脱穀を行いました 投稿 2013年09月17日 08:46 先週土曜日の午後、地元農家の方のご協力のもと、おだがけ(※)した稲の脱穀作業を 行いました。 ※ おだがけとは… 稲を刈り取った後に束ねて天日に干せるように木材や竹などで柱を作り、 地上から干すこと。千葉県での言い方。新潟では稲架(はざ)と言うなど 異称が多い。 校長先生を先頭に先生方みなさんで脱穀機にかけ、稲藁を運びやすいように束に して重ねました。 うるち米、もち米ともに大量に収穫でき、文化祭で行われる収穫祭の準備も着々 です。 (新島) lineで送る シェアする ポストする メールで送る