1月20日と21日に作法教室が行われました。

 

指導は、本校の卒業生にお願いをしました。

本校では、課外教室で茶道、華道、箏曲の教室が開かれていますが、

時間割に作法の時間はありませんので、本日はホームルームの時間を使って行いました。

 

まずは、礼の仕方です。

首を曲げず、背筋を伸ばしたままお辞儀をするのはなかなか大変でした。

 

P1200038-s

 

続いて、お茶の指導です。

まずは、お干菓子をいただきます。

お干菓子-s

 

続いてお茶をいただきます。

左側の写真は、奥の6名が指導を受けています。

 

「お点前頂戴いたします」

IMG_1248-s

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に障子の開け閉めの作法の指導です。

障子-s

 

お茶をいただく際の作法に、隣の人と「お先に」・「どうぞ」というやり取りがあります。

このやり取りは、普段の生活にも活かせる気遣いの気持ちだそうです。

 

今日の体験を通して、周りに気遣いをすること、されることの大切さを意識して生活してもらえればと思います。

ページ
TOP