10月3日(木) 全国理数科教育研究大会が「カルッツかわさき」で行われました。

本校の高校2年の理数科の生徒達が,課題研究の成果をポスターを作成し,発表しました。
川崎市立川崎総合科学高等学校,豊島岡女子学園と本校の3校の生徒達が参加し,生徒同士の交流会でもお互いに質問し合う機会を設けました。

今後このような研究発表交流会を続けていきたいと思います。
東京理科大学榮譽教授の藤嶋 昭先生にご講評いただくことができ,とても貴重な時間でした。

また,今回の理数科教育研究大会に参加された全国の理科・数学の先生方にもアドバイスをいただきました。
今後の研究に生かして欲しいと思います。

10月26日(土)・27日(日)の本校の文化祭でもポスターセッションを行う予定です。ご来場お待ちしております。

71254522_2325690937746417_3805957523861667840_n

71394037_2325690787746432_6701968183877697536_n

71394317_2325690571079787_7898259417836027904_n

71485545_2325690864413091_5457513195251957760_n

71500227_2325690681079776_5158318394658783232_n (1)

71648452_2325690944413083_7214690148334698496_n

71866347_2325690584413119_8885177322601185280_n

72378263_2325690801079764_7806974556588998656_n

72406422_2325690494413128_5930532817032183808_n

72650893_2325690764413101_6418923559829110784_n

10月4日、日本大学は創立130周年を迎えました。

10月3日に、日本大学スポーツ科学部より2名の先生方をお招きし、130周年を記念した講演会を実施いたしました。

テーマは「スポーツと日本大学」です。日本大学とスポーツとの関わり、そしてその歴史。

そして、来たる2020年東京オリンピック・パラリンピックについての貴重なお話を聞かせていただきました。

≪講師としてお越しいただいた先生方≫
◇ 西川大輔先生
ソウルオリンピック(1988年)、バルセロナオリンピック(1992年)にて、体操団体でメダルを獲得されています。現在はスポーツ科学部で教授を務める傍ら、日本大学体操部のコーチも務め、次世代選手の育成にも大きく貢献されています。
◇ 近藤克之先生
障がい者スポーツの指導・研究を行い、関係著書の出版や、多くの講演会も開催されています。また、パラリンピック競技大会や世界パラ陸上選手権大会の日本代表競技役員も務めています。

西川先生、近藤先生、興味深く貴重なお話をありがとうございました。

71284478_2324030704579107_9038965116330049536_n

71690157_2324030821245762_2958279370751344640_n

71916055_2324030727912438_5117937361249894400_n

72144928_2324030737912437_263555101841424384_n

9月27日(金)中学生は校外学習に行ってきました。

3年生は11月の修学旅行の班行動の練習を兼ねてお台場にある「東京グローバルゲートウェイ」に英語の学習に行ってきました。午後からは「科学未来館」に移動し科学の学習をしました。

「東京グローバルゲートウェイ」では、飛行機内、薬局、飲食店など日常生活における英会話の体験学習をもとに、英語の技能を磨きました。

 
1・2年生は,希望する(興味のある)11学部(法学部・文理学部・商学部・芸術学部・スポーツ科学部・危機管理学部・生産工学部・医学部・松戸歯学部・生物資源科学部・薬学部)に分かれて日本大学の各学部を見学してきました。

法学部では本校卒業生であり、現在法学部3年生の2名がボランティアとして参加してくれました。キャンパスを案内してもらったり、中学高校時代のことから、大学生の生活、これから始まる就活のことなど様々なことについて話を聞いたりすることができました。

医学部では、大きな講堂で医学部の歴史や制度、取り組みなどの紹介を聞き、さらに医学の基礎とも言える生物学の講義を体験しました。難しい分野かと思っていましたが、中学生にもわかりやすく、非常に丁寧に講義をしていただけたおかげで、生徒たちも楽しく人体の仕組みについて学べている様子でした。

生産工学部津田沼キャンパスでは、学部見学および特別授業を体験してきました。
南澤先生より、生産工学部の魅力についてお話しいただきました。
豊山女子の卒業生にも話を聞くことができました。
岩下先生の「環境について考える」講義では、身近な水質について考えたり、リモートセンシングの説明など最先端技術について教えていただきました。

施設見学では、大学とは思えないほど大きい実験棟や普段見られないような大型の工業用機械、学生が自由に使えるミライ工房、2017年に鳥人間コンテストで優勝した本物の機体見ることができ生徒達はとても驚いていました。

各学部ともお昼は学食体験をし、豊富なメニューの中から何を食べようか迷っている生徒も多かったようでしたが、美味しい食事をとることができました。

日本大学の付属ならではの行事でありますが、中1・中2の段階で学部の雰囲気に触れることができるのは貴重な経験です。

生徒一人一人がそれぞれ見学した学部で、大学のことや将来について考えたり、興味を持つことが出来ていたらとても嬉しいです。

70749305_2319227275059450_6881905379182116864_n

70789786_2319351541713690_7748678574638366720_n

70818400_2319171718398339_1215254060031016960_n

70821333_2319171401731704_5073516060695592960_n

70832818_2319171351731709_7654895043152445440_n

70835392_2319171761731668_5640944415171149824_n

70881558_2319171575065020_5848921038179532800_n

70896119_2320869598228551_6711534639413985280_n

70911583_2319351548380356_4959975387590295552_n

70932742_2320869538228557_7949910896401186816_n

70979851_2319171665065011_3785799326786125824_n

70988834_2319171361731708_4340663712214941696_n

70996536_2319171698398341_6217427535664250880_n

71049401_2319227215059456_5602218176826834944_n

71083778_2319171635065014_2380182639635070976_n

71143845_2319227318392779_8842499143113900032_n (1)

71185476_2319171485065029_8837905834504617984_n

71185834_2320869584895219_6930907528645574656_n

71197155_2319351591713685_2595252787679854592_n (1)

 71200600_2319171461731698_537107736496701440_n

71201027_2319171568398354_126680489892249600_n

71495495_2319227231726121_4345151733995929600_n

71528647_2319351598380351_4962522775643226112_n

71635259_2320869994895178_7005608232672559104_n

71744470_2320869678228543_8805388452423008256_n

71756575_2319351651713679_4300708537698353152_n

71844451_2320870098228501_7550703070741528576_n

71851534_2320869941561850_8312526541296762880_n

71884075_2320869838228527_7227647076824252416_n

72439994_2320869971561847_1608884217821790208_n

昨日9月19日、5限・6限に企業講演会があり、sphere株式会社代表の竹村眞一先生からSDGsに関するお話を頂きました。
「地球目線でSDGsを考える」という演目で、インタラクティブ地球儀「SPHERE」で、地殻変動の様子や地球温暖化に伴う気温上昇のシミュレーションを見ながら竹村先生のお話していただきました。

最新式の機材を用いての講演を受け、地球目線でどう取り組んでいく必要があるのか考える時間になったと思います。
この講演から今後の探求学習やキャリア教育に繋げていきたいと思います。

70764237_2313013675680810_867915579447574528_n

71054559_2313013699014141_4413615479789191168_n

9月15,16日、「令和元年度東京都高等学校文化祭演劇部門城西地区大会」に出場してきました。

本校の演目は「Another World」。部員による創作台本です。
この話では「幸せとは」をテーマに、残酷な現実と理想の世界を行き来する少女の葛藤が描かれています。

前回の大会で披露した演目とは打って変わり、シリアスで見ごたえのある作品となっています。
残念ながら都大会進出は逃しましたが、部員たちは悔いのないパフォーマンスができた様子でした。

同演目を10月の文化祭でも披露いたしますので、ご興味がありましたらぜひご来場ください。

ご声援ありがとうございました。

70224075_2311323022516542_1433025347367993344_n

70433313_2311323012516543_2688273232326295552_n

70650016_2311322935849884_774311397205999616_n

70318519_2311322945849883_1637917299094585344_n

71099063_2311322925849885_165898579301367808_n

71699405_2311323049183206_5100816968773009408_n

9月14日(土)板橋区立エコポリスセンターで行われた、子どもスーパーサイエンス実験教室のサポートで、高校1年理数Sの生徒が参加しました。
今日のテーマは「顕微鏡で花粉の観察」でした。

ペニュチュア(ツクバネアサガオ)の花粉を顕微鏡で観察し、花粉管の伸長を見ることができました。

本校生徒にとっても、とても貴重な体験となりました。

70508081_2309169309398580_5161511956246429696_n

70737873_2309169299398581_1626951693537116160_n

9月10,11日に日本大学文理学部にて、日本大学体育大会バスケットボール競技後期高校女子の部が行われました。

残念ながら入賞はできませんでしたが、延長戦を制し第5位という結果を残すことができました。

ご声援ありがとうございました。

引き続き、今週末にある私学大会も頑張ります。今後とも、応援よろしくお願い致します。

69922783_2309023969413114_1659873429609775104_n

70233701_2309023906079787_930281850365018112_n

70505344_2309023952746449_4007798416720527360_n

70594968_2309023959413115_4210497233591730176_n

71027749_2309023912746453_7243743085241303040_n

9/10(火)、中学生による秋公演を実施いたしました。

「とある高校の演劇部がオリジナルの創作劇を上演することとなり、個性豊かな部員の面々がそれぞれの台本を持ち寄るのですが、どれもこれもおかしな設定ばかり・・・さあどうなる演劇部!」といったコメディストーリーでしたが、たくさんの方に笑っていただいて大変感激いたしました。
台風で日程も急遽変更になってしまいましたが、多くの方にご観劇いただき誠にありがとうございました。

次は秋桜祭にて公演いたします(演目は変わります)。ご来場をお待ちしております!

69638577_2306304986351679_1241674620071837696_n

69826646_2306304846351693_7709834830283800576_n (1)

69875775_2306306326351545_2504034863498133504_n

70117601_2306304963018348_5168801911612112896_n

70244793_2306304859685025_3357029992847376384_n (1)

70429411_2306305069685004_7804665599350538240_n

70496479_2306304979685013_1756354097478369280_n

8/30,8/31に東京都高等学校新人戦支部予選会が行われました。以下の者が8位入賞し,都大会への進出が決まりました。

100m 第2位 冨田 梨央
200m 第5位 冨田 梨央
800m 第6位 鎌田 仁衣菜
800m 第8位 生井 瑠菜
走高跳 第3位 山﨑 陽菜
4×100mR 第4位  四元里穂-冨田梨央-横瀬美琴- 飯田颯希

9/21から行われる都大会の方に出場してきます。今後とも応援よろしくお願い致します。

69359298_2300923956889782_5860853363565920256_n

ページ
TOP