異文化理解 投稿 2014年06月27日 22:00 先日高校3年生の英語コースは、異文化理解という授業の一環で、阿佐ヶ谷神明宮に行ってきました。 阿佐ヶ谷神明宮では、6月28日土曜日に「夏越の大祓」がおこなわれます。 異文化理解の授業では、宮司さんに聞いた「夏越の大祓」を、英語でネイティブの教員に伝えるということをします。 下調べのため、生徒達は宮司さんに沢山質問していました。 「神」は「God」と訳してはいけません。知っていましたか? 日本文化を知り、それを世界に伝えていけるようになってほしいですね。 lineで送る シェアする ポストする メールで送る