Jul_27_2014

本日、今年度1回目となるオープンスクールが行われました。今日も上野原は暑かったですが、受け付け開始の9時前に来校して下さる受験生・保護者もおり、受付開始時には列ができるほどでした。

オープンスクールはまず多目的ホールに参加者全員が集まり、開始時刻の9時半より本校校長の前嶋先生から挨拶がありました。ついで、本日の日程説明を行い、この後は受験生と保護者に別れての行動となりました。

受験生は2グループに分かれ、本校教員による模擬授業と日本大学理工学部の先生の理科実験を受けました。最初に模擬授業を受けた生徒は次に理科実験、理科実験を最初に受けた生徒は次に模擬授業という流れです。

模擬授業は地歴公民と国語の選択制で、どちらかを受講しました。地歴公民は梅田先生による「江戸を知る」というテーマで、私たちの身近にある江戸時代の物などがあることを、写真や実物を使いながら講義していました。国語は小泉先生による「本当はおもしろい古典」という題で、古典は言葉は難しいが言葉さえ分かれば、内容は簡単であることを丁寧に説明していました。

受験生のみんなはとても熱心に聞いてくれて、アンケートには「歴史が苦手でも分かりやすかった」「江戸についてよく分かりました」「古文に興味がもてました」「古文は面白いんだなと思いました」などと模擬授業が良かった様子が書かれていました。これを見た担当の教員は喜んでいました。

理科実験は理工学部の物理学科の高野先生、藤井先生、大学院生の内藤さんが来てくださいました。先生方は最初に超伝導や惑星についての講義をし、続いて超伝導の実験やスーパーボールを使っての身近な実験を行いました。受験生は普段見慣れない珍しい実験を食い入るように見ていました。アンケートには「実験は楽しかった」「興味深かったです」というコメントがあり、実験を見られて満足した様子が伝わってきました。

受験生向けの模擬授業・理科実験と並行して保護者の方へは、視聴覚教室にて、入試説明をさせていただきました。最初に学校紹介DVDを見てもらいまして、続いて、入試委員による入試基準等の説明が行われました。保護者の方も入試説明を熱心に聞いて下さり、説明会後に設けた個人ブースに質問に来てくださる保護者の方もいました。

オープンスクールはお昼には終了となりました。終了後は、食堂体験と言うことで、本校の食堂で本校生徒も昼食で食べているカレーライスを食べていただき、これで全て終了となりました。

半日という短い時間の中で、どこまで本校のことがお伝えできたかは不安ですが、アンケートを見ていますと、好意的な意見が多く、伝わったのではないかと感じています。今後8月2日に第2回、8月23日に第3回のオープンスクールがあります。まだ、若干の募集をしていますので参加希望の方は是非ご参加ください。(詳しくはこちら)また、秋には入試説明会も行いますので、こちらにも参加していただけると、さらに本校が分かるかと思いますので、よろしくお願いします。

オンライン版学校案内2015
日大明誠高校紹介ビデオ2015
教育旅行ガイド2010 (明誠高校の公式サイトが紹介されています)

ページ
TOP