イベント情報

イベントカレンダー

<< 2024年6月 >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

近日開催のイベント情報

2024/01/01 - 2024/08/31【2025年度入試 受験生向け】2024年度入試結果報告会 動画配信決定!
郁文館中学校・高等学校
2024/06/196月19日(水)平日夕方に開催する「1時間で分かる郁文館中学校スクールツアー」
郁文館中学校・高等学校
2024/06/20放課後見学会のお知らせ
日本工業大学駒場中学校
2024/06/22【中高一貫】6月22日(土)学校説明会&個別相談会を開催します
瀧野川女子学園中学高等学校
2024/06/22【高等学校】6月22日(土)個別相談会を開催します
瀧野川女子学園中学高等学校

星美学園中学校・高等学校

9月12日(土)

第5回 学校説明会     14:00~15:00

小学6年生対象 入試対策会 15:00~16:00

◆学校説明会・小学6年生対象 入試対策会は、予約制となっております。

◆学校説明会・小学6年生対象 入試対策会の詳細は、本校HP(http://www.jsh.seibi.ac.jp/)をご覧下さい。

◆本校の合格実績をご覧下さい。上智大10名・医学部などにも合格しております。

夏休み後、ぜひ、本校の説明会にお越しください。

 

 

新渡戸文化中学・高等学校

第2回オープンキャンパスを以下の日程で行います。

8月29日(土)12:30~14:30(要予約)

同日学校説明会も実施いたします。

第1回 11:00~11:55

第2回 14:00~15:00

詳しくは以下タイムテーブルをご覧ください。

20150829_オープンキャンパス

お申し込みはFAX又はメールで受け付けております。(締切8月27日(木)

FAX 03-3381-0508

Mail   h-nyushi@nitobebunka.ac.jp

多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。

 

 

武蔵野大学附属千代田高等学院

下記の要領で、高校の「オープンスクール」を実施します。今回の特別体験会は5つ。
”薬学”・”英語”・”看護体験”・”フラワーデザインアレンジメント”・”クッキング”の特別体験。
多数の方のご来校をお待ちしております。

【日 時】

平成27年8月23日(日) 13:30~15:00(受付開始13:00~)

【会 場】

本学園

【内 容】

オープニング:吹奏楽部とダンス部の演技披露
体験授業:5つの中から1つ選択してください

イメージ画像

【対 象】

中学生・保護者

【予 約】

要予約 →お申し込みはこちらから

イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

イメージ画像  イメージ画像 イメージ画像

※写真はイメージです

武蔵野大学附属千代田高等学院

下記の要領で、「中学校体験」を実施します。今回の特別体験会は4つ。
”英語”・”音楽”・”フラワーデザイン”・”クッキング”の特別体験。
多数の方のご来校をお待ちしております。

【日 時】

平成27年8月23日(日) 10:30~12:00(受付開始10:00~)

【会 場】

本学園

【内 容】

オープニング:吹奏楽部とバトン部の演技披露
体験授業:4つの中から1つ選択してください

イメージ画像

【対 象】

小学生・保護者

【予 約】

要予約 →お申し込みはこちらから

イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

※写真はイメージです

自由の森学園中学校・高等学校

「わからない」を考えよう。
事実をよく観察する。そこから考える。
わからなくなることは、いろんな発見をしてるって言うこと。
わからなくなることは楽しいことだと思う。
そんな体験をしてみませんか?

■ 参加お申し込み
授業は小学生対象のものと中学生対象のものがあります。
どちらも A と B の2つ授業がありますので、どちらか1つを選択してください。

■ 当日の主な内容

◆◆◆小学生対象◆◆◆
A 鳥の骨を観察して、骨格標本を作成する
ヒトには指が5本ありますが、翼を観察しても指は見えません。
鳥に前足は無いのでしょうか。翼の骨の構造・つくりはどのよう
になっているでしょうか。鳥の骨にはどのような物語が隠されているのでしょうか?
この授業では手羽先の骨格標本を作成して、あなたの骨との共通点と違う点を考えます。

B 金を探そう。
名栗川の上流、秩父や荒川は大昔から、砂金のとれる場所として知られています。
この授業では、砂金をとる道具をつかい、砂金の特ちょうを利用して、実際に川底から砂金を探します。
さて、川底にお宝は眠っているのでしょうか。
ゴールドラッシュを夢見て!

◆◆◆中学生対象◆◆◆
A 花火はどうして美しいのか
夏の夜空を彩る大輪の花火。色とりどりの手持ち花火。哀愁のある線香花火。
どうして花火にはあんなに色があるの?どうしてあんなにたくさんの種類があるの?
そもそもどうやって花火は作られるの?花火の物語を辿りながら、一緒に考えてみよう。

B 不思議な天秤(てんびん)と てこに潜む宇宙の原理
設計した人もなぜそうなるのかわからなかったという不思議な天秤があります。
天秤は普通てこの原理を利用していますが、この天秤はてこの原理に反しているように振る舞うのです。しかし、それ故、この天秤は現在世界中で使われているのです。 
一体どういうことなのでしょう。授業では、実際にてこや滑車を観察し、自分で自分を持ち上げる方法を考え、実験し、体験し、この天秤の謎に潜む宇宙の物語をみんなでひも解こうと思います。

詳しくはこちら

十文字中学・高等学校

◆来年度中学入試が大きく変わります!!

以下をクリックしてください。

★2016年中学入試概

十文字中学校より保護者の皆様へ

 

メッセージ そのⅠ

グローバル社会では、今、語学力に加え、自らを主張するだけでなく他者や異文化を理解できる、しなやかで逞(たくま)しい精神力と実行力を持つ人材が求められています。またお嬢様が受験される2020年度大学入試においても、基礎学力のみならず、激しく変化する社会の課題を解決するための、思考力や表現力が、これまで以上に求められていくでしょう。そのような状況に鑑み、様々な才能を有した受験生に門戸を広げるために、本校の中学入試において多元型入試を新たに導入します。難関大学進学を目指す受験生だけでなく、異文化を体験した帰国生や、まだ本格的な受験勉強を始めていないが英語に興味を抱いている受験生、考えたり表現したりすることが好きな受験生など、多様な可能性を秘めた皆さんに門戸を広げます。ぜひ果敢にチャレンジしてください。

メッセージ そのⅡ

十文字では、平成19年度に立ち上げたスーパー選抜クラスの教育が、大きな成果を上げてまいりましたが、10年目を迎える平成28年度入学生より第2ステージへ突入します。この間に、スーパー選抜クラスで成果を上げてきた教育内容を全クラスで実践していきます。特に英語・数学に関しては、これまでの習熟度別指導をさらに充実させ、よりきめ細やかな対応を行います。中3・高校では進路希望に応じたクラス編成(難関国公立コース・難関私立コースなど)を行い、お嬢様一人ひとりの進路の実現をサポートしてまいります。

 

■入試概要                               ※旧4回は廃止します

【帰国生入試】新設

(12月19日午前)

帰国生入試   (海外在留1年以上帰国後3年以内)
試験科目  国算・面接、あるいは英国算・面接

【第1回】

(2月1日午前)

進学クラス入試→ スーパー型特待入試 (特待生制度あります)  試験科目 国算社理あるいは国算

【第2回】

(2月1日午後)

スーパー選抜クラス入試→ スーパー型特待入試 (特待生制度あります)  試験科目  国算

【第3回】新設

(2月2日午前)

思考力型特待入試 (特待生制度あります)  試験科目 記述式総合問題
チャレンジ型入試  試験科目  国算基礎あるいは英国基礎

 

【第4回】

(2月2日午後)

スーパー選抜クラス入試→ スーパー型特待入試 (特待生制度あります)試験科目  国算 

 

 

 

 

千葉明徳中学校

【イベント情報】

親子で参加する夏の体験授業 8月23日(日) 9:30~12:30

<対象>小4~6年生

<内容>

①体験授業(英語・算数または英語・理科の2科授業体験)

→英語のスライド授業をぜひ体験して下さい!

思考力セミナー

→本校の21世紀型教育「まとめて・書いて・発表する」の体験です!

③給食試食会

 

ぜひご参加ください!

お申し込みはHPをご覧下さい。http://www.chibameitoku.ac.jp/junior/admissions/index.html#summer

 

★交通アクセス:千葉駅から電車で12分/海浜幕張駅から電車で27分

京成千原線「学園前」駅から徒歩1分/JR線「蘇我」駅から小湊バスで15分

サレジアン国際世田谷中学高等学校

8月23日(日)に開催されます「世田谷・町田私立学校展2015」に本校も参加いたします。 本校は、個別相談ブースとミニイベントの参加をいたします。 詳細は、以下の通りです。

日時:2015年8月23日(日)
場所:アクセス渋谷フォーラム 渋谷クロスタワー24階
スケジュール:10:00~16:00
ミニイベント14:45~15:00「目黒星美発☆ビジネスアイディアが世界を救う?」
「東日本大震災で被災した方々のために私達にできることはなにか…」ミニイベントでは、大地震の教訓を活かすために行った社会科の授業での取り組みから生まれたビジネスアイディアをご紹介します。女子校ならではの視点から生まれた取り組みについては、以下の本校HPのトピックスを御覧ください。
  ○社会「星美発☆ビジネスアイディアその①」
  ○社会「星美発☆ビジネスアイディアその②」
  ○世界に向けて星美生が発信!(国連防災世界会議)
  ○防災「もしものために今できること」
  ○ちょっといい話
「世田谷・町田私立学校展2015」公式HPも合わせてご覧ください。

大阪初芝学園

【はつしば学園小学校】

 

 

第3回入試説明会・体験入学

 

 

 

 

 

 

日 程  2015年 8月 23日(日) 10:00~11:30
場 所  はつしば学園小学校

対 象  幼稚園・保育園児とその保護者

申込み  こちら  8月20日申込締切

 

当日スクールバスを運行します。
詳細はこちら

 

 

当日のスケジュール

09:10  受付開始
09:40  集合・オリエンテーション
10:00    体験1
11:20  体験2

保護者の方のスケジュールはこちら
(保護者のみの参加も可能です)

10:00  あいさつ
       学校紹介
・      入試傾向について
      質疑応答
11:30  個別相談

 

 

 

 

 

 

 

 

北嶺中・高等学校

北嶺中・高等学校のことを知っていただくために、8/23(日)に愛知県・名古屋市にて北嶺中学校主催の学校説明会を開催します。今年度、北嶺ではグローバル社会に対応する人材を育成する「Gプロジェクト」が始動しました。また、より良い学習環境が整った「新学習棟」「新寮棟」が完成し、今までとは違った新しい北嶺をご紹介します。今年度のパンフレット・入試要項も配布したしますので、お時間が合いましたら、ぜひ学校説明会に足をお運びください、お待ちしております。

なお資料の準備等の関係で、事前予約を行っています。予約がなくてもご参加できますが、事前予約のご協力をお願いします。

  1. 事前予約のページ

 

■日時:2015年8月23日(日)10:00~12:00
■場所:TKPガーデンシティ名古屋新幹線口
(名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル)

アクセス

※JR名古屋駅・太閤通口より、徒歩1分
http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-nagoya-shinkansenguchi/access/
(外部サイト:TKPガーデンシティ名古屋新幹線口)

ページ
TOP