昨日はキリスト教のカレンダー(教会暦)では「イースター」でした。イースターは十字架につけられたイエス・キリストが復活したことを記念する日で、「復活日」「復活祭」と呼ばれています。近年は「イースターエッグ」が知られるようになりました。イースターエッグは、死んだように動かない卵の中から新しいいのちが萌え出でて来るように見えることから、キリストの復活の象徴として用いられます。

写真はたびたびお伝えしている「世の光プロジェクト」で、今はイースターバージョンが映し出されています(※)。先日までは春バージョンのかわいらしい桜でした。今は本校教員の描いた「Happy Easter」です。四つ葉のクローバーがさりげなく描かれています。今週、中学、高校はイースター礼拝の時を持ちます。

昼、中学1年生で食堂で学食指導が行われ、カレーライスを食べました。グランドの写真は高校1年生男子・体育の持久走の様子です。グループに分かれ、交代で走っていました。

※昨年(2018年)3月に卒業した高校65期生、中学66期生の卒業記念品として学校に寄贈、設置された「LEDゴボプロジェクター」が映し出しています。映し出されているものは二つありますが、もう一つはスクールモットー(Talent&Mission~賜物を活かし、使命を担う~)です。

2019042201 2019042202

20190422041a 20190422051a

----------------------------------------

水曜ミニ説明会 5/8(水),15(水),29(水) 10:00~11:30 予約はこちらから
 (4/24は満席となりました)

 神奈川全私立中学相談会 4/29(月祝) 10:00〜16:00(於パシフィコ横浜)

おもしろ科学体験塾 5月11日(土) 13:00~16:00 予約はこちらから

神奈川南部私立中学フェスタ 5/17(金) 9:30~15:00(於はまぎんホールヴィアマーレ)

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
----------------------------------------

昨日、横須賀市中学校総合体育大会開会式が不入斗(いりやまず)公園内の横須賀アリーナで行われ、中学2,3年の運動部員が参加しました。写真は会場となった横須賀アリーナです。

午後には、中3から高2対象の国際交流プログラムについて3つのプログラムの説明会が行われました。写真はニュージーランド・ターム留学説明会の様子です。

2019042002 2019042003

2019042004
----------------------------------------

水曜ミニ説明会 5/8(水),15(水) 10:00~11:30 予約はこちらから
 (4/24は満席となりました)

 神奈川全私立中学相談会 4/29(月祝) 10:00〜16:00(於パシフィコ横浜)

おもしろ科学体験塾 5月11日(土) 13:00~16:00 予約はこちらから

神奈川南部私立中学フェスタ 5/17(金) 9:30~15:00(於はまぎんホールヴィアマーレ)

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
----------------------------------------

中学3年生の体育科授業風景です。4月のこの時期は、全学年で体力測定をしています。1年毎の体力の推移を各自確認します。写真は二人一組で立ち幅跳びを計測しているところです。体育の授業は通年で「協力」することを学んでいます。

クラブ活動は仮入部期間です。放課後の高校では料理研究同好会が「学院サブレ」を作っていました。「初心者でも一人ではなく、部活動なので失敗しても他の人に聞いて、次に生かして料理しています」と部員が言っていました。校章の「Y」もついた、とてもおいしそうな学院サブレです。

2019041903 2019041904

2019041906 2019041905

----------------------------------------

水曜ミニ説明会 5/8(水),15(水) 10:00~11:30 予約はこちらから
 (4/24は満席となりました)

 神奈川全私立中学相談会 4/29(月祝) 10:00〜16:00(於パシフィコ横浜)

おもしろ科学体験塾 5月11日(土) 13:00~16:00 予約はこちらから

神奈川南部私立中学フェスタ 5/17(金) 9:30~15:00(於はまぎんホールヴィアマーレ)

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
----------------------------------------

中学高校共にクラブ活動の仮入部期間です。校舎内外で新入生が上級生たちと共に活動をしています。写真は放課後1号館1階ロビーの高校華道部の様子で、新入生がお花をいけました。そのいけたお花をスケッチしているところです。
「花をいけたのは初めてで新鮮だった」
「花の左右のバランスをとるのが思ったより難しかった」
「高さの調整をするのも難しかった」
と新入生が言っていました。

創立記念礼拝や花の日礼拝など中高特別礼拝の時にも、華道部はチャペルのお花を生けてくれます。また、昨年夏には小原流の学生生花大会に参加しました。今年も参加予定です。

2019041801 2019041802

----------------------------------------

水曜ミニ説明会 5/8(水),15(水) 10:00~11:30 予約はこちらから
 (4/24は満席となりました)

 神奈川全私立中学相談会 4/29(月祝) 10:00〜16:00(於パシフィコ横浜)

おもしろ科学体験塾 5月11日(土) 13:00~16:00 予約はこちらから

神奈川南部私立中学フェスタ 5/17(金) 9:30~15:00(於はまぎんホールヴィアマーレ)

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
----------------------------------------

高校ではアメリカンフットボール部の3年生が他の部活より一足先に引退を迎えました。写真は先日行われた大会の試合風景です。選手、マネージャーの皆さん、本当にお疲れ様でした。

041701_2 041703

041704 041705

----------------------------------------

水曜ミニ説明会 4/24(水),5/8(水),15(水) 10:00~11:30 予約はこちらから

 神奈川全私立中学相談会 4/29(月祝) 10:00〜16:00(於パシフィコ横浜)

おもしろ科学体験塾 5月11日(土) 13:00~16:00 予約はこちらから

神奈川南部私立中学フェスタ 5/17(金) 9:30~15:00(於はまぎんホールヴィアマーレ)

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
----------------------------------------

高校3年生は自分の希望する進路実現のため、特に大切な時期を迎えています。学校行事でも中心を担います。また、部活動でも最後の大会に向けて練習に取り組んでいます。今日はロングホームルームの時間を使って、コース別の進路ガイダンスを行いました。進路実現に向けて、健康に気を付けて頑張ってください。

写真は高3数学の授業風景です。みんな集中して授業に取り組んでいます。穏やかな日差しの中で、体育館横のツツジがきれいに咲いていました。

20190416013 2019041602

----------------------------------------

水曜ミニ説明会 4/24(水),5/8(水),15(水) 10:00~11:30 予約はこちらから

 神奈川全私立中学相談会 4/29(月祝) 10:00〜16:00(於パシフィコ横浜)

おもしろ科学体験塾 5月11日(土) 13:00~16:00 予約はこちらから

神奈川南部私立中学フェスタ 5/17(金) 9:30~15:00(於はまぎんホールヴィアマーレ)

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
----------------------------------------

昼休みの風景です。天気の良い一日で、生徒たちが昼ご飯を外のベンチで食べていました。キャンパスの桜も八重桜を残してほぼ葉桜になりつつあります。

葉っぱの写真は3号館入り口にあるシュロの木です。昨日の日曜日は、キリスト教のカレンダー(教会暦)では「棕櫚(しゅろ)の主日」という日でした。
イエス・キリストが十字架にかかる数日前、エルサレムに入る時、群衆がシュロの枝を手にとり迎えたというヨハネによる福音書12章13節(日本聖書協会、口語訳聖書)に基づいています。英語ではパーム・サンデーといいます。「棕櫚の主日」の次の日曜日が「イースター」(復活日)になります。来週21日が今年のイースターです。
今、シュロの葉は強風で折れてしまった箇所もありますが、これから夏にむけて元気な葉が出てきます。なお、現在、本校の使用している聖書(日本聖書協会、新共同訳聖書)では、「しゅろ」は同じヤシ科の「なつめやし」と翻訳されています。
現在キャンパスにはなつめやしの木はありませんが、かつて2号館前にありました。なつめやしの映った白黒写真は1966年2号館前のものです。

2019041501 2019041502

2019041503 20190415041966
----------------------------------------

水曜ミニ説明会 4/24(水),5/8(水),15(水) 10:00~11:30 予約はこちらから

 神奈川全私立中学相談会 4/29(月祝) 10:00〜16:00(於パシフィコ横浜)

おもしろ科学体験塾 5月11日(土) 13:00~16:00 予約はこちらから

神奈川南部私立中学フェスタ 5/17(金) 9:30~15:00(於はまぎんホールヴィアマーレ)

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
----------------------------------------

本日は中学と高校の全学年で保護者会が行われ、大勢の保護者の皆さまがご来校下さいました。ありがとうございました。大チャペルの写真は高校1年生保護者会の全体会の様子で、学年主任がお話をしているところです。この後、学級懇談会が行われました。

午後、「おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 ~みようさわろう、音のせかい~」が行われました。
写真に映っている透明な管は“クント管”と言い、中にビーズがたくさん入っていて、音楽に合わせてそのビーズがとびはねており、見ていて面白かったです。

次回の「おもしろ科学体験塾in 横須賀学院」は5月11日(土)午後で、テーマは「風に向かって走れ!風力車」です。詳細はフライヤーをご覧ください。

今日はあたたかい一日となりました。最後の写真はプロムナードからの本校の眺めです。

20190413011 2019041302

2019041303 2019041305

2019041304511

----------------------------------------

水曜ミニ説明会 4/24(水),5/8(水),15(水) 10:00~11:30 予約はこちらから

 神奈川全私立中学相談会 4/29(月祝) 10:00〜16:00(於パシフィコ横浜)

おもしろ科学体験塾 5月11日(土) 13:00~16:00 予約はこちらから

神奈川南部私立中学フェスタ 5/17(金) 9:30~15:00(於はまぎんホールヴィアマーレ)

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
----------------------------------------

中学校では今年度より全学年で週1回25分、タブレットでオンライン英会話を利用し英語に親しみます。1人ずつフィリピンの講師の先生とテレビ電話の仕組みで会話します。教室が世界とつながっていることを実感します。写真は今日の中学2年の様子です。
「いつもの授業とちがい、旅行しているような感じで英会話を楽しめた」「思ったより話す時間が長かった。英語の発音を聴き取りやすいよう、ゆっくり分かりやすく話してくれた」「ふだん外国の方と話をする機会があまりないので新鮮だった。けど難しかった」
というような感想が生徒から寄せられています。

※中学1年生のオンライン英会話は5月下旬以降からの予定です。

2019041201 2019041202

----------------------------------------
水曜ミニ説明会 4/24(水),5/8(水),15(水) 10:00~11:30 予約はこちらから

 神奈川全私立中学相談会 4/29(月祝) 10:00〜16:00(於パシフィコ横浜)

神奈川南部私立中学フェスタ 5/17(金) 9:30~15:00(於はまぎんホールヴィアマーレ)

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
----------------------------------------

横須賀学院では月ごとに特に大切にしたい聖書の言葉を定めています。「月間聖句」と呼び、チャペル前に掲示しています。

4月の月間聖句は、ヨハネによる福音書13章34節「あなたがたに新しい掟を与える。互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい」です。キリスト教学校で学ばれた方は、何度か聞いたことのある箇所かもしれません。また、レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」の絵はとても有名ですが、ちょうどその場面で弟子たちに告げられたイエス・キリストの言葉です。

今、キリスト教のカレンダー(教会暦)では受難節です。今年のイースター(復活祭)は4月21日(日)です。

中学校では今日から平常授業が始まりました。中学1年生は新しい環境となり、緊張していたようです。写真は午後の中学2年生、授業担当教師は本校の卒業生でもあります。

昨日は雨の降る寒い日でしたが、今日は少しあたたかい一日となりました。海へとつづく青い空がとてもきれいでした。

20190411014a 20190411022

2019041103 2019041104
----------------------------------------
おもしろ科学体験塾 4月13日(土) 13:00~16:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会 4/24(水),5/8(水),15(水) 10:00~11:30 予約はこちらから

 神奈川全私立中学相談会 4/29(月祝) 10:00〜16:00(於パシフィコ横浜)

神奈川南部私立中学フェスタ 5/17(金) 9:30~15:00(於はまぎんホールヴィアマーレ)

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
----------------------------------------

ページ
TOP