中学3年生が初めての宿泊研修に出発しました。研修先は長崎・熊本です。
初日は羽田空港から熊本空港に飛びました。初日のテーマは「熊本城のイマを知り,復興への軌跡を体感しよう」です。

22-1031 jr3 (1).jpg
羽田空港での出発式。研修旅行の運営委員長から出発の宣言。これまでの学びをさらに深められるよう,しっかりした研修旅行にしようと生徒全員に語り掛けました。
集合時間には全員が集まり,良い研修になる期待感のもと羽田を出発しました。

22-1031 jr3 (2).jpg
長崎県営バス様にご案内いただく研修旅行です。地図に旅程を載せてお迎えくださいました。

最初の訪問先は熊本城です。熊本地震の被害の実際と復興の様子を学びました。

22-1031 jr3 (3).jpg
NPO法人ディスカバリーくまもとの皆様にガイドしていただきながら熊本城をめぐりました。ガイドの皆さんは震災当日の体験を交えてお話しくださったので,生徒たちもこれまで知識と知っていたことが少し実感へと変わってきた様子です。

22-1031 jr3 (4).jpg
熊本地震で地震で崩れた石垣が生々しく残っていました。それぞれの場所で地震当時の状況と復興の営みについてご説明頂きました。

22-1031 jr3 (5).jpg
熊本城は加藤清正が築城したお城です。熊本城がなぜこのように石垣に守られたお城なのか,また,当時の石垣が崩れずに残っている理由なども説明頂きました。

22-1031 jr3 (6).jpg
震災直後は激しく被災していた熊本城は美しく復興していました。写真で地震から復興へと至る軌跡を見せていただきながら説明を伺い,また,地震の跡が残る様々な場所を見ることで自然災害の恐ろしさと復興への道のりの大変さを実感しました。
この後天守閣まで登り,日本三名城である熊本城からの眺めを楽しみました。

22-1031 jr3 (7).jpg
ボランティアガイドの皆様に感謝を伝えて熊本を離れました。

22-1031 jr3 (8).jpg
熊本港から長崎県の島原外港へは高速フェリーで移動しました。フェリーの速さとあまりの風の強さに驚いている生徒たちです。

22-1031 jr3 (9).jpg
室内では女子生徒がガイドさんとお話をしていました。

22-1031 jr3 (10).jpg
宿泊は雲仙地島原地区一番の老舗であるホテル南風楼さん。写真は食前にホテルの皆さんにご挨拶しているところです。この後おいしいお食事をお腹いっぱい頂きました。

しっかり休んで明日は「雲仙普賢岳の自然災害を学ぼう/ド・ロ神父について学ぶ」をテーマとする研修に向かいます。

10月8日(土)B3リーグ 湘南ユナイテッドBCvs横浜エクセレンスの試合で、 本校高校男子バスケットボール部出身の卒業生3名が同時に出場し,対戦しました。

image001.jpg

湘南ユナイテッド BCは湘南初のプロバスケットボールチームで、卒業生であるアブ・フィリップ選手(フリースローをしている選手)と石橋玲音選手が在籍し、横浜エクセレンスには、塚本雄貴選手が在籍しています。今後も活躍を応援しています。

中学3年生の長崎熊本研修旅行が来週に迫ってきました。

image001.jpg
今日の放課後は千羽鶴係と有志の生徒が千羽鶴にまとめる作業をしていました。

image002.jpg
中学校1年~3年の生徒,そして先生方が協力して折りました。

image003.jpg
中学1,2年生のホームルームクラスには,3年生が折り鶴の折り方を説明に行きました。

image004.jpg
集まった折り鶴を,ひと針ひと針心を込めてつないでいきます。

image005.jpg
グラデーションに仕上げようと努力をしました。

千羽鶴は長崎の平和公園で祈りとともに捧げる予定です。

2学期の中間試験が始まりました。9月から文化祭、体育祭と大きな行事が続き、あっという間に試験となってしまいました。さて、どれだけ身についたでしょう。1日目は国語、社会、英語、2日目は理科と数学です。

22_tyuukan_jr (1).jpg
中学2年生。前日には自習時間も。タブレット・問題集でそれぞれに復習、問題演習中です。

22_tyuukan_jr (2).jpg
こちらも自習中。3年生になると真剣さも増してきます。

さて本番。集中を妨げないように廊下からそっと撮影しました。

22_tyuukan_jr (3).jpg
中学1年生も定期試験に慣れてきた様子です。

22_tyuukan_jr (4).jpg
いつも賑やかな2年生。試験は集中力全開です。

22_tyuukan_jr (5).jpg
中学3年生。コツコツとペンの音が響いていました。

金曜日には試験が終わり,部活動などが再開します。きっと試験に全力を出した解放感を味わいながらそれぞれの活動に向かっていくことと思います。

先週より気温が下がり、すっかり秋らしい季節になり、気がつけば、年度の折り返し地点を迎え、今年度も残り半分を切りました。
今週、中学1年生は総合の時間にアレセイア湘南中学高等学校での6年間を考えるワークショップ行いました。
中高6年間をどんな風に過ごしたいか、その中で今の自分に必要な力とは何かを考えました。
テーマは「しっかりした自分になるために取り組むべきこと」です。

6nen (1)
クラスを超えて班になり、みんなで意見を交換し合いました。

6nen (2)
ダイヤモンドランキングの手法を用いて、必要なスキルについて議論しました。
9つのワードから「しっかりした中学生」になるためには何が一番大切か、自分自身が出来ること、出来ないことを振り返りながら「話し合い」、班でのランキングを決めていきます。

6nen (3)
授業の最後には、それぞれの班の代表者が、班の意見を発表しました。それぞれのランキングにしっかり個性が現れていることは、議論を交わすことができた証です。

アレセイアでは話し合い、まとめ、発表することを繰り返します。その度ごとに、少しずつ成長してゆく生徒の姿に励まされます。6年間という長い時間ですが、それぞれが自らの目標に向かって、毎日を大切に歩んでいくことができるように、心から願っています。

夏休みの宿題で中学生全員が、弁論作文を書きました。各クラス国語の授業で発表し、クラスから代表者が選ばれました。代表者14人は、講堂で本校小学校の5・6年生と中学生全体の前で、弁論の発表を行いました。

jrbennronn (1)
前日のリハーサルでは、人前で弁論作文を読むことに慣れていない生徒もいましたが、当日は緊張感をもって発表することができました。

jrbennronn (2)
代表14人の中で優秀者2人は、17日礼拝後、中学高校生全体の前で表彰されます。

2022年度 アレセイア湘南中学校弁論大会
中学1年  体験文
1年A組 「苦手なことについて」
「僕のチャレンジ」
1年B組 「受験」
「経験時間」
中学2・3年 主張文
2年A組 「ハワイの海」
「課金」
2年B組 「好きな物と嫌いな物」
「『競技場に嫌われている。』」
3年A組 「お子様ランチとインクルーシブ社会」
「トランスジェンダー」
「ヒットの理由」
3年B組 「オイ!!左利きにやさしくしろ!!」
「音と音楽の魅力」
「『センス』の悪い文章」

前回に引き続き、中学1年生の総合でのコミュニケーションワークショップの様子をお伝えします。
前回は、自分と他人の気持ちについて、特に「怒り」という感情を主として学びました。今回は、うまく自分の気持ちを伝えるにはどうしたらよいのか、また適切な伝え方はどういうものなのかを考える時間をもちました。

中1ワークショップ2 (1)
日常的な話題によるコミュニケーションの例として、先生方のロールプレイを見て、最もよい伝え方について考えます。アサーションは、「人は誰でも自分の意思や要求を表明する権利がある」という考え方に基づいたコミュニケーション法です。事実と気持ち、~してほしいという提案を相手に伝えながら、アサーティブな伝え方について学び、練習します。

中1ワークショップ2 (2)
実際に、友達同士でアサーションを実践しました。普段のコミュニケーションを見直しつつ、楽しみながら取り組んでいる様子が伺えました。

中1ワークショップ2 (3)
今回のコミュニケーションワークショップを通して、ひとりひとりの生徒が、普段の伝え方、言葉遣いについて振り返っていました。時にぶつかり合ってしまうこともありますが、今回のワークショップが子どもたちの成長の糧となり、人のこと、また自分のことをも思いやりながら、学校生活を送っていってほしいと願っています。

秋晴れのもと,3年ぶりに全校での体育祭が行われました。
中学生は学年競技のほか,リレーなどの選抜競技は高校生と一緒に参加しました。

中学生の最初の競技は台風の目。竹を持ってぐるぐると走ります。
体育祭中学 (1)
中3男子の走り。外が振られないように!迫力があります。
体育祭中学 (2)
中2の走りはまだどこかほんわかしています。

ペアダンス
体育祭中学 (3)
各クラスから2人が出場し,ペアでダンスを踊ります。

綱竹取取り
体育祭中学 (4)
真ん中にある綱と竹を奪い合います。俊敏さとパワーが求められます。
体育祭中学 (5)
チームで協力して綱を自陣に引き込みます。
体育祭中学 (6)
沸き上がる砂煙に迫力を感じます。

障害物三輪車リレー
体育祭中学 (7)
中学生には三輪車は小さいですね!

宅急便仮装リレー
体育祭中学 (8)
協力して荷物を落とさないように運べるか!!?

対抗リレー
体育祭中学 (9)
リレーはやはり応援のし甲斐があります。
ガンバレ,追いつけ!引き離せ!

競技を終えて
体育祭中学 (10)
中高でこの一体感!
達成感のある一日でした。

中学2年生が職業インタビューを行いました。
夏休み前から自分で受け入れていただける事業所を探し、学校で生徒自ら電話を通してお願いをしてきました。

当日は1人一つの事業所にで出かけ、約1時間程度のインタビューと見学を行いました。行き先はふだん利用する商店や交通会社、警察、個人の事務所等さまざまです。

職業インタビュー (1)
インタビューを通して、仕事の大切さと厳しさを知ることができました。

職業インタビュー (2)
コロナ対策のため直接伺えず、学校からオンラインでインタビューを行った生徒もいます。情報を収集し活用する力を養うのも職業インタビューの目的です。

職業インタビュー (3)
体験をさせてくださった事業所もありました。
ひとつひとつの過程を通して「たくましさ」「礼儀」などが身についたようです。

当日はインタビューを終えて学校に戻ってから、お礼状を書きました。
これからは職業インタビューの経験を踏まえ,プレゼンテーションを作って発表する予定です。

ページ
TOP