4時間目と5時間目に5年生を対象とした

劇団『四季』の方たちの指導による

美しい日本語の話し方教室が開かれました。

 

授業では、はじめに母音を強調して発音することを学習しました。

母音をしっかり発音することを心がけるだけで、日本語は格段に聞き取りやすくなります。

 

次に、実際の会話文を発音してみました。

『母音に注意してね』、『一音一音をはっきりと』。

劇団の方の注意を思い出して、ていねいに発音します。

 

最後に、『友だちはいいもんだ』をクラスで輪になって歌いました。

その歌声は、子ども達も意識しているせいか、とても上手に聞こえました。

 

 

「話す」という動作は、自分を表現するためのひとつ、

また、大切なコミュニケーションのひとつでもあります。

正しい発声法を身に付け、これからの学校生活に活かしていってもらいたいと思います。

 

 

◆授業公開のお申し込みはこちら

 http://www.hinode.ed.jp/element/admission/explan.html

 在校生の活動の様子を実際にご覧いただけます。

ページ
TOP