勉強合宿もいよいよ折り返し地点を過ぎました。
慣れてきたせいか、普段学校で言われていることがおろそかになってきていたので、
昨晩と今朝、先生から挨拶の徹底や時間厳守などの指導を受けました。
学習面については昨日に引き続き頑張っていました。
明日が最終日となります。
勉強合宿もいよいよ折り返し地点を過ぎました。
慣れてきたせいか、普段学校で言われていることがおろそかになってきていたので、
昨晩と今朝、先生から挨拶の徹底や時間厳守などの指導を受けました。
学習面については昨日に引き続き頑張っていました。
明日が最終日となります。
中学2年勉強合宿2日目です。
本日は朝6:30に起床して体操やウォーキングを行いました。
8:40から勉強を行い昼食や夕食をはさんで9時間目までみっちり勉強していきます。
途中で集中力が切れてしまうのではと思いましたが、皆意欲的に苦手克服に
取り組んでいるので心配なさそうです。この調子であと1日半がんばりましょう。
昨日の中学水泳部に引き続き高校水泳部もインターハイで総合優勝しました。
これで2年連続の中学・高校総合優勝を果たしました。
惜しくもリレー3冠とはなりませんでしたが、2年連続9回目の男子総合優勝を果たしました。
中学の連覇と合わせ、豊山史上初の中高W2連覇の最高の結果を得ることができました。
高校の2連覇は1997年、1998年以来の2度目です。(その時は3連覇しております)
応援してくださった学校関係者、OBの方々、保護者の方々にはこの場をお借りして感謝申し上げます。
レースの結果はこちらをご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/buzanswim
本日より23日まで山中湖セミナーハウスにて勉強合宿を実施しています。
学習はもちろんのこと集団生活を通して礼儀やマナーも学びます。
この合宿では勉強することの大切さを理解し、勉強ができたときの達成感を味わい、
そして2学期からの学習を有利にすすめて欲しいと思っています。
水泳部 インターハイ総合優勝
愛知県で開催された平成30年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会にて、本校水泳部が2年連続9回目の総合優勝に輝きました。
最終日の今日は4×100mメドレーリレーは第3位となりましたが、総合得点180点と大きなリードを保ちながらの優勝となりました。
昨日最終日を迎え、全国中学校体育大会水泳競技大会にて総合優勝した中学水泳部とあわせて、2年連続 W優勝に輝きました。
本校のプールで育った生徒たちです。選手のみなさん、水泳部のみなさんの健闘を讃えたいと思います。
また、応援いただきましたみなさんに感謝申し上げます。
引き続き、水泳部へのご声援をよろしくお願いいたします。
全国中学校水泳競技大会で2年連続の総合優勝を果たしました。
昨年2位に終わってしまったメドレーリレーでは見事1位となり、
フリーリレー優勝、メドレーリレー優勝、総合優勝の3冠を達成しました。
個人では200m個人メドレー3位、100m背泳ぎが2位となりいずれも3年生が健闘しました。
今回このような結果が出たのも日頃から水泳部ひいては日大豊山を応援してくださる
皆様のおかげだと改めて感じました。この場をお借りしまして感謝申しあげます。
来年度も皆様に良い報告ができるよう邁進してまいります。これからも応援よろしく
お願い致します。
昨日に引き続き、青空の下中学全国大会が行われました。
本日は400mフリーリレーの決勝が行われ、本校中学水泳部が
大会新記録を樹立し堂々の1位となりました。
これで中高両方で400mフリーリレー優勝となりました。
豊山水泳部の長い歴史の中でも今回が55年振り2度目の同時優勝となります。
明日は2年連続総合優勝はもちろんのこと、昨年獲得できなかったタイトル
400mメドレーリレーがあります。選手はやる気満々ですので期待できそうです。
今日は立秋
暦の上では秋になりますが、まだまだ夏が続きますね。
ちょうど、生徒たちの夏休みも折り返し地点に到着したところでしょうか…
ふと、そんな夏休み前半を振り返ると、夏期講習、面談、校外学習、合宿に試合参加…
それぞれが、それぞれの夏を満喫、体感、感動しているところかと思います。
これからも、関東大会やインターハイが続きます。
夏休みの間の様子。是非、ホームページのブログでご覧ください。
また、受験をご希望される生徒、保護者の皆さま、夏休み期間中のご来校も承っております。
ご遠慮なくお申し付けください。
ご来校お待ちしております。
台風接近中、その後も真夏の暑さが…
皆さま、お身体ご自愛ください。
ページ
TOP