日出学園小学校では、保護者向けのイベントが1ヶ月に1回、予定されております。

 

4月は懇談会、5月は授業参観、6月は運動会…。

今月2月は面談週間があり、1年間の総まとめとして、日ごろゆっくりお話できない内容などを担任が保護者の方へ伝えたり、保護者の方が日ごろ気になっていることを相談したりする機会となります。

家では面倒くさがりの子が、学校では何事も率先して行っていたり、家では甘えん坊の一人っ子だけれど、学校では下級生の面倒をよく見ているなど、家庭では見られなかったり気づかなかった様子が、この面談を通して知ることもできます。

もちろん、「学校でもやっぱり…。」なんてことも。

 

また、ご希望があれば担任だけでなく、その子に関わっている専科の先生や養護教諭、カウンセラーなど、誰とでも面談することができます。

 

それから、この面談では、次年度への取り組みに関しても担任から話されます。

改善したい習慣、学習面で欠けている部分など、子どもによって様々です。

 

限られた時間ではありますが、きっと有意義な時間が持たれることでしょう。

 

ページ
TOP