3、4年生は江戸川の河川敷へ行きました。

兄弟学年の中でも一番歳が近く

体格だけではどっちが

お兄さん、お姉さんなのか分からないペアもいます。

帽子が赤なのが3年生。白が4年生です。

4年生は初めて下級生の手を引いて歩きます。

上に兄弟のいない子は初めての体験です。

ドキドキわくわくしながら出発!

 

4年生が車道側を歩いて

3年生を安全に河川敷まで連れて行きます。

道を渡るたびに左右を入れ替わって

微笑ましい姿でした。

 

片道約1時間の道のりは

ペアのお友達と話をしていると

あっという間に過ぎ、河川敷へ到着しました。

写真を撮って、諸注意を聞いたら

待ちに待った自由時間です。

グループごとに活動をします。

ドッヂボールをしたり

キックベースや鬼ごっこをして遊んでいました。

中でも人気だったのは土手すべりです。

来た時には生い茂っていた草も

気付けば自然の滑り台になっていました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ

帰りの時間です。

 

クタクタになりながらも

4年生はしっかりと手をひいて歩いています。

喉も渇き、疲れきっていても

4年生はしっかりと車道側を歩いて

3年生を学校まで安全に連れて帰りました。

とても立派でした。

 

今日はぐっすり眠って

良い夢を見てくださいね。

ページ
TOP