7月、図工の時間に土粘土を使った活動をしました。
1年生は土粘土を使うのが初めての子がほとんどです。
土のひんやりとした柔らかい感触を感じながら、手を使って叩いたり、ねじったり、丸めたり、伸ばしたりしながらいろんな形を作っていきます。
まず最初に、粘土で名前をかきました。
へびのように細いひもを作って、習ったひらがなの書き順通りに作ります。

次に粘土で輪飾りを作ります。
七夕かざりを作った時に折り紙で作った輪飾りを、今度は粘土で作ります。
同じ太さにして、つなぎ目をしっかりつけないと壊れてしまいます。
5個つなげました。
そーっと持ち上げて、できた!
カトリック ミッション 男女 東星学園 校長 大矢正則 1,2年生 粘土を使って(1)
最後に好きなものを作りました。
動物、食べ物を自由に作りました。
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 1,2年生 粘土を使って(2) カトリック ミッション 男女 東星学園 校長 大矢正則 1,2年生 粘土を使って(3)
担任の先生も一緒に作ってくれたので、子どもたちは大喜び!
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 1,2年生 粘土を使って(4)
お片付けも協力してしっかりできました。
粘土をいっぱいさわって粘土となかよしになることができました。

別の日、2年生は土粘土で「ひみつのグアナコ」を作りました。
グアナコって何?どこにすんでいるの?何を食べるの?
グアナコは自分が想像した生きものです。
自由な発想で思い思いの生き物を作って楽しみました。
カトリック ミッション 男女 東星学園 校長 大矢正則 1,2年生 粘土を使って(5)
粘土が足りない時は「おかわりねんどください!!」と次々に声がかかります。
細かいところは粘土ベラも使います。
夢中になって作りました。
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 1,2年生 粘土を使って(6) カトリック ミッション 男女 東星学園 校長 大矢正則 1,2年生 粘土を使って(7)
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長 1,2年生 粘土を使って(8) カトリック ミッション 男女 東星学園 校長 大矢正則 1,2年生 粘土を使って(9)
清瀬 私立 小学校 東星学園 大矢正則校長1,2年生 粘土を使って(10)
さすが2年生。
作り方も表現の仕方もダイナミックさ繊細さ、 そして世界観を感じる作品になりました。
「粘土楽しかったねぇ」あっという間の2時間、カメラやそれぞれの心の中におさめておかたづけ。
形を残したかった人は、夏休みの自由制作に紙粘土で挑戦してみてねと伝えました。
楽しみにしています。

【東星学園小学校】

ページ
TOP