【初芝橋本中学校・高等学校】
発想の泉を掘りおこそう!
熱い気持ちで人生を語る!
考えることとは?
「五感を研ぎ澄ませる」感じられる人間になれ!
日 時 2013年 12月14日(土) 11:00~12:00
場 所 初芝橋本中学校・高等学校 体育館
参加費 入場料無料
申込み こちらから 12月7日(土) 申込締切
講演者 秋山 仁 教授 紹介
東京都出身の数学者。
上智大学大学院数学科を修了後、東海大学教授、文部省教育課程審議会委員などを歴任。
現在は、東京理科大学理数教育センター長。専攻はグラフ理論、離散幾何学。
著書は、小学生向け一般向けまで多岐に渡り150 冊を超える。
NHK 高校講座「数学基礎」、「世界一受けたい授業」、「おしえて!ガリレオ」などテレビ出演も多数。
また、各地で講演も行っており、独自の視点で数学の面白さを伝えている。
主 催 初芝橋本中学校高等学校
・ 初芝橋本中学校高等学校保護者会・教育後援会
後 援 橋本市岡潔数学WAVE
前回の記事はこちら
【初芝富田林】2014オックスフォード大学体験学習 事前研修会。