何とか船出したと思った矢先、県から最終的な許可が下りなかったのです。

理由は校地の狭さ。却下ではなく再考を要す、ということとなりました。これが5月18日のこと。

それから「夜は地図を案じ、昼は馳駆(ちく)奔走し」土地探しです。そして見つけたのが現在の場所です。

IMG_5136

見つけた場所は「茫々(ぼうぼう)たる萱野(かやの)の高原」。

しかし石野先生の目は「前方には東京湾の波を望み 西方には大山、丹沢、足柄、箱根の山々が見える。武相の山野を一望する、この地こそ武相学園の名が天の意にかなったところ」と見えたのです。

 

松風台(のちに武相台)に今の校地を見つけた石野先生は怒涛の勢いで申請書類を作り直します。

そして校舎の設計図までつけて再提出したのが6月11日。再申請が認可されたのが「梅雨はからりと晴れ渡り日光まさに輝々たる時」の6月24日でした。

6月24日が創立記念日なのにはこうした歴史があるのです。

 

7月2日、富士塚校舎で開校式を済ませ、その後松風台の新校地へ移動し、新校舎の地鎮祭が行われました。

IMG_5137

 

(第一部 完)

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆BUSO公式SNSで、いろいろな情報をお伝えしています。

☆InstagramのストーリーとTwitterは、平日ほぼ毎日更新中! フォローお願いします!!

☆YouTubeも全部手作りです。チャンネル登録ぜひお願いします!!

instagram バナー youtube バナーtwitter バナー

秋の高校説明会 

☆9/1(木) 0:00~ WEB予約を開始します。

高校説明会のWEB予約はこちらから

※WEB予約のやり方→ WEB予約の手順

高校説明会チラシ画像

 

【学校説明会】 各回定員200組

① 13:30-14:10   ② 15:00-15:40

 

【個別相談会】 各回定員12組

① 13:30-13:50   ② 13:50-14:10   ③ 14:10-14:30   ④ 14:30-14:50

⑤ 14:50-15:10   ⑥ 15:10-15:30   ⑦ 15:30-15:50   ⑧ 15:50-16:10

 

【クラブ説明】 各回定員20組(硬式野球部のみ25組)

① 14:20-14:50   ② 15:50-16:20

 

※説明を行うクラブ 実施する日と回

・硬式野球部     10/15①② 11/5①② 11/26①② 12/3①②

・サッカー部     10/15①② 11/5①② 11/26①② 12/3①②

・バレーボール部   10/15①   11/5①  11/26①  12/3①

・陸上競技部     ———   11/5①②   11/26①② 12/3①②

・水泳部       10/15①  11/5①  11/26①  12/3①

・バスケットボール部 10/15①       ———      ———       12/3①

・ボクシング部    10/15①  11/5①  11/26①  12/3①

・卓球部       10/15①  ———   11/26①  12/3①

 

※上記以外のクラブへのご質問や、上記日程に参加できない場合

→電話・メールなどでお問い合わせ下さい。

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆BUSO公式SNSで、いろいろな情報をお伝えしています。

☆InstagramのストーリーとTwitterは、平日ほぼ毎日更新中! フォローお願いします!!

☆YouTubeも全部手作りです。チャンネル登録ぜひお願いします!!

instagram バナー youtube バナーtwitter バナー

9/4(日)9:00~ 武相中学校の説明会を行います

 

「学校の特徴」「生徒の様子」「高校段階のコース紹介」「入試案内」

・・・を中心にホールで45分ほど説明をした後、ご希望の方は「教室見学」「個別相談」にご案内します。

中学説明会① 中学説明会②

パンフレット等の資料のほか、3年分の過去問題集もお配りしています。

 

ご予約は必要ありませんが、上履きをご持参下さい。

なおこの日は、本校が「首都圏模試」の会場となっており、ホールはその保護者控室を兼ねています。

中学説明会③

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆BUSO公式SNSで、いろいろな情報をお伝えしています。

☆InstagramのストーリーとTwitterは、平日ほぼ毎日更新中! フォローお願いします!!

☆YouTubeも全部手作りです。チャンネル登録ぜひお願いします!!

instagram バナー youtube バナーtwitter バナー

学校用地を探す石野先生。

元大綱小学校分校舎で、最近まで港北区役所として使っていた建物を候補と考え、港北区長、横浜市長を訪ねました。その後、地主に話を通しに行くと、出てきてくれたのは、なんと二中時代の教え子。教え子は地主である北京在住の父親に長文の電報を送ってくれました。

北京から、地主・矢作乙五郎氏の承諾を得、近隣の地主10数名とも交渉し、なんと2月27日には建物払い下げの認可を得ます。

すぐに武相中学校設置認可申請書を県に提出します。

申請中のまま生徒募集を始め、4月2日には入学考査、700余名中、220名の合格者が決まります。

Image_20220826_081255

入学予定者を富士塚の校舎に集めたのは1942(昭和17)年4月18日のこと。

Image_20220826_080226

その日の午後に「丸に星をつけた飛行機が校舎の真上を低空で飛んだ。」とあります。これは、太平洋戦争で初めて日本本土攻撃をしたドーリットル空襲です。

たいへんな時代に学校は船出するのです。

 

(つづく)

※教育者・歴史学者「石野瑛(いしのあきら)」の武相学園創設ストーリー。

Image_20220726_165531

実はこの後、もう一波乱あるのです。いよいよ次回は第一部最終回。お楽しみに。

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆BUSO公式SNSで、いろいろな情報をお伝えしています。

☆InstagramのストーリーとTwitterは、平日ほぼ毎日更新中! フォローお願いします!!

☆YouTubeも全部手作りです。チャンネル登録ぜひお願いします!!

instagram バナー youtube バナーtwitter バナー

6月19日(日)に行われた「神奈川私立男子中学校フェア2022」。

フェアで行われた「学校紹介6分間スピーチ」が、YouTube動画となって、フェアのHPにUPされました。(全校分編集して下さったのは逗子開成の先生です。ありがとうございます!)

フェアは完全予約制でしたので、参加できなかった方も多かったと思います。

これを機にぜひご覧ください。

 

◎武相中学スピーチ 午前の部  広報部副部長 荒木

授業の一コマを紹介しながら、男子生徒の探究心の豊かさや好奇心スイッチ、たくさん発言できる男子校の良さをお話ししています。

午前の部

↑ 動画はこちらをクリック!

 

◎武相中学スピーチ 午後の部 広報部部長 黒須

午前の部とは切り口を180度変え、入試制度・特待制度・学校の特色・オープンキャンパス案内・SNS紹介、とコンパクトに学校全般の説明をしています。

午後の部

↑ 動画はこちらをクリック!

 

◎本校教員が司会をした6分間スピーチMC集 広報部副部長 太田

司会者は、各校スピーチの前後に一言二言、各校の紹介をしています。アクセスと各校のワンポイント紹介をテンポよく行っていますので、この動画を見ると神奈川の男子校を一通り俯瞰できる内容になっています。

MC集

↑ 動画はこちらをクリック!

☆BUSO TRIAL(夏の体験授業)ご参加ありがとうございました

27日(土)のBUSO TRIAL(夏の体験授業)にご参加下さった皆様、ありがとうございました。

IMG_5133 IMG_5134

授業の雰囲気や、学校の様子を気に入っていただけましたら、ぜひ志望校としてお考え下さい。

 

☆YouTubeライブ「オンライン説明会」ご視聴ありがとうございました

27日(土)夕方18時から行ったYouTubeライブでの「高校オンライン説明会」も多くの方にご視聴いただき、ありがとうございました。

↓ こちらのバナーをクリックすると、アーカイブ動画がご視聴いただけます。

オンライン説明会サムネ

 

☆秋の高校説明会・個別相談会

秋の高校説明会・個別相談会は10月15日(土)から始まります。

9月1日0:00~からWEB予約開始です。

高校説明会のWEB予約はこちらから

ご予約・ご来校をお待ちしております。

 

☆中学校説明会

9月4日(日)9:00~ 武相中学校の説明会を行います。

ご予約は不要です。上履きをご持参ください。

当日、本校は首都圏模試の会場となっています。模試の引率でご来校された方も、ぜひ説明会にご参加いただければ幸いです。

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆BUSO公式SNSで、いろいろな情報をお伝えしています。

☆InstagramのストーリーとTwitterは、平日ほぼ毎日更新中! フォローお願いします!!

☆YouTubeも全部手作りです。チャンネル登録ぜひお願いします!!

instagram バナー youtube バナーtwitter バナー

昨年度、日経STOCKリーグで敢闘賞を受賞したビジネス研究部ですが、その結果を受けて、部員2名が参加者向けの説明会のパネルトークに出演しました。また本校教諭が参加校の教師向けに講演を行いました。

両方とも動画配信されていますので、ぜひご覧ください。

まず、以下のアドレスから「日経STOCKリーグ」参加者向け説明会のページに入ります。

そのページに6つの動画がありますが、そのうち3つに生徒と教諭が登場します。

 

https://manabow.com/sl/concept/briefing.html

 

◎部員が出演しているもの

・第23回(2022年度)日経STOCKリーグ 学生向けオンライン説明会

【パネルトーク 日経STOCKリーグのいろは】

本校生徒の登場箇所

2:11~3:21  自己紹介

7:25~14:12 テーマの決め方

23:16~24:12 企業の情報をどこから得るか

29:48~31:33 アンケートの方法

 

②【質疑応答】

本校生徒の登場箇所

0:25~1:44 基礎学習について

8:37~8:55 テーマを決めてからレポートを提出するまで

 

◎本校教諭が講演しているもの

・第23回(2022年度)日経STOCKリーグ 先生向け説明会

「日経STOCKリーグの導入について」 高校部門 宮越 章子 教諭(武相高等学校)

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆高校オンライン説明会

8月27日(土) 18:00~

武相中学・高等学校 公式YouTubeチャンネルにて

YouTubeライブの形で実施します。お申し込みなどは不要です。

ぜひご視聴下さい。

↓ こちらのバナーをクリックすると、YouTubeライブの画面に飛びます。

オンライン説明会サムネ

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆公式LINEを始めました。ご登録よろしくお願いします。

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆BUSO公式SNSで、いろいろな情報をお伝えしています。

☆InstagramのストーリーとTwitterは、平日ほぼ毎日更新中! フォローお願いします!!

☆YouTubeも全部手作りです。チャンネル登録ぜひお願いします!!

instagram バナー youtube バナーtwitter バナー

8月19日(金)~8月21日(日)、第77回国民体育大会関東ブロック大会ボクシング競技が、日野市市民の森ふれあいホールで開催されました。

本校からは4選手とOBの2選手が神奈川代表として出場しました。

以下、試合結果です。

 

【少年男子】

フライ級

×瀬筒陸斗選手 vs ○岡朱里選手(東京都・目黒日大) 1-4

 

バンタム級

○阿部一力選手 vs ×島畑翔選手(千葉県・習志野) 5-0

○阿部一力選手 vs ×金子然夢選手(東京都・目黒日大) 4-1

×阿部一力選手 vs ○篠田立輝選手(埼玉県・花咲徳栄) 2-3

※阿部選手は惜しくも決勝で敗退

 

ライト級

○岡﨑翔選手 vs ×渡辺大虎選手(群馬県・伊勢崎工) 4-1

×岡﨑翔選手 vs ○池森天力選手(東京都・目黒日大) 2-3

 

ライトウェルター級

○勝又俊選手 vs ×川田修矢選手(埼玉県・秀明英光) 5-0

○勝又俊選手 vs ×鎌田士竜選手(千葉県・習志野) 3-2

※勝又選手は、関東選抜、関東大会、関東ブロック大会と3連覇。

 

【成年男子】

バンタム級

○藤田時輝選手(武相OB 駒澤大) vs ×茂木優耀選手(千葉県・中央大) 2Rレフリーストップ

○藤田時輝選手(武相OB 駒澤大) vs ×塙侑也選手(茨城県・自衛隊体育学校) 2Rレフリーストップ

○藤田時輝選手(武相OB 駒澤大) vs ×西岡伶英選手(東京都 日本) 5-0

※藤田選手は優勝。

 

ウェルター級

○田中空選手(武相OB 東洋大) vs ×吉田黎斗選手(群馬県・中央大) 1R棄権

※田中選手は優勝。

 

神奈川チームは、成年男子2位、少年男子2位となり、共に国体の本選出場を決めました。

引き続き応援をよろしくお願いします。

2022.8.25 ボクシング部国体関東予選結果

 

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆高校オンライン説明会

8月27日(土) 18:00~

武相中学・高等学校 公式YouTubeチャンネルにて

YouTubeライブの形で実施します。お申し込みなどは不要です。

ぜひご視聴下さい。

↓ こちらのバナーをクリックすると、YouTubeライブの画面に飛びます。

オンライン説明会サムネ

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆公式LINEを始めました。ご登録よろしくお願いします。

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆BUSO公式SNSで、いろいろな情報をお伝えしています。

☆InstagramのストーリーとTwitterは、平日ほぼ毎日更新中! フォローお願いします!!

☆YouTubeも全部手作りです。チャンネル登録ぜひお願いします!!

instagram バナー youtube バナーtwitter バナー

7月29日(金)~8月3日(水)、令和4年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技 第76回全国高等学校ボクシング選手権大会が、高知県の南国市立スポーツセンターで開催されました。

本校からは神奈川県予選優勝や、関東大会で上位成績を収めた5選手が出場しました。

以下、試合結果です。

 

フライ級

○瀬筒陸斗選手 vs ×宮竹錬選手(北海道・札幌工) 1R・レフリーストップ

×瀬筒陸斗選手 vs ○山口瑠選手(大阪・興国) 0-5

 

バンタム級

○阿部一力選手 vs ×谷口真輝選手(福岡・東福岡) 5-0

×阿部一力選手 vs ○坂井優太選手(兵庫・西宮香風) 0-5

 

ライト級

○岡﨑翔選手 vs ×植松風河選手(岐阜・中京) 3-2

○岡﨑翔選手 vs ×平井純粋選手(宮城・宮城県農業) 不戦勝

×岡﨑翔選手 vs ○秋元啓介選手(青森・青森山田) 0-5

※岡崎選手は5位入賞です。

 

ライトウェルター級

○勝又俊選手 vs ×林亮次選手(福岡・東福岡) 5-0

×勝又俊選手 vs ○桐越舜選手(北海道・札幌工) 0-5

 

ウェルター級

×西久保匠選手 vs 〇渡邊柊弥選手(静岡・飛龍) 2-3

 

選手たちは全力で戦い、どの試合もアグレッシブで力強い試合でした。頭を使いながらも常に攻撃を仕掛け、これぞボクシング、と言える内容でした。部員たちの応援も心強く、選手たちの背中を押しました。

応援して下さった皆様、ありがとうございました。

2022.8.24 ボクシング部インターハイ結果

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆高校オンライン説明会

8月27日(土) 18:00~

武相中学・高等学校 公式YouTubeチャンネルにて

YouTubeライブの形で実施します。お申し込みなどは不要です。

ぜひご視聴下さい。

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆公式LINEを始めました。ご登録よろしくお願いします。

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆BUSO公式SNSで、いろいろな情報をお伝えしています。

☆InstagramのストーリーとTwitterは、平日ほぼ毎日更新中! フォローお願いします!!

☆YouTubeも全部手作りです。チャンネル登録ぜひお願いします!!

instagram バナー youtube バナーtwitter バナー

1942(昭和17)年2月、石野先生は同僚に「港北区に大きな建物はないだろうか」と相談します。元大綱小学校分校舎で、最近まで港北区役所として使っていた建物を教えられます。

夕方、区長を訪ね雪混じりの泥道を建物まで案内されます。そのまま横浜市長半井氏へ直談判と市役所へ向かいます。半井横浜市長に面会しますが、希望者が多いということが分かります。

そこでこんどは地主に話を通しに行こうとします。真っ暗な雪道をへとへとになってたどり着いたのがもう9時前。施錠され灯りも消した家の戸を叩きます。出てきてくれたのは、なんと二中時代の教え子でした。

2月の寒い夜遅く、いきなり家の玄関をドンドンとたたく者がいる。何事と思って出てみると、そこにいたのは中学の担任。石野先生が事情を話すと、地主である父親は北京在住。教え子はよく理解してくれて、「師の恩の万一に酬ゆる時が来た」と長文の電報を北京に送るのでした。

 

(つづく)

※教育者・歴史学者「石野瑛(いしのあきら)」の武相学園創設ストーリー。

Image_20220821_094213

学園用地はどうなるのでしょうか。つづきをお楽しみに。

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆高校オンライン説明会

8月27日(土) 18:00~ 武相中学・高等学校 公式YouTubeチャンネルにて

YouTubeライブの形で実施します。お申し込みなどは不要です。

ぜひご視聴下さい。

オンライン説明会サムネ

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆公式LINEを始めました。ご登録よろしくお願いします。

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆BUSO TRIAL 夏の体験授業

WEB予約受付中です。

〇小学生向け講座

TopBanner_ex_j (002)

武相中学受験をお考えの方、ぜひお申し込み下さい!

楽しい講座の受講と個別相談ができます。

当日は武相中学生も補助スタッフとしてお手伝いや案内をしますので、生徒の雰囲気もご覧いただけると思います。

 

〇中学生向け講座

TopBanner_ex_h (002)

講座によって満席となったものもありますが、科目や時間帯によってはまだ残席があります。

特に音楽の講座は、音楽が苦手な人でも楽しめる内容で、おススメです!

当日は毎時間「キャンパスツアー」「ユニフォーム展」「生徒会生徒との語り場」なども用意してありますので、連続で授業を申し込まなくても、空き時間を有意義に過ごしていただけます。ご予約の際、受けたい講座が飛び飛びになってしまっても大丈夫ですよ!

お申し込みをお待ちしております!

ページ
TOP