容の展示などがあり、とても勉強になりました。

 

人権プラザ訪問

 

この記事の続きはこちらへ→

6月4日(月)に貞静学園短期大学の授業に参加しました。

授業体験では「発達心理学」「造形」「音楽表現」の3つを体験。

「発達心理学」では、いくつかの絵を見て視点を変えることで、

一つの絵の中に、全く違う絵が浮かび上がる不思議な体験をしたり、

「造形」の授業では紙皿でコマを制作。

綺麗にコマが回るように紙皿にいくつか切れ目を入れ、

折り目をつけたりと工夫しながら制作しました。

 

貞静学園短期大学の体験授業に行ってきました!

 

この記事の続きはこちらへ→

こんにちは1年5組です。

高校生活初めての中間テストが終わり、テストの返却が始まりました。

長い4日間の戦いが終わり不安と緊張のせいか、正直とても疲れました。

良い点数のものもありましたが、

教科によっては赤点が多く出てしまったものがありました。

しかし一人ひとりの気持ちが7月にある期末試験にむけて

頑張ろうという気持ちが強くなりました。

そのために、普段から小テストなどで

みんなが満点を取れるように意識し頑張っていきたいです。

さっそく振り返りをしたいと思います!

 

中間試験終了!!

 

この記事の他の画像はこちらへ→

5月1日(火)、GWのさなかではありましたが、体育祭を実施しました。

使用する会場の都合で、今までで最も早い時期の開催となり、

新年度が始まってから実質3週間程度の準備期間しかありませんでしたが、

それでも生徒たちは競技・発表の質を落とさず、

例年以上に熱い戦いを繰り広げてくれました。

 

体育祭を実施しました

 

この記事の続きはこちらへ→

4月8日(日)、入学式が行われました。

晴天に恵まれ、例年より早いハナミズキに彩どられた校門をくぐった入学生。

緊張気味に式に参加しましたが、その後クラスで保護者とともに記念撮影、

少し笑顔がのぞきました。

それぞれが「これからよろしく」と声をかけあう姿もみられました。

 

入学おめでとう

 

新着情報はこちらへ→

ページ
TOP