中学2年のオンライン英会話の様子です。中学では全学年毎週1回25分、各自のiPadでフィリピンの講師の先生と英語での会話に取り組んでいます。「1年生の最初の頃は一対一で会話ができるか不安でしたが、ネイティブの先生が優しく教えてくれたので楽しく学べました」「自分で文章を考えるのが難しいですが、ネイティブの先生と話ができて生きた英語が身につきます」などの感想が寄せられています。ふだんの学びの場が世界につながっていることを感じます。外国語、他国の文化などを身近に感じてほしいと願っています。

【ホームページ メンテナンスについて】11月4日(金)18:00~11月5日(土)終日、ホームページの閲覧および予約などができません。以下をご覧ください(小学校、中学校、高校共通)。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/13junior-hs/topics/2022/22-10-28.html

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221101・06中学オンライン英会話a6◆20221101・04中学オンライン英会話b5◆
----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水),  11/30(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

高校硬式テニス部の活動報告です。

10/30(日)神奈川県高等学校新人テニス大会団体の部が男女ともに行われました。この日は惜しくも敗れてしまいましたが、皆様の応援のおかげで男女ともに神奈川県ベスト8を勝ち取れました。来週11/6(日)には、全国大会につながる南関東私立高等学校テニス選手権大会があります。引き続きどうぞ応援よろしくお願いいたします。

【ホームページ メンテナンスについて】

11月4日(金)18:00~11月5日(土)終日、ホームページの閲覧および予約などができません。以下をご覧ください(小学校、中学校、高校共通)。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/13junior-hs/topics/2022/22-10-28.html

【パイプオルガンについて】

下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221030・01高校硬式テニス【コ】c6

----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水),  11/30(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

中学1年生の体育の様子です。ダンスと走り幅跳びの2グループに分かれて活動しています。写真は走り幅跳びのグループです。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

◆2.20221028・00中学体育②a◆
----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

10月も下旬となり寒い日が続いています。コロナ禍での3回目の秋、キャンパスの2号館前には“ピラカンサ”の赤い実が今年もキレイになっています。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221025・01ピラカンサa8----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

先週土曜日(10/22)に行われた高校1年一貫コース生の“リベラルアーツプログラム”(学術研究入門講座)の様子です。夏休み中の課題図書の中から関心のあるものを一冊選んで読み、そこから見出した社会問題をテーマにして調べたことや考えたことを、作成したスライドを使いながら発表しました。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221022・01高1一貫学術入門a6

----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

冷え込みましたが、秋晴れのあたたかい一日となりました。今日は、中学は平常授業、高校は中間試験最終日でした。試験一週間前は部活動自粛期間となっているので、試験後、いくつもの部活が久しぶりに活動をしました。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221021・02高校試験終了a8
----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

中学は芸術鑑賞の日でした。今年は、劇団四季のミュージカル “ バケモノの子 ” を浜松町(東京)にある四季劇場[秋]で鑑賞しました。ミュージカルを劇場で実際に観て、ストーリー、キャストの演技、楽曲、ステージ美術等、そのゆたかさや楽しさを感じました。

 

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221020・01中学芸術鑑賞b6
----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

中学の中間試験は今日まででした。試験後、中学3年生は卒業アルバムの個人写真とクラブ写真を撮りました。

現在の中学3年生、高校3年生が入学した年(2020年)の4,5月は、新型コロナウィルス感染症のため自宅学習日(学校の登校なし)が続きました。そして6月の最初に中学、高校でそれぞれ座席、回数等を工夫し新入生の入学礼拝の時を大チャペルで持ちました。その後、週に1,2回の午前か午後の時差・分散登校が始まりました。

今までに例のない、がまんと制約の多い中での学校生活でしたが、中学、高校での生活、また卒業後の歩みがゆたかなものとなりますようお祈りしています。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/
20221019・01中学卒業アルバム個人撮影20221019・02中学卒業アルバム個人撮影----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

中学、高校ともに今日から2学期中間試験です。中学は今日と明日の二日間、高校は金曜までの四日間です。

今日は少し肌寒い日となりました。キャンパスや学院前プロムナードの木々も少しずつ色づいてきました。(写真はプロムナードのナンキンハゼです)

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221018・01中間試験b450◆20221018・02プロムナード(2)a600◆----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

先週土曜日(10/15)の午後、“おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院”が行われました。

今月のテーマは「紙コップでヘッドフォンを作ろう~♪♪ラジオとかCD接続して聞こう♪♪~」でした。磁石と電気の関係、電流と音の波との関係を学びました。そして紙コップ、磁石とエナメル線を組み合わせてヘッドフォンを作り、それぞれが音楽を実際に聴きました。「自分で作ったヘッドフォンで音楽を聞けて楽しく、うれしかったです」と参加者(小学生)の感想です。

次回の“おもしろ科学体験塾”は11月12日(土)13:00~16:00、テーマは「ピエロに変身したやじろべえを作ろう!」です。詳細は以下をご覧ください。

◆11月おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221015・01おもしろ科学b60020221015・02おもしろ科学b20221015・03おもしろ科学b20221015・05おもしろ科学a
----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

ページ
TOP