391289c3e214ca6a8fe921fca9b682df6d1c4876

第3回学校説明会・部活体験を次の通り実施します。

お申込み開始は8月20日(水)12:00からとなります。

【実施日時】

日時 10月4日(土)10:00~12:00
場所 本校
申込方法 本校ホームページより(説明会申し込み先リンク

【説明会概要】
●学校説明会は,小学生全学年のお子様及びその保護者の参加が可能です。

●部活体験は,小学5年生・6年生のお子様を対象としたものです。

●部活体験は,次の部活から2つ選択いただけます。
硬式テニス・ゴルフ・バスケットボール・アーチェリー・卓球・陸上競技・吹奏楽・鉄道研究・ドルカス(ボランティア)・茶道・華道・ハンドベル

●説明会のみの参加も可能です。(説明会終了時間 10:50頃)

●学校説明会後には,学校案内,個別相談も実施予定です。
【確認事項】
これまでに本校の学校説明会に参加された保護者の方は,説明会に参加せず,部活体験①からお子さまの部活体験の見学が可能です。これまで本校の学校説明会に参加されていない保護者の方は,学校説明会に参加頂き,部活体験②からお子さまの部活体験の見学にご参加ください。なお,これまで本校の学校説明会に参加されていないご家庭でも,お子さまは説明会に参加せず,部活体験①から部活体験に参加頂けます。

※お子さまについて,部活体験①の時間は学校説明会に参加して,部活体験②のみ部活体験に参加頂くことも可能です。その場合は,部活体験①で「学校説明会」を選択ください。

 

【アクセス】

  • スクールバス(送迎バス)を辻堂駅南口から運行します。

【 出発時間 9:15/9:30/9:45 】
事前申し込み不要でご乗車頂けます。乗り場は下の図の「送迎バス乗り場」となります。

※9:45発のバスは大変混み合い、ご乗車になれない場合があります。

早めの送迎バスをご利用頂くか、民間のバスをご利用頂くようお願いいたします。

d2fe73a5a8e4e1782dbddec24ff8495937fcd168.png

  • 辻堂駅南口からの民間バス

9:05発(神奈中バス)[辻10] [1番乗り場]

9:20発(江ノ電バス) [J2] [3番乗り場]

9:39発(神奈中バス) [辻13] [3番乗り場]

  • 茅ヶ崎駅南口からの民間バス

9:05発(神奈中バス) [辻13] [2番乗り場]

9:35発(神奈中バス)[辻10] [2番乗り場]

【その他】

  • 9:20より受付を開始します。
  • 幼いお子様も一緒にいらして頂いてかまいません。
  • 大変暑くなることが予想されますので、お飲み物をお持ちください。なお、構内に飲み物の自動販売機もございます。

説明会へのお申込は次のリンク(ミライコンパス)からお願いいたします。

学校説明会申し込みページ

 

皆様の参加を心よりお待ちしております。

高校チアダンス部が、8月21日(木)千葉ポートアリーナで開かれる

「USAチアダンス学生選手権大会2025」に出場します。

普段は教室などで練習をしていますが、

昨日は大会前の振り付けや位置等の確認のため、短い時間でしたがアリーナで練習を行いました。

創部3年目の若い部活動ですが、コツコツと練習を積み重ね、

着実に経験と実績を積んできています。

これからの活躍に期待大ですね!

Go!EAGLES!

チアダンス部.png

夏休みに入って1週間。オーストラリア語学研修も終盤にさしかかっています。

学校では、中学生の学習クリニックが始まっています。

文化祭の準備をする生徒もちらほら。

高校生も部活動や入試対策講座のGUセミナーを受講するために登校する生徒の姿も。

午後のこの時間、体育館をのぞいてみると、中学男子バスケットボール部が活動をしていました。

講堂では中高クラシックバレエ部が、テニスコートでは高校テニス部が活動中。

暑さ対策をしっかりしてがんばってくださいね!

IMG_3281.jpg

IMG_3285.jpgIMG_3286.jpgIMG_3282.jpg

8月2日(2)

8月2日(土)に次の通り,第2回学校説明会・授業体験(英語・理科)を実施します。

 

【日時】

8月2日(土)10:00~12:15

※終了時間は多少前後することがあります。

 

【概要】

●最初,講堂にて,参加者皆様を対象に,中学生が学校生活についてお話させて頂きます。

●その後,授業体験希望者は教室に移動します。講堂では,学校説明会を実施します。

●学校説明会と授業体験は,同時並行で行います。5,6年生のお子さまでも、授業体験に参加せず,保護者の方と説明会のみお聞きいただくことも可能です。説明会後に,授業体験の後半をご見学頂くことも可能です。

 

【学校説明会について】

学校説明会は「アレセイアの学習」や「海外研修」,「今年度の入試」などついてお話します。また,教員による座談会を予定しています。どのような教員がいるのか,何を考えて日々生徒と接してるのか等,生の声をお届けします。

 

【授業体験について】

授業体験(小学5,6年生対象)は,次の①と②を体験頂けます。
①ネイティブの英語教員によるゲーム形式での英語の授業
②理科の教員による理科実験

※授業体験にお申し込み頂くと,①と②の両方を体験頂くこととなります。

【アクセス】

●スクールバス(送迎バス)を辻堂駅南口から運行します。

● 出発時間 9:15/9:30/9:45
事前申し込み不要でご乗車頂けます。乗り場は下の図の「送迎バス乗り場」となります。

※9:45発のバスは大変混み合い、ご乗車になれない場合があります。

早めの送迎バスをご利用頂くか、民間のバスをご利用頂くようお願いいたします。

ya5aqvi5.png

●辻堂駅南口からの民間バス
9:05発(神奈中バス)[辻10] [1番乗り場]

9:20発(江ノ電バス) [J2] [3番乗り場]

9:39発(神奈中バス) [辻13] [3番乗り場]

●茅ヶ崎駅南口からの民間バス

9:05発(神奈中バス) [辻13] [2番乗り場]

9:35発(神奈中バス)[辻10] [2番乗り場]

 

【その他】

●9:20より受付を開始します。

●幼いお子様も一緒にいらして頂いてかまいません。

●大変暑くなることが予想されますので、お飲み物をお持ちください。なお、構内に飲み物の自動販売機もございます。

 

★説明会へのお申込は次のリンク(ミライコンパス)からお願いいたします。

学校説明会申し込みページ

本日、1学期の終業式を迎えました。

講堂で終業式が行われ、1学期の終わりを中学生全員で迎えました。

IMG_0930.JPG

その後には、ゴルフ部やテニス部、アーチェリー部など、各部活動等の表彰が行われました。

IMG_0963.JPG

そして学業面での優秀者に贈られるアレセイア賞の表彰もありました。

IMG_7339.JPG

各学年で学習面や課外活動など、非常に努力を積み重ねる姿を見ることができた1学期でした。

「自分自身が目の前のことにどう向き合ってきたのかが大事」とのお話が、中学主任からもありました。

教室に戻ってからは、各クラスです。

IMG_7357.JPG

担任の先生から、一人一人言葉を交わしながら通知表を渡す様子がありました。

IMG_7365.JPG

IMG_7363.JPG

IMG_7368.JPG

あっという間の1学期でしたが、特に中学1年生のみなさんにとっては、変化が大きく、

初めての経験が多くあった4か月間だったかと思います。

今晩から本校が実施する語学研修のためオーストラリアにむかう中学生も複数名います。

大事な大会に挑む生徒もいます。

心から応援するとともに、無事にそして元気に夏を過ごし、大きな経験を積んできてほしいと心から願っています。

IMG_7369.JPG

期末テストが終わり、中学3年生は、川崎市平和館へと校外学習に出掛けました。

秋に予定している長崎研修旅行に向けて、

「平和」に対する一人一人の学びを深めるという目的のためです。

image001.jpgimage002.jpgimage003.jpg

川崎市平和館の館内では、専門調査員の暉峻僚三先生による「平和学について」のワークショップや

館内に展示されているたくさんの資料から、「平和」に関する歴史や問題、

その実態と取り組みについて学び、「平和」を実現していくための知恵と

見識を深めることができたのではないでしょうか。

image004.jpgimage005.jpg

最後は、隣接する中原平和公園にて、広島から株分けされたアオギリと長崎から株分けされた

クスノキの二本の平和の木をバックに全員で記念写真を撮りました。

(平和の象徴の鳩さんたちもお散歩していました♪)

image006.jpgimage007.jpg

1日目:心からの歓迎を込めて

今年も、台湾の淡江高級中学校の皆さんが来校され、本校生徒との友情をさらに深める素晴らしい交流が叶いました。

image001.jpg

ゲームを通じて自然と会話が弾み、笑顔あふれるひとときに。

image002.jpg

淡江の生徒が台湾茶を振舞ってくれる優しい気持ちに心が温まりました。

image003.jpg

 

2日目:言葉と笑いが飛び交う授業体験

教室では、日本語と中国語をお互いに教え合ったり、言葉不要のお絵描き伝言ゲームをしたりで大盛り上がり。思わず吹き出す場面も多々あり、無邪気な笑いが教室に響きました。

image004.jpg

image005.jpg

その後は新江ノ島水族館へ。泳ぐ魚たちや海洋の世界を存分に楽しみ、これまでにない新体験に目を輝かせていました。

image006.jpg

image007.jpg

3日目:名残惜しい別れ、また会う日を誓って

最終日は辻堂駅でお見送り。お互いに語り、思い切り遊んだ仲だからこそ、最後の1秒までわいわい楽しめました。「また会いましょう!」という明るい大きな声とともに、次の再会を約束して旅立たれました。

image008.jpg

生徒たちにとって、この素敵な出会いは国境を超えた友情と新しい文化への気づきを与えてくれました。これからもこの繋がりを大切にしながら、どんどん国際交流の輪を広げていきたいと思います!

IMG_3065.jpg

7月12日(土)に次の通り,第1回学校説明会を実施します。

【説明会概要】

学校説明会では,学校長の挨拶,学校の紹介などを行います。
今回のトピックスは「生徒・教員による学校生活紹介」です。
英語教育,放課後講座,部活動,海外語学研修などについて,生徒・教員からご説明させて頂きます。
説明会終了後は学校探検スタンプラリー及び個別相談(いずれも希望者)を予定しています。

 

【日時】

7月12日(土)10:00~11:30

※終了時間は多少前後することがあります。

 

【その他】

・プログラム終了後,学校探検スタンプラリー,個別相談の時間も設けています。(いずれも希望制)

・幼いお子様もどうぞご一緒にいらしてください。

・スクールバス(送迎バス)を辻堂駅南口から運行します。

 

【 出発時間 9:15/9:30/9:45 】
事前申し込み不要で,ご乗車頂けます。乗り場は次の図の「送迎バス乗り場」となります。

※9:45発のバスは大変混み合い、ご乗車になれない場合があります。早めの送迎バスをご利用頂くか、民間のバスをご利用頂くようお願いいたします。

ya5aqvi5.png

 

説明会へのお申込は次のリンク(ミライコンパス)からお願いいたします。

学校説明会申し込みページ

高校硬式野球部は、きたる全国高等学校野球選手権神奈川大会一回戦に向けて、練習に励んでいます。

そしてその野球部を応援するべく、本日の放課後、吹奏楽部、ダンス部などが練習を行っていました。

一回戦は
7月9日(水)11:30〜
対戦相手は大師高校
場所は藤沢八部球場

応援をよろしくお願いします⚾️

IMG_3216

1 / 2512345...1020...最後 »

ページ
TOP