事務室・広報部の休業期間は、2020年12月26日(木)から2021年1月6日(水)までです。
この期間は一切の業務を行なっておりません。
学校見学は2021年1月7日(金)から承りますので、ご希望の方はあらかじめお電話にてご予約ください。
電話: 03-3300-2351
事務室・広報部の休業期間は、2020年12月26日(木)から2021年1月6日(水)までです。
この期間は一切の業務を行なっておりません。
学校見学は2021年1月7日(金)から承りますので、ご希望の方はあらかじめお電話にてご予約ください。
電話: 03-3300-2351
第60回国際理解・国際協力のための中学生作文コンテスト(東京都大会)で金賞を受賞しました。
日本国際連合協会主催「第60回 国際理解・国際協力のための中学生作文コンテスト(東京都大会)」 https://www.tokyo-icc.jp/kokuren/junior.htmlにて、中学1年2組の関根有彩さんが見事金賞を受賞しました。東京都の中学1年生では最高位です。
選択したテーマは「世界平和の実現に向けて、私ができること」。
関根さんの作文では、香港・韓国・ウクライナといった国々に言及しつつ、人々の「無関心」が国際的な問題を助長するのではないかという問題提起がされました。世界平和の実現のためには、正しい知識を持つこと、公平な視点で理解すること、さらに他者と議論することで仲間を作っていくことが必要だと力強く論じました。
今後より一層関心ある分野への学習を進め、自分の意見をさらに深めていってくれることを期待します。
ラオスから来た留学生が、来日後2週間の待機を経て、11月25日(水)に本校での留学生活を開始しました。
来年3月までの約5か月間、高校1年A組で一緒に学びます。
登校初日には全校生徒に向けた放送で、一生懸命に日本語で自己紹介をしてくれました。
1年A組のホームルームでは早速ウェルカムパーティーが開かれ、生徒たちに温かく迎えられました。
授業ではバディと呼ばれる生徒のサポートを受けながら真剣に学び、休み時間には簡単な日本語を使って明るく楽しそうに交流しています。
何事にも前向きな留学生に、生徒たちも良い刺激を受けています。
コロナ禍が続く中、身近な場で国際交流に励む生徒たちの成長に今後もご期待ください。
今年度の帰国報告会は中止とさせていただきます。
毎年実施しておりました本校留学コースの帰国報告会ですが、コロナウイルスの流行を受け、学内のみで実施することを決定いたしました。
学内で行う帰国報告会の様子につきましては、HP上でのダイジェスト動画の公開を検討しておりますので、そちらをお待ちいただけると幸いです。
ご理解の程宜しくお願い致します。
本校の公式YouTubeチャンネルに、新たに「チーム担任制」についてご紹介する動画を追加いたしました!
佼成女子の特色の1つでもあるチーム担任制について、ご興味のある方はぜひご覧ください!!
10月30日(金)に青山学院大学地球社会共生学部の学生さん達が、本校SGクラスの1年生に向けてワークショップ授業を実施してくださいました!
その概要や生徒たちの様子を青山学院大学地球社会共生学部のHP上で紹介していただいていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください!!
2020/11/28土 第1回 Kosei Football Cupが開催されました。
今年度より本校ではサッカー部を新設し、特定非営利活動法人MIPスポーツ・プロジェクト/MIP FCさんから指導していただいております。
今回は学校近隣の小学生女子チームの参加で試合を実施いたしました。快晴ではありましたが、風が冷たく寒い日でした。そんななかでもみんな半袖で一生懸命に試合をしていました!!
佼成学園女子中学高等学校サッカー部もMIP FCさんのご指導のもと、少しづつではありますが形になってきています。
女子小学生のサッカー選手のみなさん!!
佼成女子サッカー部では随時体験練習も受け付けています。ぜひ本校サッカー部へお問い合わせください🔥^^
参加チームの皆様、ありがとうございました!
多摩SCさま
烏山SCさま
上北沢SCさま
松沢SCさま
第2回英検の合格者が発表されましたので、受験級別の合格者数を昨年度の合格者数と併せてご報告いたします!
受験級⇒今年度第2回合格者数(昨年度第2回合格者数)
1級 ⇒2名(2名)
準1級 ⇒9名(10名)
2級 ⇒19名(18名)
準2級 ⇒49名(34名)
3級 ⇒25名(12名)
4級 ⇒19名(18名)
5級 ⇒5名(1名)
合計 ⇒128名(95名)
昨年度に引き続き1級の合格者が出ました。
全体の合格者数を見ても、生徒たちの頑張りが伝わりますね!
今回、良い結果を残せた人は次はさらに上を目指して頑張りましょう!
悔しい思いをした人は次こそ合格できるように、英検対策に磨きをかけましょう!
皆様のお陰様で、昨年に引き続き東京都秋季大会を優勝することが出来ました。ありがとうございました。 2月に行われます関東選抜大会でも2連覇出来ます様、日々の生活を丁寧に過ごしていきたいと思います。 本当にありがとうございました。
令和2年度 東京都高等学校ハンドボール秋季大会 兼 全国高等学校ハンドボール選抜大会都予選
4回戦
佼成女子33対7都立府中(18-3、15-4)
準々決勝
佼成女子52対13文大杉並(28-5、24-8)
決勝4校リーグ①
佼成女子54対9都清瀬(26-3、28-6)
決勝4校リーグ②
佼成女子32対21明星(23-6、9-15)
決勝4校リーグ③
佼成女子33対20白梅学園(20-11、13-9)
ページ
TOP