【大阪初芝学園】

 

世界に通用する学び
21世紀の小学校教育を考える

 

 

主催 学校法人大阪初芝学園 / 後援 堺市教育委員会

多数のお申込みをいただきありがとうございます。
KidsRoomは受付終了させていただきます。

日 時   平成26年 2月22日(土)13:30~15:20
会 場   堺市民会館 大集会室
       有料駐車場(126台)

・      南海高野線「堺東」駅西口
・・      徒歩10分

・      南海高野線・JR阪和線「三国ヶ丘」駅
      南海本線「堺」駅南口
・      南海高野線・泉北高速鉄道・地下鉄御堂筋線「中百舌鳥」駅
・     ・ 南海バス「一条通」下車

費 用   参加無料(事前申込制:先着順)

備 考  13:00~15:40 Kids Roomをご用意します。
      詳細はお問合せください。
      事務局 教学部 (TEL:072-239-5551)

申込み  WEBは、こちら
・       FAXは、こちら(書式ダウンロード)
・       Emailは、kyogakubu@htsb.ed.jp (以下必要事項を記載)

・代表者氏名(ふりがな)
・住所
・TEL/FAX

≪同行者がいる場合は≫
・同行者の氏名(ふりがな)

≪Kids Roomの利用を希望される場合は≫
・お子様のお名前・年齢

第Ⅰ部 基調講演  (13:30~14:20)

講師 陰山英男 氏
 はつしば学園小学校 教育顧問
・ 立命館大学 教授
・ 文部科学省 中央教育審議会 教育課程部会委員
・ 大阪府教育委員会 委員長

第Ⅱ部 パネルディスカッション (14:30~15:20)

パネリスト  熊本 季治 氏 (くま教育センター 代表)
・        マスミ オーマンディ 氏
・                 (PLS英語教育研究所 所長
                  パシフィック ランゲージ スクール (東京都杉並区) 副校長)
・        東 久資 氏 (はつしば学園小学校 保護者)
・        小山 久子  (はつしば学園小学校 校長)

コーディネーター 陰山英男 氏

 

 

前回の記事は
【初芝立命館】大阪フィリピン共和国領事館 総領事に義援金をお渡ししてきました。

 

 

 

ページ
TOP