新1年生が一足早く登校し、新入生オリエンテーションを行ないました。

校長先生から建学理念を伺い、その後、グループに分かれて、自己紹介、中学校生活への抱負などを語り合いました。

食堂でカレーライスを食べながら、グループでの話を共有した後は、更衣して体育館でレクリエーションを行ないます。

最後は再びチャペルに戻って、讃美歌の練習を行いました。

新入生たちの漠然とした不安が、期待の要素が大きくなったワクワク感へと変わって行く様子が感じられた一日でした。

Dscn0967Dscn0987

Dscn0997

----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

第二回学校案内日
5月10日(土) 10時30分~12時 ※予約不要

横須賀三浦地区私立中学校フェスタに参加
5月16日(金) セントラルホテル 10時~14時
----------------------------------

7日(月)に始業式、そして8日(火)に入学式があります。

みんな元気で登校する準備が着々と進んでいます。

昨日は教科書の仕分けを、教員全員で行いました。

Photo

----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

第二回学校案内日
5月10日(土) 10時30分~12時 ※予約不要

横須賀三浦地区私立中学校フェスタに参加
5月16日(金) セントラルホテル 10時~14時
----------------------------------

男子ソフトボール部は春休み中の3月27日から28日の一泊の合宿を行いました。

伊豆市天城で行われた伊豆魅力(三力)プロジェクトの一環であるソフトボールの合同合宿です。生徒たちは全国でも数少ないソフトボール専用のドーム球場に感激していました。

二日間で5試合の練習試合をこなした経験は、大きな意義をもたらすでしょう。

P3281432_3

----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin 

第二回学校案内日 5月10日(土) 10時30分~12時 ※予約不要

横須賀三浦地区私立中学校フェスタに参加
5月16日(金) セントラルホテル 10時~14時
----------------------------------

横須賀学院の桜も八分咲き。見頃を迎えました。青空と小チャペルのグラスウォールに映えて,とてもきれいです。三笠公園プロムナードのほかに,校内随所にいろいろな種類の桜が植えられています。1号館前の八重桜も咲き始めました。

どうぞ,お花見がてらに横須賀学院へおいでください。

----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin 

第二回学校案内日 5月10日(土) 10時30分~12時 ※予約不要

横須賀三浦地区私立中学校フェスタに参加
5月16日(金) セントラルホテル 10時~14時
----------------------------------

キリスト教青年会の奉仕活動は今日で三日目、最終日です。午後に神奈川に戻るため、午前中のみのワークでした。朝のミーティング後、仙台市若林区荒浜でのワークに自転車で行く皆さんのお見送りをしました。その後、エマオ館内で掃除やスタッフのお手伝いを行い、被災者に寄り添う活動を支えているエマオのお働きを知りました。最後にエマオスタッフによる振り返り、そして閉会礼拝を行いました。
帰りは青春18切符を利用し、仙台駅13:03発の電車に乗り、横浜駅に20:00少し前に到着しました。
三日間の奉仕活動を通し、初めてのことや慣れないことに積極的に取り組もうとする生徒の姿がとても印象的でした。

20140326012014032602

----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin 

第二回学校案内日
5月10日(土) 10時30分~12時 ※予約不要

横須賀三浦地区私立中学校フェスタに参加
5月16日(金) セントラルホテル 10時~14時
----------------------------------

今日は奉仕活動二日目、元気に宿泊先からエマオへ自転車で向かいました。
ミーティング後、車で移動し、仮設住宅で生活されている方々と一緒にラジオ体操をし、その後皆さんとお茶を飲みながらお話をする“お茶っこ”という時を持ちました。
その後のワークは二グループに分かれました。一つのグループは水田の道つくりや溝の泥取りのお手伝いと、被災された方とお話をさせていただきました。
写真は水田の道つくりの時に出てきた瓦で、津波で流され埋まっていたものと思われます。
夜、宿泊先で分かち合いの時を持ちました。「出てきたものを見て、悲しくなった」「津波の被害の大きさに驚いた」との振り返りがありました。

2014032600352220140326004359

----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin 

第二回学校案内日
5月10日(土) 10時30分~12時 ※予約不要

横須賀三浦地区私立中学校フェスタに参加
5月16日(金) セントラルホテル 10時~14時
----------------------------------

中高キリスト教青年会は,仙台での被災地奉仕活動を行っています。
23日深夜に横浜を夜行バスで発ち,24日から26日まで,日本キリスト教団東北教区被災者支援センター「エマオ」の活動に参加します。
生徒参加者は中学3年生3名、高校1年生5名(内一貫生4名)です。
奉仕活動1日目の24日は、東日本大震災で大きな被害を受けた仙台市若林区荒浜で畑の石を取り除くお手伝いと、被災された方とお話をさせていただきました。
また、エマオスタッフの方がフィールドワークで荒浜の海岸付近やお隣の名取市閖上(ゆりあげ)地区に連れていってくださいました。生徒たちは被災地にて立ち、津波の痕跡のある家々をその被害の大きさをあらためて感じていました。
夜には一日の活動を通して感じたことや考えたことなどを一人ずつ言い、今日の体験を分かち合いました。

20140323230745_620140324235035_3

20140324234749_420140324235135_4

----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin 

第二回学校案内日
5月10日(土) 10時30分~12時 ※予約不要

横須賀三浦地区私立中学校フェスタに参加
5月16日(金) セントラルホテル 10時~14時
----------------------------------

3月19日(水)、横須賀学院大チャペルにて中学校課程修了式が行われた。

6年間、小学校から入学した生徒にとっては9年間の一つの節目として、修了式を行っている。横須賀学院の式典はすべて礼拝形式で行われる。
ご覧のように、厳粛な中にも温かみのある雰囲気の中、76名の生徒が義務教育を終了した。

その後の謝恩会は、保護者、教員、生徒が一緒になって華やかな雰囲気の中、会が進行した。特に教員バンドによる送る歌、生徒バンドによるすばらしい演奏と歌に、皆で心を一つにしたひと時であった。

12

----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin 

第二回学校案内日
5月10日(土) 10時30分~12時 ※予約不要

横須賀三浦地区私立中学校フェスタに参加
5月16日(金) セントラルホテル 10時~14時
----------------------------------

 

今日、生徒大会が行われました。

年に2度、委員会・クラブの活動報告を行ないます。大会での実績など、それぞれの代表者が中学校教員、生徒全員の前で報告をします。

Dscn0916_2Dscn0906_3

 

-----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin 
------------------------------------

明日の中学課程修了式(卒業式)を前に,中学3年生が3学期の美術科の授業を中心に制作してきた作品が,3号館の2階の壁面に設置されました。Sさんの描いた原画をもとに,大きな木製パネルにモザイクタイルの小片を皆で手分けをして貼り付けました。最後の中央部には,3年の先生方もタイルを貼り付けて,全員の手によって完成しました。

明日の卒業式に登校してくる生徒たちを迎えてくれることでしょう。

Photo_2

32

----------------------------------
公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin 
----------------------------------

ページ
TOP