本日の全校集会では、文大杉並の40年間の写真が流されました。

全校集会.jpg
(写真が荒くてごめんなさい)

白黒写真から始まり、昔の制服や校舎に生徒達も驚いているようでした。

また、全校集会では各部活動の表彰も行われました。なぎなた、レスリング、ソフトテニス、卓球…関東大会やインターハイで活躍する生徒達が、胸を張って賞状を受け取っていました。しかしすばらしい功績だけではなく、悔し涙を流した部活もあります。そんな中、最後に校長先生が話された、
「華々しい結果を出した部活以外でも、全力で、一生懸命頑張った部活もある。結果は出なくても、その努力はすばらしいもの。その生徒達にも精一杯の拍手を送りましょう」
という言葉に胸を打たれた生徒達も多かったようです。

この1時間を通して、これまで先輩たちが築き上げてきた歴史の上に今の自分たちの学校生活があるのだということを、再認識しました。
そして、将来胸を張って言えるような学校作りを明日から自分たちが実践しよう! と誓っていました。

連日になりますが、未来がとても楽しみですね!

ページ
TOP