今日は待ちに待った

全校遠足です。

1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生の

2学年がペアとなって

それぞれの目的地を目指して

仲良く手をつないで歩きます。

 

高学年は常に低学年の子を意識して

歩きます。

日出学園小学校が取り組んでいる

兄弟学年の交流の様子をお伝えします。

 

 

 

1年生と6年生の目的地は

江戸川区にあります小岩菖蒲園。

五月晴れの空の下

新緑とつつじの赤が

とても鮮やかでした。

1年生の歩幅にあわせて歩く6年生。

車道側への入れ替わりもスムーズに

いつもよりさらに穏やかな顔で

歩きます。

この日一日は

自分以外の人のために

一生懸命に動きます。

グループごとに写真を撮り

クラス写真を撮って

グループ活動になります。

花一匁や達磨さんが転んだ、かごめかごめをしているグループもあれば、

鬼ごっこをしたり、芝生を駆け回ったりする子、

菖蒲園の中を覗き込んで

何か生き物を探している子もいます。

一通り遊び終わって仲良くおなかもすいて

お昼になりました。

おいしそうなお弁当。

しっかり食べてもまだ入るおやつ。

交換したりして

おなかもいっぱい。

 

13時過ぎの電車に乗って

学校まで帰りました。

天気が良すぎてみんな汗をかきました。

 

1年生の今日の夕飯時のお話は

楽しかった遠足の思い出でしょうか?

ページ
TOP