夏休みも最後の週です。来週月曜(9/2)に中高共に始業式です。

中学校では先週末から夏期講習の後半が行われています。写真は中学1年の英語の講習の様子です。しっかり復習と問題演習をおこなって、2学期の授業に備えていきましょう!

もう一枚は高校・理科学部が育てているエダマメです。たくさんの実がなっていておいしそうです。

2019082701 2019082702

---------------------------------------
第2回学校説明会 9/7(土) 10:00〜11:30   予約受付中  予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 9/7(土)13:00~16:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/11(水) ,18(水) 10:00~11:30  予約はこちらから

楠木祭(文化祭) 9/28(土) 9:00~15:00 予約不要 入試相談できます

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

久しぶりのキャンパスの風景です。
今日は暑い日となりましたが、昨日は時折雨が強く降り雷のなる一日でした。夕方にはキャンパスではスズムシの鳴き声が聞かれるようになりました。

8月も下旬を迎えました。
今週は高1,2年の選抜コースで三泊四日の学習合宿が行われました。写真の真ん中に映っている葉っぱのたくさんなっている植物は、7月にもご紹介した「沖縄島とうがらし」です。昨年の沖縄体験学習の際引率教員が買ってきた種を4月中旬にまきました。ずいぶん大きくなり、実もいくつかなっています。秋には収穫ができるとよいのですが、どうなるでしょうか。なお、手前の丸いプランターで淡い緑色の植物も同じ時に植えた「沖縄島とうがらし」です。奥の大きなプランターで育てたほうがやはり根をしっかとりはって大きくなるようです。

2019082401 2019082402a

---------------------------------------
第2回学校説明会 9/7(土) 10:00〜11:30   予約受付中  予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 9/7(土)13:00~16:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/11(水) ,18(水) 10:00~11:30  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

アジアキリスト教教育基金(ACEF)のバングラデシュ寺子屋(小学校)訪問スタディツアーから今朝帰国しました。この十日間、小学校を訪問をする機会と、多くの方と交流やお話しをさせていただく機会が与えられ、充実した時となりました。また、教育の大切さについて考える時となりました。バングラデシュで気づいたことや考えたことを、今後、学校でお伝えしたいと考えています。出会った皆さん、また、このスタディツアーを支えて下さった方々、どうもありがとうございました。

写真は昨日(8/19)のバングラデシュのダッカ空港です。写真の飛行機に乗り、バンコク経由で帰国しました。

2019081901a
---------------------------------------
第2回学校説明会 9/7(土) 10:00〜11:30   予約受付中  予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 9/7(土)13:00~16:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/11(水) ,18(水) 10:00~11:30  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

アジアキリスト教教育基金(ACEF)のバングラデシュ寺子屋(小学校)訪問スタディツアーの様子です。
プログラムもあと少しとなりました。18日は日曜なので、キリスト教の教会の礼拝に出席しました。
続けて場所をかえてカルチャーショーが行われました。これがスタディツアー中、小学生、子どもたちとの最後の交流の場となります。関係する大人の方々も一緒に、バングラデシュの歌や踊りを披露してくださいました。私たちも2グループに分かれ、それぞれ踊りを披露し交流の時を持ちました。
夜には、バングラデシュの受け入れスタッフを交えて最後のシェアリング・振り返りの時を持ちます。
写真は、バングラデシュの小学生の踊りと、スタディツアー参加者の踊りです(本校生徒の踊っているグループ)。

110111_193145_ed 110111_193659_ed
---------------------------------------
第2回学校説明会 9/7(土) 10:00〜11:30   予約受付中  予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 9/7(土)13:00~16:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/11(水) ,18(水) 10:00~11:30  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

アジアキリスト教教育基金(ACEF)のバングラデシュ寺子屋(小学校)訪問スタディツアーの様子です。横須賀学院はACEFの活動を支援しており、高校生1名と教師1名が参加しています。
色々な小学校を訪問しています。写真はスラム地区にある小学校で、小3数学の授業の様子です。スペースや光の十分ではない中で取り組んでいる姿がとても印象的でした。
110110_171846_ed 110110_172321_ed

---------------------------------------
第2回学校説明会 9/7(土) 10:00〜11:30   予約受付中  予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 9/7(土)13:00~16:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/11(水) ,18(水) 10:00~11:30  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

アジアキリスト教教育基金(ACEF)のバングラデシュ寺子屋(小学校)訪問スタディツアーの様子です。横須賀学院はACEFの活動を支援しており、高校生1名と教師1名が参加しています。
数日間、バングラデシュ北部で活動をしました。途中、マーケット(市場)へ行きました。その時の町の様子です。二枚目の写真は、無料の薬が配布され、町の人が並んでいるところです。

110108_190819_ed 110108_191231_ed_2

---------------------------------------
第2回学校説明会 9/7(土) 10:00〜11:30   予約受付中  予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 9/7(土)13:00~16:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/11(水) ,18(水) 10:00~11:30  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

今日が研修最終日でした。参加者35名、全員無事に帰国しました。
2週間、本当の家族のように接してくれたホストファミリーとも今日でお別れでした。「また絶対にオーストラリアに戻ってきたい」「逆ホームシックになりそう」など、日本に帰りたくないと言っている人がほとんどでした。本当にいい経験ができたのだと思います。
研修の初日と比べて、私たち引率教員の目から見てもはっきり分かるぐらい大きく成長した生徒がたくさんいました。この研修で得たものを今後さまざまな場面で活かしていければと思います。

20190816_1 20190816_2

20190816_3 20190816_4

20190816_5 20190816

---------------------------------------
第2回学校説明会 9/7(土) 10:00〜11:30   予約受付中  予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 9/7(土)13:00~16:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/11(水) ,18(水) 10:00~11:30  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

今日はマイアミ高校で過ごす最後の日でした。
1時間目はAustralian Food Taste Testing の授業でした。Vegemite とFairy Bread の試食をしました。Vegemite は口に合う人と合わない人がいたようです。様々なリアクションが見られて面白かったです。
その後、最後の英語の授業、バディーとの授業を受け、サヨナラパーティーを行いました。学院生は全員でソーラン節を披露しました。バディー、ホストファミリーともに喜んでいただき、アンコールでは一緒に踊りとても盛り上がりました。
最後の別れで涙する生徒や、名残惜しそうに話をしている生徒みていると、本当に充実した研修だったんだなと改めて感じました。
明日、日本に帰国します。帰りたくないと言っている生徒がたくさんいますが、日本食が恋しいと言っている生徒も多いです。最終日も気を抜かず、がんばりたいと思います。

20190815_10 20190815_1

20190815_2_2 20190815_3_2

20190815_4_2 20190815_5_2

20190815_6_2 20190815_7_2

20190815_8_2 20190815_9_2

---------------------------------------
第2回学校説明会 9/7(土) 10:00〜11:30   予約受付中  予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 9/7(土)13:00~16:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/11(水) ,18(水) 10:00~11:30  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

ホストファミリーとお別れをつげる時、ファミリーと一緒に泣いてしまった生徒や、お別れした後に、ファミリーと過ごした日々を思い出して、涙腺が緩んでしまった生徒がいて、ホストファミリーと過ごした時間が彼らにとってかけがいのないものになったんだなと実感しました。連絡先などを交換した生徒もいて、これからもその築いた関係を大切にして欲しいです。
最終日はシドニーの市内を探索して、空港に行き、今日の朝、帰国しました。
彼らにとって長いようで短かった2週間、本当に色々なことを経験しました。言いたいことが言えずに、もどかしい思いをした時もあるでしょう。上手く伝わらなくて、くやしい思いをした時もあったと思います。
しかし、生徒たちは英語を通して他の国の文化や生活を学び、人と関わる楽しみを知ってくれたのではないかなと思います。この2週間で成長した、また、優しくなった生徒たちを見て、誇らしい気持ちになりました。
この経験を生かして、英語の学習だけではなく、自分の目標や夢に向かって頑張って行って欲しいと思います。
今日は、日本で待ってくれていたご家族とともに、素敵な時間を過ごせることを祈っています。

Dsc_0526

Dsc_0567 Dsc_0625

---------------------------------------
第2回学校説明会 9/7(土) 10:00〜11:30   予約受付中  予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 9/7(土)13:00~16:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/11(水) ,18(水) 10:00~11:30  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

横須賀学院はACEF(アジアキリスト教教育基金)の活動を支援しており、高校生1名と教師1名が参加しています。
うかがう小学校では交流の時があります。スタディツアー参加者が準備してきた踊り、歌、紙芝居などの出し物をしたあと、ある学校ではバングラデシュの小学生が踊りを披露してくれました。また、研修宿舎の庭に、近所の子どもたちとその家族が遊びに来てくれます。二枚目の写真は一緒に遊んでいる時の様子です。スタディツアー参加生徒もバングラデシュの女性の民族衣装「サロワカミューズ」を着ています。

110107_184228_ed 110107_001543_ed_ed

------------------------
第2回学校説明会 9/7(土) 10:00〜11:30   予約受付中  予約はこちらから

おもしろ科学体験塾 in 横須賀学院 9/7(土)13:00~16:00  予約はこちらから

水曜ミニ説明会 9/11(水) ,18(水) 10:00~11:30  予約はこちらから

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト https://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------------

ページ
TOP