先週実施された中学3年生の職業体験学習,2日目,3日目の様子をお伝えします。
体験中の生徒たちの表情や、今週再び学校生活に戻った様子などから、それぞれに充実した体験を行い、実社会の一端を学んできたのだと感じます。










---------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
---------------------------------
先週実施された中学3年生の職業体験学習,2日目,3日目の様子をお伝えします。
体験中の生徒たちの表情や、今週再び学校生活に戻った様子などから、それぞれに充実した体験を行い、実社会の一端を学んできたのだと感じます。










---------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
---------------------------------
昨日に引き続いて,中学3年生職業体験・裁判傍聴の2日目です。本日もさまざまな事業所で貴重な体験をさせていただきました。












---------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
---------------------------------
本日から3日間,中学3年生は職業体験・裁判傍聴の総合学習を行っています。
3日間の中で2日間を,市内34事業所に2~3名ずつに分かれて職業体験を行います。横須賀ロータリークラブのご協力をいただき,受け入れていただいています。
教室の授業では体験することのできない貴重な経験を,それぞれの職場でさせていただいているようです。何箇所かの職場を教員がまわって様子を拝見させていただきました。








---------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
---------------------------------


横須賀学院中学校の国語科の冬休みの宿題は、書き初めと百人一首の中から二十首を覚えてくるというものがメインになります。
その覚えてきた二十首を使って、国語の授業中、源平戦を行っています。
喚声、悲鳴を上げながら楽しんでいるうちに、覚えた歌が完全に定着していく様子が見てとれます。
また、この宿題以外も、1年生はビブリオバトルの原稿作りも宿題でした。2年生は、今後2月上旬にその宿題が出ます。ビブリオバトルとは、プレゼンテーションの課題のひとつで、自分の選んだ本を、みんなの前で紹介するというものです。
その詳細は改めてご報告いたします。
---------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
---------------------------------
12月21日(木)に行われた横須賀学院クリスマス・ページェントのダイジェスト動画を作成し公開いたしました。これは,前日のリハーサルを撮影したものです。ページェントの雰囲気をご覧ください。
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=SOXVRcm2mgE&w=640&h=360]
---------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
入試直前 土曜ミニ説明会 1/7,14(土)10:00 予約受付中
---------------------------------




国内語学研修のピークは、2つのクラスを更に4〜5人のグループに分け、それぞれで海外で遭遇するだろう様々な場面を想定してスキットを作ります。
演劇仕立てのスキットを繰り返し練習し、「英語」から「」(カギカッコ)が取れて行くように感じました。
全員で集合写真を撮り、実り多い二泊三日が終わりました。
---------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
入試直前 土曜ミニ説明会 1/7,14(土)10:00 予約受付中
---------------------------------








西湖での国内語学研修、2日目を迎えています。
異文化交流について、ロールプレイを交えながら学びました。
食後の時間を利用して、ボール遊びをしました。
午後のプログラムは、西湖畔に降りて、英語でゲームをするというところから始まりました。
頭だけでなく身体も一緒に使って学んでいるうちに、自然に、英語が口をついて出るようになってきています。
まだまだ、これからも楽しみなプログラムが続きます。
---------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
入試直前 土曜ミニ説明会 1/7,14(土)10:00 予約受付中
---------------------------------




昨年の多摩センターから、西湖に場所を移しての国内語学研修1、順調に到着しました。
バスの中からのアイスブレイキングから始まって、いよいよ最初のセッションの時間となりました。
---------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
入試直前 土曜ミニ説明会 1/7,14(土)10:00 予約受付中
---------------------------------
クリスマスシーズン,ハンドベルクワイアは校内のクリスマス行事の他にお招きを受けて校外でも演奏の機会をいただいています。
12月15日には衣笠病院のクリスマス礼拝・コンサートにお招きを受けて病院ロビーでコンサートをいたしました。入院中の方やご家族,職員の方々や保育園の子どもたちなど,たくさんの方々が集ってくださいました。
また,22日は上町保育園からお招きを受けて訪問演奏をいたしました。園の玄関には横須賀学院の制服ネクタイをして,ベルを持ったミニーちゃんがお出迎え。乳児から年長組までたくさんの子どもたちの歓待を受けました。初めて聴くベルの音色に食い入るように真剣な眼差しで聴いてくれました。
良いクリスマスをお迎えください。








---------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
入試直前 土曜ミニ説明会 1/7,14(土)10:00 予約受付中
---------------------------------
10日(土)に,本校チャペルを会場に「第30回横須賀ファミリークリスマス」が開催されました。この催しは,横須賀YMCAに事務局をおく実行委員会に市内の教会,学校,施設などが集まって運営しています。かつては公共ホールを利用していましたが,本校のチャペル棟が完成した2010年から会場として提供しています。
本校のハンドベルクワイアも1994年以来出演させていただいており,今回も第一部で5曲演奏いたしました。~この夜 喜び 良い知らせ~ との副題の通り,クリスマスの喜び胸に刻む集いでした。
ハンドベルクワイアは今週末17日(土)に行われる第5回学校説明会で演奏をいたします。また,学外での催しですが,15日(木)16:30から衣笠病院のクリスマス礼拝・コンサートでも演奏いたします。どなたでもご参加いただけます。




---------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
第5回学校説明会 12/17(土)10:30 予約不要 ハンドベルの演奏をお聴きいただけます
水曜ミニ説明会 12/14(水)10:00 ※要予約
クリスマスページェント 12/21(水)10:30 ※予約受付中
入試直前 土曜ミニ説明会 1/7,14(土)10:00 ※12/17から予約受付
---------------------------------
ページ
TOP