再来週22日(土)に横須賀学院全体の行事、“楠木祭”(くすのきさい)[文化祭]が行われます。

中学1,3年生はチャペル礼拝後、楠木祭で学年で取り組むことの説明がありました。写真は中3の説明の様子です。中3は5月の総合学習週間で沖縄に行きました。そのまとめとして、エイサー披露、沖縄物産販売、沖縄についての調べ学習発表・展示を行う予定です。説明の後、希望するグループごとに分かれ、教室で打ち合わせをしました。

もう一枚の写真は、創立20年目、1970年の文化祭の様子です。後に映っている校舎は現在なく、Aグランドとなっています。現在の体育館前辺りからの眺めになります。

20180905 197002
---------------------------------

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水),10/3(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

夏休みが終わり、校舎内外に児童、生徒たちの声が戻ってきました。

今日は中学、高校共に始業式でした。式後に、中学では陸上部、男子バスケットボール部の、高校では、陸上部、テニス部、男子バスケ部、女子柔道部の表彰がありました。
続けて、この夏、パシフィコ横浜で行われた日本看護学教育学会(一般社団法人)・第28回学術集会の中の「ナーシング・サイエンスカフェ、看護ってどんな仕事?-高校生による看護研究発表-」で発表をした生徒6名(高1:1名、高2:5名)が優秀発表賞を受賞した報告とその表彰も行われました。チャペルの写真は中学表彰時のものです。

その後、9月1日は防災の日であることから、その日に近い今日、横須賀学院小・中・高校の全児童生徒が参加して避難訓練が行われました。訓練の最初には「防災講話」が本校教員よりありました。前回5月の避難訓練は地震と火災の想定で実施されましたが、今回は地震と大津波の想定で行われました。

津波の危険がある際には、小学校は原則としてチャペル棟3階に、中学校と高校は各棟上層階へ避難します。災害はいつ発生するかわかりません。横須賀学院は海に近いのですが、万が一の時に,落ち着いて行動できるよう、基本動作を確認しながら定期的に避難訓練を実施しています。

今回は、全児童・生徒、教職員約2000名が約10分で避難を完了しました。

2018090301 2018090302
---------------------------------

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水),10/3(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

9月になりました。キャンパスではセミの鳴き声が聞かれなくなりました。特に昼間はまだ暑いのですが、少しずつ秋に近づいているのでしょう。来週の月曜(3日)は中学、高校共に始業式があり、二学期が始まります。9月22日(土)には学院全体で楠木祭(文化祭)が行われます。

写真は横須賀学院の近くを西方面に向う飛行機です。目的地や天候等によっては、このように見られます。高校2年生は二学期に体験学習があり、一貫コースはベトナムへ、一般・選抜コースは沖縄へ、飛行機に乗って行きます。この時も学院の近くを通過するのでしょうか。

2018090101 2018090102

---------------------------------

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水),10/3(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

他の私立学校の図書委員と交流する“図書委員交流イベント”が先週の25日(土)にカリタス女子中学校・高等学校で行われ、本高校の留学生と高校の図書委員計4名が参加しました。テーマは「和装本を作ってみよう」で、全体では約20名の参加がありました。製本時にはホッチキスを使わず、糸のような“こより”を作り、それを使い紙をとめました。そこが難しかったようです。

2018082502

---------------------------------

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水),10/3(水) 10:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

 毎年夏に行われている中高キリスト教青年会のの八甲田ワークキャンプ(青森県)、今年は教員3名で来ています。テーマは例年通り「祈りと労働」で、期間は23日(木)~27日(月)です。
 八甲田で50年以上農業を続けておられる横須賀学院の卒業生・堀田さん(高校5期生)のもとで、大根の収穫から洗い、カット、箱詰めなどを行いました。二日目の夕礼拝後には堀田さんから高校時代のお話を聞かせていただきました。
 この八甲田ワークキャンプは、1968年にキリスト教青年会初代顧問である野平満枝先生の呼びかけで第1回目が行われました。以来、中高のキリスト教青年会を中心にこのワークキャンプを行っています(中断、隔年開催の時期もありましたが、近年は毎年行っています)。
 堀田さんのお連れ合いは、ワークキャンプを第1回目からずっと支えて下さいましたが、2016年夏前に天に召されました。毎年夏、生徒と共に八甲田をおたずねすると「子ども(教員)と孫(生徒)が帰って来るようで、待ってたのよ~」と声をかけてくださったことが昨日のことのように思い出されます。

180824_083407_ed_ed 180825_073357_ed_ed

---------------------------------

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水) 10:00 1か月前から予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

中学では希望者を対象に “フォニックス特別レッスン”が行われました。これは、英語を読んで書くためのヒントとなる文字と音のルールを学ぶというもので、本校教員2名(ネイティブ教師、日本人教師)が担当し、20日から22日の3日間、それぞれ2時間のレッスンでした。英語をより身近に感じてほしいと思います。

2018082201
---------------------------------

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水) 10:00 1か月前から予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

中学ソフトテニス部の活動風景です。部員約30名で活動しています。昨日から今日まで校内合宿でした。

「中学のソフトテニスはダブルスが基本で、色々な人とお互いを高め合うことができて楽しい。合宿で部員の仲が深まったと思う」と部長が話していました。教員も一緒にプレーしました。

2018081801 2018081803

---------------------------------

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水) 10:00 1か月前から予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

暑い日が続いています。夏休みも残り二週間となりました。
中学“Sydney Homestay”も昨日終わり、高校の“オーストラリア研修”は本日終了予定です。また、部活動が行われています。来週には中学の夏期講習、高1,2年選抜コースの学習合宿が行われます。
写真は校内に咲いているランタナです。小さくてかわいらしいお花です。

2018081701 2018081702

---------------------------------

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水) 10:00 1か月前から予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

14日目
ついに迎えたお別れの日。
学校でバスに乗る直前まで見送りに来てくれたホストファミリーやバディの子たちもいて、学院生たちも目を赤くして別れを惜しんでいた。この、最後の最後の感動が、また子どもたちを1つ強くしてくれる。
バスに乗りシドニー市街へ。ハーバーブリッジ手前でバスを降り、歩いて橋を横断した。オペラハウスを眼下に眺めながら、深緑の海に強く反射する陽がキラキラと輝きとても美しい。オペラハウスで30分ほど過ごし、Harry’sという有名なお店でパイを買い、Mrs. Macquarie’s Chairでパイを食べながらオペラハウスとハーバーブリッジを重ねて眺める。
それからSt. Mary’s Cathedralという教会を見学。中はミサの最中であったためゆっくり見学はできなかった。
Hyde Parkを横切りPit Street Mallで自由時間に。古い煉瓦造りの建物と近代的な建物とが入り乱れる地域で、大きなデパートには高級ブランドの店舗が数多く店を構えている。建物と建物との間にガラスの屋根のついた細い商店街があり、左右に古い雰囲気の小さく綺麗な、カフェや靴屋、雑貨屋、または床屋などが並ぶ。
そして最後はDarling Harbourへ。入り江を取り囲むようにして商業施設が並ぶ華やかな港といった趣である。白い羽のの綺麗なカモメが多い。ここでも1時間半ほど自由時間を過ごした。陽が落ちるにつれて街の雰囲気も大人びてくる。昼間は半袖で過ごせるほど暖かかったが、徐々に涼しくなってくる。そして、なんとなく「ああ、もう終わるんだな」という気持ちになる。悲しくはないのだが、きっとこれが「名残惜しい」というものなのだろう。
バスに乗り30分ほどで空港に到着。この2週間、ずっとお世話になったジュリーさんともここでお別れだ。本当に色々なことを一生懸命にやってくれ、おかげで安全で充実した日々を過ごすことができた。一人一人に丁寧に声をかけてくれ、これからも頑張りなさいよと励ましてくれた。この別れにも涙する子も多く、最後の最後まで写真を撮ったり感謝を述べたりしていた。そしてまた1つ、強さを与えてもらえた。
最後に改めて振り返ると、うまく想いを伝えることができなかったり、風習の違いに戸惑ったりもあったかもしれないが、広大で美しい国と、心の温かい人々たちに支えられて過ごせたことに強い感謝を感じている。また来れるといいな。
2週間お疲れさまでした!

1_2 2_2

3_2 4_2

5_2 6_2

7_2 8_2

9_2 10_2

11_2

---------------------------------

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水) 10:00 1か月前から予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

13日目
午前中いっぱい使ってさよならパーティーの準備をする。
各自でホストファミリー宛ての手紙やプレゼントするための栞を作る。日本から和柄の綺麗な紙や和紙などを持って来ていたようで、それらを切り貼りしたり折り紙などで装飾したりして、驚くほど素敵な手紙となった。学校で教えたことではない。家庭での日常生活の中で自然と身につけてきた文化なのだろう。日本人としての血を感じて感心させられた。
次に各グループで行う出し物の準備をおこなう。3つのグループがあり、二人羽織班、福笑い班、ビンゴ班とに分かれる。加えてオーストラリアでそれぞれが撮った写真をムービーにして流す予定だ。こういう作業も好きなようで楽しみながら一生懸命だ。
結局準備は午後いっぱいまでかかり、その後一旦家に戻ってからホストファミリーらと学校に再集合する。
予定時間よりも15分ほど遅れてスタート。まずは一人一人に校長先生から直々に修了証が渡される。そして各自が自分で用意した手紙と栞をホストファミリーに手渡しする。心のこもったプレゼントを喜んでもらえた。
それではご歓談を、と思いきやすぐにパフォーマンスを始めてくれということで、大急ぎで福笑い班から始める。まずは紙に大きく描いた顔を見せ、目隠しをしてやり方を説明する。初めは「なにをやっているんだ?」というような空気であったが、実際にホストファミリーの子どもたちにやってもらい、仕上がりを見せると「ああ、そういうことか」と笑いが起こった。体験希望者も多く盛況だ。
次は二人羽織である。二人羽織専用の、床屋の体を覆うエプロンのようなものを2人で被り、ペットボトルのキャップをはずして飲むパフォーマンスや、カップヌードルを箸を使って食べるパフォーマンスを披露。ぎこちない様子や顔を汚す姿に笑いが起こり、喜んでもらえたようでほっとした。体験希望者を募ると小さな子どもやバディの子たちも参加してくれて盛り上がった。
3つ目はビンゴ大会。これは万国共通で楽しめるゲームだ。開始数分後に最初のビンゴが出て賞品をあげる。高価な物ではないが、和風の綺麗なデザインの品に喜んでもらえた。いいものがもらえそうだ、と楽しんで参加してもらえた。
いずれの出し物にしても司会者がよく盛り上げてくれたおかげで、来てくれたバディやホストファミリーみんなが楽しんでくれた。出し物の間は生徒たちが紙皿にクッキーやケーキ、寿司など(すごい組み合わせ)を乗せてみんなに配ってくれた。
ついでのパフォーマンスとして僕の弾き語りを聞いていただいた。曲はThe BeatlesのIn My Lifeを。これまで出会った全ての人に感謝を捧げるという内容の歌詞であり、すこしでも伝わればと思ったのだが、まあ緊張でグダグダに。
最後は生徒たちの2週間の間に撮った写真をムービーにしたものをながした。それぞれがどう過ごしていたのか、選んだ写真を見れば「楽しかったです。ありがとうございます。」という気持ちがよく伝わってきてジーンとさせられた。
終了時間になり特に閉会の挨拶もなくバラバラと解散となったが、皆が満足そうな表情を浮かべていた。よい夜となった。

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10

11 12

13 14

15 16

17 18

19 20

21 22

23 24

25 26

27 28

29 30

---------------------------------

第2回学校説明会 9/8(土) 10:00~11:30  予約受付中

水曜ミニ説明会 9/12(水),26(水) 10:00 1か月前から予約開始

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

ページ
TOP