昨日6月9日は横須賀学院の71回目の創立記念日でした。

創立時の頃の正門付近と、現在のその付近の写真をご紹介します。白黒写真で奥に映っている横長二階建て校舎のある場所が現在のAグラウンドになります。
横須賀学院に幼稚園があった頃(1955年~1962年)、現在の3号館付近(カラー写真、手前の校舎)には八角形の園舎がありました。この園舎はハイカラな園舎として知られていたようで、「幼稚園の建物は八角形で、当時としてはとても斬新なデザインのもので、子供心にこんな家に住んでみたいと思いました。・・・」(『60 th Anniversary YOKOSUKA GAKUIN 2010』横須賀学院創立60周年記念誌編集委員会2010)と記されています。(2021.6)

03.①創立時の正門(現車両門) 03.②創立時の正門付近(現車両門)

----------------------------------
水曜ミニ説明会 6/16,23, 30(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/26(土)13:00~15:00  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

中学、高校では6月1日から卒業生14名が実習生として母校に来ています。高校を巣立って数年経ち、その成長には驚かされます。
今週からは実習生による授業もはじまりました。写真は中学1年生です。授業実習の準備で、何をどのように伝えたり教えるか、また、どうすれば黒板が見やすいか等考え、準備・リハーサルをしていました。ふだんの学び舎とは異なる学校教育のまさにその場で、色々なことを感じてほしいと思います。

20210607・01教育実習

----------------------------------
水曜ミニ説明会 6/16,23, 30(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/26(土)13:00~15:00  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

横須賀学院は来週6月9日に創立記念日を迎えます。

白黒写真はさかのぼること71年前、1950年6月9日の開院式後に行われた「記念植樹式」の様子です。
学院歌にも登場し、地名である「楠ヶ浦」より「楠の木」(クスノキ)を植えました。植樹式に参加した卒業生のお話では、当日はすこし雨が降っていたそうです。
植樹式の行われた場所は、現在のAグラウンドと1号館(高校棟)北棟との間付近です。当時、現在のAグラウンドには、横長二階建て校舎が三棟ありました。また、現在の1号館付近には、正門(現車両門付近)から校舎(現Aグラウンド)へ続く通路と運動場(ミニグラウンド)のようなものがありました。
その後、現1号館校舎の完成、また、現Aグラウンドにあった校舎の解体に伴い、クスノキは現在の場所へ移植されました。
植樹式から71年経ち、1号館と同じ4階の高さになるくらいの大きな木になりました。

創立記念の頃に礼拝で歌われる讃美歌(今年は歌えませんが)に「昔(むかし) 主イエスの播(ま)きたまいし、いとも小(ちい)さき 生命(いのち)のたね、芽生(めば)え育(そだ)ちて 地のはてまで、その枝(えだ)を張(は)る 樹(き)とはなりぬ」(讃美歌234番A)を、この樹を見ても思わされます。(2021.6)

02.①開院記念・植樹式20210609 02.②開院記念・植樹式2021060920210601・01創立記念樹a
----------------------------------
水曜ミニ説明会 6/16,23, 30(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/26(土)13:00~15:00  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

5月上旬に高校チアダンス部の定期発表会が行われました(今年は学内発表会となりました)。最初の写真は学内発表会の時の写真です。二枚目以降の写真は、前日の練習風景です。

チアダンス部は2019年度に愛好会として誕生し、現在高3年生が最初のメンバーでした(2021年度にチアダンス部となりました)。フル学年そろった発表会直前の練習風景です。自分たちのダンス動画を確認したり、全体の流れや入退場を確認しました。練習の最後には、チーム名の“GLITTERS”と書かれた横断幕が披露されました。
01.20210509・01チア本番jpg 02.20210508・01チア練習 03.20210508・03チア練習 05.20210508・05チア練習a 07.20210508・08チア練習 09.20210508・10チア練習
----------------------------------
水曜ミニ説明会 6/16,23, 30(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/26(土)13:00~15:00  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

6月9日の創立記念日を前に、中学校では特別礼拝の時を持ちました。

聖書はマタイによる福音書5章9節の「平和を実現する人々は幸いである、その人たちは神の子と呼ばれる」(日本聖書協会『新共同訳聖書』)で、日本キリスト教団富士見町教会・伝道師の杉山先生が「平和を実現する人」という題でメッセージをしてくださいました。

讃美歌を歌うことはまだまだできず、普段は使用しない二階席の使用や、席を空けたり等感染症対策に気をつけ、制約の多い中ですが、久しぶりに全学年が大チャペルに集いました。

20210602・01中学特別礼拝a

----------------------------------
水曜ミニ説明会 6/16,23, 30(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/26(土)13:00~15:00  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

横須賀学院は来週6月9日に創立記念日を迎えます。
創立期のと現在の写真を、何回かに分けてご紹介します。

白黒写真は1950年6月9日の開院式の写真です。開院式の行われた初代礼拝堂(チャペル)は創立時には現在の2号館1階にありました。カラー写真は最近撮影したもので、その初代礼拝堂のあった場所です。

現在のチャペルは、学院の入り口、正門を入って左手のチャペル棟に大チャペルと小チャペルがあります。横須賀学院ホームページのトップ画面の建物です。このチャペル棟は、創立60周年記念事業で2010年に献堂されました。

初代礼拝堂のあった場所ですが・・・その後、生徒の増加と共に1962年に礼拝堂は他の場所へ移動し、礼拝堂のあった場所は教室となり、その後1968年からは食堂となりました。その食堂は、昨年(2020年)10月、創立70周年記念事業で1号館中庭にカフェテリアが完成したため、食堂はその役割を終えました。

そのような経緯を経て、初代礼拝堂(チャペル)のあった場所は現在ホールとなっています。(2021.5)

01.①開院式19500609(現2号館1F) 01.②開院式の行われた場所2021・2号館1F
----------------------------------
水曜ミニ説明会 6/2,16,23, 30(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/26(土)13:00~15:00  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

中学1年美術科の授業の様子です。自分の上履きをデッサンしています。
「モノを観る力を身につけてほしいです」と担当教員が言っていました。
中学2年はハガキサイズのゴム版画を、中学3年はステンシルという版画の技法を使ってオリジナルのエコバッグを作っています。2,3年生の授業風景はまたあらためてご紹介したいと思います。

20210526・13中学・美術b 20210526・14中学・美術a
----------------------------------
水曜ミニ説明会 6/2,16,23, 30(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/26(土)13:00~15:00  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

横須賀学院では大切にしたい月ごとの聖書の言葉を定めています。「月間聖句」と呼んでいて、チャペル前に掲示しています。
5月は、ヨハネによる福音書15章5節「わたしはまことのぶどうの木」という聖句です。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」の絵は有名ですが、その場面で弟子たちに話されたイエス・キリストの言葉です。

キャンパスでは、ぶどうではありませんが、ビワやサクランボ、また本当に少しだけですがイチゴがなっていました。
20210526・01聖句a 20210526・02ビワa 20210526・03サクランボ 20210526・04イチゴa
----------------------------------
水曜ミニ説明会 6/2,16,23, 30(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/26(土)13:00~15:00  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

一月ほど前より、高校昇降口に高校美術部の作品が展示されています。
昨年実施できなかった9月の“楠木祭”(文化祭)で展示する予定だったものと、昨年度秋(2020年秋)の高校美術展に出展した作品のともに一部です。
「自分のイメージや思っていることをどのように描けば伝わるか、どう表現すれば良いかを考えるのが楽しいです。毎年、楠木祭で展示をしていましたが、昨年はできませんでした。みんなに見てもらう機会がなかったので、見てもらえて嬉しいです。コロナ禍でみんな大変ですが、絵を見て元気になったり、明るい気持ちになってもらえたら嬉しいです」と現部長(高3)が話してくれました。

高校は今日から金曜まで中間試験を行っています。

20210506・01高校美術部b 20210506・02高校美術部b
----------------------------------
水曜ミニ説明会 5/26(水),6/16,23(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/26(土)13:00~15:00  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

中学1年生は、“SDGs”(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)について学び、考える一日のプログラムを実施いたしました。大チャペルでSDGsとはどのようなものかを学び、午後には外部講師をお招きし、カードゲームを通して今の社会の現実、私たちにできる取り組みなどを考えました。この取り組みを通し、「これから自分たちにできることは何か」を考え、動画にまとめ、発表する予定です。

※今週、中学総合学習週間として実施する予定だった中1の“小網代の森散策”と“English Days”、中2の“清里自然学習”(山梨県)、中3の“沖縄・平和自然学習”は延期となっております。

20210524・01中1SDGs a 20210524・04中1SDGs a

----------------------------------
水曜ミニ説明会 5/26(水),6/16,23(水)10:00 予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 6/26(土)13:00~15:00  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin
----------------------------------

ページ
TOP