第2回は、江戸時代に生まれた八王子車人形を今に伝える「西川古柳座」を訪問しました。
家元(本校OB)から手ほどきを受けた後、模範演技を鑑賞しました。
参加者一同、伝統芸能の奥深さに感動した一日でした。

 

 

詳しくはホームページをご覧ください。

中学生全員に非常用備蓄品生徒に配布しました。各自この段ボールは個人ロッカーにしまっておき非常のときに使用します。

中には2日分の非常食セット (6年保存水1.5リットル2本・アルファー米4個・缶入りパン2個)とモバイルトイレ(3個入り)1個・簡易寝袋が入っています。他に本校は非常用備蓄 品として、毛布・ストーブ・ランタン・簡易トイレ・使い捨てカイロ・タオル・非常用食料180名分・パンの缶詰720缶などを備蓄しています。また、毎年 備畜数を増やしています。

この機会に、ご家庭で非常時についての連絡方法や避難場所の確認をお願い致します。

 

 

詳しくはホームページをご覧ください。

八王子中学では、授業では体験できない活動を通じて教養を深めることを目的に、
毎月1回「土曜講座」を開催しています。

 

第1回の5月12日には、生徒・保護者9組18名が参加し、戦国時代に後北条氏が築いた
八王子城を訪ねました。


本校社会科教諭の解説を聞きながら、それぞれ遠き戦国の世に思いを馳せていました。

 

 

本校を平成18年に卒業した金田和也さんが、ロンドンオリンピックの水泳200Mバタフライの種目で
出場することが先日の選考会で決定しました。

先生方の前で金田さんは、「八王子高校OBとして頑張ります。」と報告されました。
ご声援よろしくお願いします。

次の本校生徒が受賞しました。
2年1組 福澤 優加
第1回全日本高等学校打楽器ソロコンクール 優秀賞 2012.2.5
第8回関西ワークショップコンクール 第一位 2011.12.28
第18回トロンボーンコンペティション 第二位 2011.11.13

 

2年1組 平石 早玲
とうきょうかながわ第14回中学生・高校生管打楽器ソロコンサート
(クラリネット)最優秀賞

八王子高等学校の学校説明会が12/5(土)12/12(土)の
両日 文理進学・文理普通コースの説明会が申込が多く
締切になっていましたが、急きょ定員をそれぞれの回で
50名づつ増やしましたのでお早めにお申し込みください。
説明会予約は、本校HPよりお願いいたします。

受験生の皆さんは学校見学に何校いかれましたか?

学校の校風や在学生の様子を見るのは、学校選びに

大変重要なポイントです!

八王子高等学校の学校説明会もあと5回となりました。

本校HPよりの完全予約制になっていますので

お早めにお申し込みください。

 

33 / 34« 先頭...1020...3031323334

ページ
TOP