同窓会での出会い

 

 10月25日に同窓会総会と懇親会が開かれました。その様子はちょっとだけ本校ホームページの「学園BLOG」に載っています。懇親会では本校卒業生教職員9名がお手伝いできて本当に良かったと思います。80歳を超えても来て下さった先輩諸氏にはただただ感謝です。
 そ の時、初めて来ていただいたのが私のクラスの二人の卒業生。一人は去年、仕事がらみで校長室を訪ねてくれましたが、もう一人は卒業以来始めてでした。参加 者名簿にも名前がなく、当日の飛込み参加だったようです。帰り際に挨拶されたものの在学中の顔が思い出せませんでした。申し訳ないことをしました。あとか ら思い出したのは、在学中ほとんど私の前では言葉を発することがなく、色白でおとなしい黒縁の眼鏡をかけた姿でした。しかし、当日の姿は色黒(?失礼)で 眼鏡をかけていなかったので昔の思い出が蘇ってきませんでした。23年ぶりの再会に、連絡方法も聞き忘れ、ただただ「次回もまた…」と心の中で祈っています。

↑総会とその後の懇親会の様子
修学旅行で日本の伝統文化に触れる
11月5日(水)から8日(土)まで、中学3年生と一緒に奈良・京都の修学旅行に行ってきます。10月23日はその事前学習で、今年も中学再開一期生の中山公平さんに京都からわざわざ来ていただきました。当日の出で立ちは袴に雪駄で、仕事が板についている感じです。

 

彼は中学時代私が担任で、高校卒業後上智大学法学部を出て、現在は京都東山にある京懐石料理の美濃吉本店竹茂楼(みのきちほんてんたけしげろう)でブランドマネージャーを務めています。美濃吉は創業298年の伝統を持つ老舗料理店ですが、1992年から竹茂楼を開亭し、高級料亭としてのブランディングをはかりながら、全国17店舗を含めて統括サポートするのが彼の役割。来年イタリアで開かれるミラノ万博では和食が世界遺産になったこともあり、日本館では本格日本食レストランを美濃吉が単独で運営することになったそうです。
この竹茂楼で茶道体験をさせてもらいます。また大江能楽堂での能の鑑賞、建仁寺での座禅体験もあります。
 ←昨年の茶道体験の様子。

京都ではもう1人、京都大学大学院生の卒業生がいます。昨年も一昨年もホテルで待ち構えていましたが今年はどうなるでしょうか?卒業生との繋がりを大事にしながら、現役生の育成に大きな役割を発揮することができれば、これほど嬉しいことはありません。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
         入試イベント関連のお知らせ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
11/9(日) 10:00~ 学校説明会&算数問題解説(予約制)
前日までお申し込み可能です。 終了後に茶話会も予定しております。
★初の日曜開催!以前ご好評いただいた茶話会も開催します。
この機会に不安や疑問を直接教員にお聞きください!
11/22(土) 14:00~ 入試体験会(予約制)
お申込みいただいた方へ後日詳細メールをお送りいたします。
通常の入試と同じ科目、同じ時間で問題に取り組みます。
特別奨学生入試、一般2科、一般4科、一般3回目とお選びいただきます。
時間の都合上、全て受けられない場合でも、途中退席可としております。
ぜひお申し込みください!お待ちしております。

ページ
TOP