中学、高校ともに今日から2学期中間試験です。中学は今日と明日の二日間、高校は金曜までの四日間です。

今日は少し肌寒い日となりました。キャンパスや学院前プロムナードの木々も少しずつ色づいてきました。(写真はプロムナードのナンキンハゼです)

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221018・01中間試験b450◆20221018・02プロムナード(2)a600◆----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

先週土曜日(10/15)の午後、“おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院”が行われました。

今月のテーマは「紙コップでヘッドフォンを作ろう~♪♪ラジオとかCD接続して聞こう♪♪~」でした。磁石と電気の関係、電流と音の波との関係を学びました。そして紙コップ、磁石とエナメル線を組み合わせてヘッドフォンを作り、それぞれが音楽を実際に聴きました。「自分で作ったヘッドフォンで音楽を聞けて楽しく、うれしかったです」と参加者(小学生)の感想です。

次回の“おもしろ科学体験塾”は11月12日(土)13:00~16:00、テーマは「ピエロに変身したやじろべえを作ろう!」です。詳細は以下をご覧ください。

◆11月おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221015・01おもしろ科学b60020221015・02おもしろ科学b20221015・03おもしろ科学b20221015・05おもしろ科学a
----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水),  11/16(水) 10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

中学校では市内中学校駅伝競走大会(男子第73回,女子第39回)に出場しました。この駅伝競走大会は馬堀海岸地区の国道16号線を封鎖して行われました。この二年間(2020年度、2021年度)は、感染症対策のため不入斗(いりやまず)陸上競技場で行われていたので、馬堀海岸地区での開催は三年ぶりでした。

男子は6位入賞、女子は歴代最高順位5位で初の入賞を果たしました。初の男女同時入賞となります。本当によく頑張りました。また、どの学校も選手、サポート選手の真剣な姿が印象的でした。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

◆20221015・01中体連駅伝b660◆20221015・02中体連駅伝a800

----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 11/12(土)13:00詳細、予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

明日、横須賀市中学校駅伝競走大会が行われます。写真は今日の練習の一コマです。持てる力を最大限に発揮してください。応援しています。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221014中体連駅伝最後の練習a600----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水)10:00 予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

読書の秋です。図書委員会の活動を紹介します。図書館前には高3図書委員が作成した自分のおすすめする本の“POP”(本の紹介カード)が展示されています。校内での投票もしています。

写真は夕暮れ時の図書館前です。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧くだださい。https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221012・02高校図書委員会a----------------------------------

第3回学校説明会&入試問題体験会    11/12(土)9:00 予約はこちらから

水曜ミニ説明会  11/2(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/15(土)13:00予約はこちらから

(案内 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/13junior-hs/topics/2022/22-09-12.html

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

中学、高校ともに中間試験一週間前となりました。写真は放課後の中学学習室の様子です。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧ください。https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221011・01試験一週間前a600b----------------------------------

水曜ミニ説明会  10/12(水),   11/2(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/15(土)13:00予約はこちらから

(案内 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/13junior-hs/topics/2022/22-09-12.html

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

大チャペル前には月間聖句が掲示されています。10月は「あなたがたはそれぞれ、賜物を授かっているのですから、神のさまざまな恵みの善い管理者として、その賜物を生かして互いに仕えなさい」(新約聖書・ペトロの手紙Ⅰ 4:10、『日本聖書協会』)です。この聖句は、主に高校のスクールモットーである「Talent&Mission」(~賜物[たまもの]を活かし、使命を担う~)と関わりの深い箇所です。キリスト教学校で学ばれた方の中には、この聖句に聞き覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

昨日と今日、寒く雨の降る日となりました。皆さま、健康には十分お気をつけください。

【パイプオルガンについて】下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧ください。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221007・01・10月聖句a60020221007・02雨のキャンパス----------------------------------

水曜ミニ説明会  10/12(水),   11/2(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/15(土)13:00予約はこちらから

(案内 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/13junior-hs/topics/2022/22-09-12.html

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

先月(9月)17日(土)に横浜薬科大学で行われた「ハマヤクサイエンス研究会」での発表の様子です。高校生が対象で、横須賀学院高校も参加しました。この時の様子が明日(10月7日・金曜)18:00から “TV神奈川NEWS ハーバー(ニュースハーバー)” で取り上げられる予定です。

【パイプオルガンについて】

下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧ください。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

20221006(0917)ハマヤクa600----------------------------------

水曜ミニ説明会  10/12(水),   11/2(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/15(土)13:00予約はこちらから

(案内 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/13junior-hs/topics/2022/22-09-12.html

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

先週行われた横須賀学院セミナリオです。「『秋』の季語を使って俳句を詠もう(秋の風景と味覚を詠もう)」というテーマで学内の国語科教員により行われました。秋の味覚である“栗”を味わった後、お隣の三笠公園へ行き“秋”を感じ、俳句を作りました。その後、図書館で句を発表し、意見や感想を伝え合う句会をしました。

【パイプオルガンについて】

下の横須賀学院HPトップ画面よりご覧ください。

https://www.yokosukagakuin.ac.jp/

コピー01写真b600コピー02写真b400

----------------------------------

水曜ミニ説明会  10/12(水),   11/2(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/15(土)13:00予約はこちらから

(案内 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/13junior-hs/topics/2022/22-09-12.html

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

コロナ禍以前、中学・高校キリスト教青年会は、毎年この時期の数日、赤い羽根共同募金に協力し、呼びかけを行っていました。今年は三年ぶりに、昨日から明日まで、朝、短い時間ですが横須賀中央駅近くで呼びかけをしています。20221004・04赤い羽根・中高キリスト教青年会a600

----------------------------------

水曜ミニ説明会 10/5(水),   10/12(水),   11/2(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 10/15(土)13:00予約はこちらから

(案内 https://www.yokosukagakuin.ac.jp/13junior-hs/topics/2022/22-09-12.html

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

ページ
TOP