金曜テーマラボ、さまざまな切り口で知的好奇心や学ぶ楽しさを引き出します。
こちらは「電子工作&プログラミングラボ」。電子回路のキットが配られたとたんに、超集中モードに入ります。
中3の先輩が組んでいる回路は、直流を交流に(その逆かも)変換して音が鳴るようにするものだそうです。理科好き・実験好きにはたまらないラボです。
前にも紹介した「ネパールを知ろう!」ラボでは、ネパールの文字で自分の名前やあいさつを書くことに挑戦しています。母音や子音の数が多かったり、文字の書き方が複雑だったりと、苦労しながらもみんな楽しそうですね。