1964年の創立以来、1クラス36名の少人数中高一貫教育に徹し、一人ひとりの個性と心のふれあいを大切にしている男子校です。
28年3月まで都立立川高校の校長を務めていた下條隆史校長が今年(29年)4月に就任。その新校長の下で学校改革を進めています。21世紀型教育推進部を新たに立ち上げ、ICT教育やグローバル教育のさらなる充実に向けて始動しました。
中学では、「基礎学力を固める」と「本物に触れる教育」を土台に、平成30年度より、3つのコースを設置し、21世紀社会に貢献できる人材を育てます。進学GRIT(グリット)コースは、学校の中核として活躍しつつ、国公立・難関私大をめざします。国際理解コースは、高度な英会話授業や高校でのターム留学、被災地ボランティアなどを通じ、チャレンジ精神・感謝の心や発信型の英語力を身につけ、海外大学や国際系の国公立・難関私大をめざします。サイエンスGEコースは、4時間連続の「GE講座」でプログラミングやディベートなどのスキルを高めるとともに科学的思考力や問題解決力を磨き、理系の国公立・難関私大をめざします。
その他にも、伝統のオーケストラ授業では、1クラスに5名のプロ講師が配置され、生徒全員が楽器のスキルを身につけます。また、理科専門棟で行う理科実験授業も充実しています。
東京ドーム約1.2倍の校地を持ち、環境・設備面も大変充実しており、のびのびと落ちついた学校生活を送ることが出来るキャンパスですので、是非一度御来校ください。
所在地 |
〒189-0024 東京都東村山市富士見町2-4-12 |
---|---|
電話番号 | 042-393-5611 |
最寄り駅 | 西武新宿線久米川駅 西武拝島線東大和市駅 西武国分寺線・拝島線小川駅 |
アクセス | 西武新宿線久米川駅南口よりバス7分 西武拝島線東大和市駅よりバス11分 JR立川駅北口よりバス28分 バス停からはいずれも徒歩1分以内 西武国分寺線・拝島線小川駅より徒歩18分(小川駅は国分寺より8分、所沢より6分) JR武蔵野線新小平駅より自転車10分 |
通学圏 | 東京都(多摩地区、杉並・中野・練馬区)、埼玉県(所沢、新座、川越、狭山、入間など)、神奈川県(川崎、相模原) 山梨県(上野原) |
ホームページ更新情報 校長ブログをご覧下さい | 2018年04月18日 11:28 |
---|---|
明法で、私と世界をデザインする。 | 2018年04月18日 08:28 |
21世紀型英語プレゼン大会(中学生対象)を開催します! | 2018年04月16日 11:12 |
ソフトテニス部-ヨネックスの選手が技術指導に来てくれました! | 2018年03月08日 11:41 |
【教科】~Chromebookを使ったプレゼンテーション~「地震・火山大国日本の生きる道!」 | 2018年03月07日 10:56 |
【GSP】2018ターム留学生の近況報告 | 2018年02月28日 11:41 |
【GSP】ハワイ日本21世紀型教育連携レポートNo.2 | 2018年02月19日 11:15 |
【GE】医学特別講座を行いました | 2018年01月31日 10:14 |
【GSP】ターム留学に出発しました | 2018年01月30日 10:16 |
ハワイ日本21世紀型教育連携レポートNo.1 | 2018年01月29日 10:15 |
【建学の精神】
建学の精神は、明法に学ぶ生徒が、この世に生を受けたことに感謝し、知性を磨き、よい習慣を身につけ、社会のため、国家のため、人類のために役立ち、世界平和に貢献できる人間を育成することにある。
【明法の教育方針】
この学校は、健全な身体と創造的精神とをもって社会に寄与できる人間の育成を期する。
【明法の教育目標】
1 生徒相互および生徒と教師との人間的なつながりを深める。
2 基礎学力の充実の上に、積極的探究心と主体的思考力を養う。
3 基本的生活規律を確立し、責任感・連帯感にもとづく行動力を養う。
4 心身の健康に注意をはらい、強健な身体と克己・努力の精神を養う。
5 美に対する豊かな感受性を養う。
6 広い視野に立って、社会・国家に対する理解を深める。
インターナショナルな学校 | 2014年2月 掲載 |
---|---|
注目の!都内私立男子中学校特集 | 2013年7月 掲載 |
未来をつくる新しい教育明法GE | 2013年6月 掲載 |
保護者インタビューで知る、中高一貫男子校の魅力 | 2012年11月 掲載 |
【エリア密着】多摩地区から通える学校 | 2012年10月 掲載 |
お母さんも安心!面倒見の良い学校 | 2012年8月 掲載 |
男子校・女子校・共学校の主張! | 2011年11月 掲載 |
多摩地区から通いやすい学校特集 | 2011年10月 掲載 |
一度は行きたい!学校説明会特集! | 2011年6月 掲載 |
偏差値40から東大へ!入りやすくて生徒を伸ばす狙い目の学校 | 2011年1月 掲載 |
特別な入試がある学校特集 | 2011年1月 掲載 |
中央線・西武線・京王線で通える学校特集 | 2010年12月 掲載 |
わが校自慢の部活 | 2010年10月 掲載 |
男子女子共学校主張中高 | 2010年7月 掲載 |
中央線・西武線の学校特集 | 2009年12月 掲載 |
帰国生入試のある学校特集 | 2009年11月 掲載 |
生徒が主役!学園祭特集 | 2009年9月 掲載 |
中学・高校時代に培った“科学する心”は地球環境をかえていく | 2009年9月 掲載 |
私学の主張!公立との違いはココ特集 | 2009年7月 掲載 |
まずは訪問!学校説明会特集 | 2009年6月 掲載 |
大学進学実績特集 | 2009年3月 掲載 |
特別な入試がある学校 | 2009年1月 掲載 |
ページ
TOP