本日4時間目にRecitation Contestの本選が開催されました。
予選とは違い、全学年が見ている前で発表しました。
緊張に押しつぶされそうになりながら自分の順番を待つ姿が
とても印象的でした。

予選では14名の生徒が選ばれましたが、
予選での発表よりも発音や表現の仕方がはるかに上達していて驚きました。
1年生は初めてのRecitation Contest  でしたが、
とても堂々としていて立派な発表ができました。

土曜日の放課後には土佐先生や高梨先生と一緒に練習していたり、
帰宅後も夜遅くまで発表の練習をしたりしていたようです。
どの生徒も本当によく“練習した”というのが伝わる発表でした。

結果は上位3名までが表彰され、3名とも2年生でした。
しかし、2年生のある生徒は「1年生の発表は去年の私達よりもはるかに上手だった。」
と言っていました。
1年生も2年生も関係なく、学年を超えたレベルの高いコンテストとなりました。

また、山下先生や田村先生もエクシビションに参加し、
会場がとても盛り上がりました。

2月にもコンテストを行う予定です。
今回の結果に悔しい思いをした人がいたと思いますが
悔しさをバネに次につなげていきましょう。

本当に素晴らしいRecitation Contestでした。

(小川)


ページ
TOP