さて2回目のこのコーナーですが,早速タネを蒔く…のではなく,根出しという作業をして発芽率を上げます。
まず,発芽しやすくするために種のとがった方を爪切りでカットします。
その後水でヒタヒタにした小皿に入れて暗い場所に置きます。
数日経つと種から白い根が出てくるので,その後にポットに植えます。
次の回にはポット植えの画像をアップできるように頑張って育てます。

爪切りで切る前のタネ。先端が尖っています。

先端を切りました。

水を入れた小皿に移します。

根が出たらこのようなポットに植えます。
ページ
TOP