獨協は1883年に開校し、

今年で創立141年を迎える日本でも有数の歴史と伝統を持つ学校です。

初代校長の西周先生は日本近代哲学の父と呼ばれ、

開校式典では知育・徳育・体育の三育と教養教育の大切さを強調されました。

また獨協学園で薫陶を受け第13代校長として

戦後の獨協教育の礎を築いた天野貞祐先生は、

教養と理性を重視し、生徒の中に上品な人格を形成する教育に努力され、

その考えは本学園を貫く教育理念として今日まで引き継がれています。

 

校長あいさつ

 

この記事の続きはこちら→

ページ
TOP