12月26日〜28日の3日間、新潟県上越市のキューピッドバレイにて、スキー・スノーボード教室を実施致しました。
今回は54名と多くの生徒が参加してくれました。 初日は積雪が少なく心配でしたが、2日目以降は多くの降雪があり、新雪の中で滑ることができました。生徒たちはインストラクターの指導のもと見違えるように上達し、最終日には技術向上した姿を見ることができました。また、学年を越えた交流をする良い機会となりました。

Dscn8725 Img_0075

Img_0110 Img_0116

Img_0120 Img_0134

-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

第5回学校説明会&入試問題体験会 1/12(土) 9:00  予約受付中

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

本日から中学校入試の出願受付が始まりました。試験本番まで1か月をきりました。受験生の皆さん、体調に留意して、頑張ってください。

中学陸上部の練習風景です。短距離、跳躍、長距離のトレーニングをしています。中学陸上部は1,2年計13名で活動しています。
部長が「あいさつを大切にしています。お互いに協力し、ライバルとして高めていきたい」と言っていました。
ほぼ同じ時間にAグランドでは中学サッカー部、高校女子ハンドボール部、高校陸上部、高校硬式テニス部が活動をしていました。

中学校では今週末の12日(土)、2019年度中学校入試第5回学校説明会と並行して小学校6年生対象の入試問題体験会(2)が行われます。なお、12日(土)に行われる内容は昨年11月17日(土)に行われたものと同一となります。

2019010701

-----------------------------------
中学校入学試験出願受付中 Web出願はこちらから

第5回学校説明会&入試問題体験会 1/12(土) 9:00  予約受付中

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

2019年となりました。

今日(1月6日)はとても寒い一日でした。3学期の始業式は、中学、高校共に9日(水)に行われます。

今日は、キリスト教のカレンダー(教会暦)では「公現日(こうげんび)」という日です。マタイによる福音書2章に記されている、占星術の学者たちが救い主の降誕を知らせる星に導かれ、ベツレヘムのイエス・キリストの所に着いた日とされています。この日をもってクリスマスシーズンは終わりとなります。

写真は“Presepio”(プレゼピオ、イタリア語)と言い、イエス・キリストの降誕を再現したものです。2013年3月に卒業した高校第60期の卒業記念品で、すべてイタリアの職人さんの手作りです。二枚目の写真に、占星術の学者たちが三人写っています。もう少しの間、高校昇降口に飾られています。

2019010601 2019010602

-----------------------------------
中学校入学試験出願受付 1/7(月)0:00から

第5回学校説明会&入試問題体験会 1/12(土) 9:00  予約受付中

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

最終日を迎えました。

それぞれが様々な形でスキットのプレゼンテーションを行いました。

楽しかった3日間が終わります。この3日間をきっかけに、これからますます英語の、英語だけではなく、もっともっと色々なことを勉強していくことでしょう。

まもなく帰ります。みんな元気です。

Pc280845 Pc280848

Pc280853 Pc280859

Pc280862 Pc280865

Pc280866 Pc280867

Pc280873 Pc280881

Pc280882 Pc280889

Pc280891 Pc280896

Pc280899 Pc280905

Pc280915_2 Pc280907_2

-----------------------------------
第5回学校説明会&入試問題体験会 1/12(土) 9:00  予約受付中

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

今回のイングリッシュキャンプは、カナダ・オーストラリア・ニュージーランドからの先生たちにお世話になっています。

今日は、昨日とは別のクラスにスイッチした先生たちが、それぞれの国のクリスマスについて説明をしてくださっています。

文化に色々あることはもちろんですし、英語にも色々ある。日本語にも色々な個性が現れるように。そんなことも学べるイングリッシュキャンプです。

休憩時間は廊下でリラックス。

そして昼食はカレー。

Pc270765 Pc270766

Pc270767 Pc270777

Pc270780 Pc270783

午後は、西湖畔まで散策をし、アルファベットのA〜Zまで、それぞれから始まる単語のものを見つけるというアクティビティから始まりました。

「A…A…A…Air!」

「B…B…Boat!」

「Z…Z…Z!?」「あ!Zipper!」

そして、その後の授業は本格的に、ロールプレイングからスキットの準備。

お店に入って注文をするというロールプレイングを練習したら、次はそのやりとりを発展させて、ちょっとした寸劇を作ります。発表は明日の午前中。

みんな元気です。

Pc270788_2 Pc270802_2

Pc270806_2 Pc270828_2

Pc270829_2 Pc270830_3

-----------------------------------
第5回学校説明会&入試問題体験会 1/12(土) 9:00  予約受付中

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

本日から中学1・2年生希望者のウィンターイングリッシュキャンプが始まりました。

無事に西湖に到着し、昼食を終えています。今年は34名が参加。3人のネイティブの先生たちと英語漬けの日々が始まります。

Pc260662 Pc260663

Pc260670 Pc260674_2

Pc260675 Pc260676_2

夕食を挟んで、クラスでのレッスンからゲームナイトへと進みました。

ゲームに興じながら「英語を聞く」という経験は、本当に楽しいものでした。こんなふうに言葉を覚えていくのなら、勉強ってなんて楽しいんでしょう。

夜は明日に備えてゆっくり休みます。みんな元気です。

Dsc_1011 Dsc_1018

Dsc_1024 Dsc_1091

Dsc_1124_2 Unadjustednonraw_thumb_75ac

-----------------------------------
第5回学校説明会&入試問題体験会 1/12(土) 9:00  予約受付中

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

昨日(12/23(日))、横須賀三浦地区にある高校のテニス1年生ダブルス大会が行われ、見事女子のペアが優勝することができました。雨天の影響で、長い中断を2回はさみながらも、先輩たちのサポートのおかげで最後まで集中してプレーすることができました。

来年の3月には団体戦を控えています。この勝利を糧に精進してまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

Img_4014_01

-----------------------------------
第5回学校説明会&入試問題体験会 1/12(土) 9:00  予約受付中

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

今年の横須賀学院のクリスマスカードです。

背景の絵を中学生が描いてくれました。クリスマスページェントの写真は昨年のものです。
クリスマスカードの裏には「赦し(ゆるし)」の絵の写真があります。新約聖書・ヨハネによる福音書8章1~11節をもとに、1960年に当時美術科の教員であったI先生が描きました。縦約2.5メートル、横約6メートルの大きな絵で、長い間、旧チャペル後方の壁面を飾り、大勢の卒業生に親しまれました。卒業生で覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。2010年、現在のチャペルが完成し、2階小チャペル後方壁面に移設されました。I先生は2015年1月に天に召されました。白黒の写真は1970年の横須賀学院2代目チャペル内の写真です。当時は現在の体育館の場所にチャペルがあり、後方の壁にこの絵がありました。カラーは現在の小チャペルの写真です。

また、横須賀学院には全国のキリスト教学校や関係団体などから、毎年たくさんのクリスマスカードが届きます。法人玄関の入口に掲示されています。どの学校も毎年工夫を凝らしていて、見ていて楽しいです。

Yg

Yg_2

1970 Photo

Photo_2

-----------------------------------
第5回学校説明会&入試問題体験会 1/12(土) 9:00  予約受付中

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

12月12日(水)から14日(金)にかけて、高校の期末テスト後の自宅学習日を利用し、高校生10名が北海道網走市にある東京農業大学(北海道オホーツクキャンパス)での宿泊サイエンスインターンシップに参加しました。

生徒たちは11月15日に横須賀学院で行われた、同大学生物産業学部食香粧化学科の妙田貴生先生による横須賀学院セミナリオを事前レクチャーとして聴講し、今回のインターンシップに備えました。大学では、農産物の高度利用の一例としてオホーツク地域で収穫されたダイズから化粧品成分を精製・分析し、製品化する過程を実践的に学び、高校では触れることのない分析装置に興味深々。期間中には同学部で学ぶ学院卒業生も顔を見せてくれて、引率教諭との間で思い出話に花が咲く場面もありました。
また、最終日には他学科のものも含めて様々なキャンパス内の施設を見学しました。
そして、同大学カーリング部の皆さんの指導を受けてカーリングを初体験。弾けるような笑顔で全員無事に帰着しました。

ご協力頂いた東京農業大学・北海道オホーツクキャンパスの教職員・学生の皆様、どうもありがとうございました。

科学教育センターでは、今後も生徒の知的好奇心に応える様々な取り組みを企画していきますので、どうぞご注目ください。

2018121214a 2018121214

2018121214a_2 2018121214_2

2018121214_3 2018121214_4

2018121214a_3 2018121214_5

-----------------------------------
第5回学校説明会&入試問題体験会 1/12(土) 9:00  予約受付中

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

昨日、夕刻に燭火礼拝(キャンドルサービス)が大チャペルで行われ、ロウソクを手に礼拝を守りました。中高ハンドベルクワイア、高校聖歌隊、高校キリスト教青年会、また、連携大学である青山学院オルガニストの方が奉仕してくださいました。

今日は中学、高校共に2学期の終業式でした。式後に、中学では学内英語スピーチコンテストの表彰と中2,3年の1位による再発表披露がありました。続けて、学内漢字小テスト、授業態度コンクール、美化コンクール、学外の全国中学生人権作文コンテスト神奈川県大会、中学生の税についての作文、男子バスケットボール部の大会の表彰がありました。高校では神奈川県高等学校美術展で奨励賞に選ばれた生徒、男子ハンドボール部、女子柔道部、校内美化コンクールの表彰がありました。また、理科学部が分子生物学会で研究発表を行ったことの報告と紹介がありました。写真は、中学校の英語スピーチコンテスト再発表披露と、高校の終業式の様子です。

冬休みに入ります。特に高校3年生にとっては高校生活最後の冬休み、また受験本番に向けて大切な期間を迎えます。体調に気をつけて頑張ってくださいね。大変な時だと思いますが、それぞれにとり、今後の歩みに向けて豊かな冬休みとなりますよう、お祈りしています。

2018122001 2018122002

2018122101 2018122102

-----------------------------------
第5回学校説明会&入試問題体験会 1/12(土) 9:00  予約受付中

土曜直前相談会 1/19(土),1/26(土)10:00〜12:00  予約受付中

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
-----------------------------------

ページ
TOP