5月11日(土)~14日(火)、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
「令和元年度学校総合体育大会」が行われました。
本校は100m・200mの二冠をはじめ、400mハードル・4×100mリレー・
4×400mリレー・三段跳・やり投・八種競技の8種目に入賞し、
関東大会への出場権獲得数、過去最多を更新しました。
また、学校対抗においても男子総合第4位という成績を収めました。
5月11日(土)~14日(火)、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて
「令和元年度学校総合体育大会」が行われました。
本校は100m・200mの二冠をはじめ、400mハードル・4×100mリレー・
4×400mリレー・三段跳・やり投・八種競技の8種目に入賞し、
関東大会への出場権獲得数、過去最多を更新しました。
また、学校対抗においても男子総合第4位という成績を収めました。
7月6日(土)、中学校 CA体験を下記のとおり開催いたします。
本校の独自のプログラムである、CA(Creative Activity)を実際に体験いただきます。
本イベントは予約制となっております。
参加を希望される方は、下記予約フォームよりお申し込みください。
教職員一同、皆様のご来校をお待ちしております。
※CAの詳細につきましては、本校ホームページをご参照ください。
台湾の国立中央大学付属中壢高級中学の高校生59名が、
4月20日に本校を訪問されました。
諸外国から埼玉県を訪れる高校生等を温かく受入れ、おもてなしができる学校として、
本校は埼玉県観光課より毎年依頼を受けており、今年で5年連続の訪問となりました。
メインホストを務めたのは、高2英語科の生徒。
ウエルカムセレモニーの後、授業体験やクラブ活動見学、
互いの文化交流(ダンス部によるウエルカムダンス)などを通じて親交を深めました。
2020年度入試における高等学校 学校説明会の予約受付を開始いたします。
説明会は全て予約制となっております。
 
参加を希望される方は、下記予約フォームよりお申し込みください。
教職員一同、皆様のご来校をお待ちしております。
 
 
※説明会用バスダイヤは開催日の約1週間前に公開いたします。
※中学2年生以下の方のご参加も可能です。次年度の参考に是非お越しください。
※上履き・筆記用具をご用意ください。
※会場内は座席によって室温に差が出る場合があります。
温度調節できる服装をご用意ください。
 
| 日程 | 時間 | 対象 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 07月06日(土) | 14:00~ | 普・理・英・エリ | 学校紹介 入試概要説明施設見学 | 
| 09月07日(土) | 14:00~ | 普・理・英・エリ | 学校紹介 入試概要説明 施設見学 | 
| 9月23日(月・祝) | 14:00~ | 理・英 | 学校紹介 入試概要説明 施設見学 | 
| 10月05日(土) | 14:00~ | 普・理・英・エリ | 学校紹介 入試概要説明 施設見学 | 
| 10月20日(日) | 14:00~ | 普・理・英・エリ | 学校紹介 入試概要説明 施設見学 | 
| 11月16日(土) | 14:00~ | 理・英 | 学校紹介 入試概要説明 施設見学 | 
| 12月08日(日) | 14:00~ | 普・理・英・エリ | 学校紹介 入試概要説明 施設見学 | 
※対象表示(普:普通科、理:理数科、英:英語科、エリ:エリート選抜東大クラス)
※各回開始30分前から受付を開始します。
ご多忙のことと存じますが、皆さまお誘い合わせの上、
ぜひご来場頂きたくご案内申し上げます。
部員一同、心よりお待ちしております。
◇日時◇
令和元年5月12日(日)
開場13:30 開演14:00 終演16:00(予定) ※入場無料
◇会場◇
ウェスタ川越 大ホール
(JR川越線、東武東上線「川越駅」西口より 徒歩5分)
(西武新宿線「本川越駅」 徒歩15分)
6月1日(土)、中学校の学校説明会を下記のとおり開催いたします。
本説明会は予約制となっております。
参加を希望される方は、下記予約フォームよりお申し込みください。
教職員一同、皆様のご来校をお待ちしております。
| ■日程 | : | 6月1日(土) 10:30~12:30 | 
| ■プログラム | : | 学校紹介 授業見学 | 
※今回(6/1 開催)の説明会では入試概要についてのご説明はいたしません。
予めご了承ください。
※説明会用バスダイヤは開催日の約1週間前に公開いたします。
※上履き・筆記用具をご用意ください。
※会場内は座席によって室温に差が出る場合があります。
温度調節できる服装をご用意ください。
中学校【適性検査型入試 ナイト説明会】の予約受付を開始いたします。
適性検査型入試に特化した説明会となっておりますので、受験を検討されている方は、是非ご参加ください。
本説明会は、予約制となっております。
参加を希望される方は、下記予約フォームよりお申し込みください。
教職員一同、皆様のご来校をお待ちしております。
| 日程 | 時間 | 会場 | プログラム | 
|---|---|---|---|
| 6月18日(火) | 19:30~ | 八王子市学園都市センター (第5セミナー室) JR八王子駅 徒歩5分 | 学校紹介 適性検査型入試の概要説明 | 
| 7月16日(火) | 19:30~ | 女性総合センターホール (アイムホール) JR立川駅 徒歩7分 | |
| 8月21日(水) | 19:30~ | cocobunjiプラザ (リオンホール) JR国分寺駅 すぐ | |
| 10月16日(水) | 19:30~ | 武蔵野芸能劇場 JR三鷹駅 徒歩1分 | |
| 11月13日(水) | 19:30~ | 大泉学園ゆめりあホール 西武池袋線 大泉学園駅 徒歩1分 | 
今年度開催予定の説明会日程を公開しました。
※学校開催の説明会につきましては、開催日のおよそ1ヶ月前から予約受付を開始します。
※各イベントの詳細は予約開始時に改めて本校ホームページにてご案内いたします。
※2020年度入試の募集要項は現在準備中です。
決定次第、ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
4月7日(日)、2019年度西武学園文理中学・高等学校の入学式が
狭山市市民会館にて執り行われました。
鮮やかな桜が咲き誇るなか、新入生392名(中学校110名、高等学校282名)が、
文理生としての第一歩を踏み出しました。
2019年3月21日(木)、聖学院中学・高等学校にて
株式会社ベネッセコーポレーション主催の「新しい学びフェスタ2019」が開催され、
本校からは理数科の1・2年生が参加しました。
新しい学びフェスタとは、
主に自主的な学びやプロジェクトを発表する「ポスターセッション」と
自分たちでプログラミングしたロボットを動かして競い合う「ロボット大会」の
2つのプログラムで構成され、日本各地から高校生が集まり、競い合うフェスタです。
本校理数科では独自設置科目「先端科学講座」においてテーマ別課題探究を行っており、
このフェスタに向けて準備をしてきました。
その結果、「ロボット大会」では優勝、
「ポスター発表」では優秀賞と審査員特別賞を受賞しました。
ページ
TOP