中学生は「あゆみ」という、定期考査の計画を立てたり、考査の結果を記録したりする冊子を持っています。考査の2週間前には計画を立て、それがどのくらい達成されたかを記入し、適宜担任の先生のチェックを受けます。

中学生は1学期の期末考査まであと17日です。休日を除くと授業のある日はわずかです。
中学2年生では今日の特別活動の時間にあゆみの計画を立てました。
20140618①.jpeg

以下は中学2年生の1学期中間考査ものです。

20140618②.JPG

各教科、具体的に何を勉強するのかを記入します。

20140618③.JPG

何時間勉強したかを集中度によって色分けして記入します。

20140618④.JPG

結果をもとに次回の考査に向けて反省します。保護者に方にも一言をもらいます。

夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。 -吉田松陰-

一人一人の成功を祈っています!

ページ
TOP