| 
 平成28年度(2016年度)北嶺中学校募集要項 
 | 
| 
 | 
| 
 募集について 
 | 
| 
 ■ 募集定員 
 | 
| 
 男子120名 (※東京・大阪会場も含む)[青雲寮コース定員 40名程度] 
 | 
| 
 ■ 募集対象 
 | 
| 
 平成28年3月に小学校を卒業する男子 
 | 
| 
 出願について 
 | 
| 
 ■ 出願期間 
 | 
| 
 平成27年12月1日(月)~19日(土) ※当日消印有効 ※郵送のみ[速達簡易書留] 
 | 
| 
 ■ 受験料 
 | 
| 
 20,000円 ※所定の振込用紙にて、出願前に銀行振込。 
 | 
| 
 ■ 出願書類 
 | 
| 
 本行所定の封筒・書類にて 
 | 
| 
 ○ 入学願書・受験票・払込票 
 | 
 [写真貼付][取扱銀行出納印]を忘れずに。 
※ 払込票は北海道・東北会場は白色、東京会場は黄色、大阪会場は青色となっておりますのでお間違えのないようにご注意下さい。 
※ 青雲寮への入寮を希望する方は青雲寮コースに○を記入。 
 | 
 
| 
 ○ 通知表のコピー 
 | 
 ※ 1学期もしくは前期の全面コピー 
 | 
 
| 
 ○ 専願誓約書 
 | 
 ※ 専願での出願者のみ提出 
 | 
 
| 
 ○ 受験票返送用封筒 
 | 
 ※ あて名シールに住所・氏名を記入し、392円切手とともに貼付。 
 | 
 
| 
 ○ 成績開示返信用封筒 
 | 
 ※ 希望する方のみ、あて名シールに住所・氏名を記入し、512円切手ととに貼付。 
 | 
 
 
 | 
| 
 入学試験について 
 | 
| 
 ■ 試験日 
 | 
| 
 平成28年1月8日(金) 8時30分までに入室 
 | 
| 
 ■ 試験教科 時間/配点 
 | 
| 
 北海道・東北会場、東京会場受験者 
 | 
| 
 4教科、総合300点 
 | 
| 
 | 
 | 
 1 
 | 
 2 
 | 
 3 
 | 
 4 
 | 
 
| 
 科目 
 | 
 国 語 
 | 
 算 数 
 | 
 理 科 
 | 
 社 会 
 | 
 
| 
 時間 
 | 
 8:50~9:50 
 | 
 10:10~11:10 
 | 
 11:30~12:10 
 | 
 12:30~13:10 
 | 
 
| 
 (60分) 
 | 
 (60分) 
 | 
 (40分) 
 | 
 (40分) 
 | 
 
| 
 配点 
 | 
 100点 
 | 
 100点 
 | 
 50点 
 | 
 50点 
 | 
 
 
 
 | 
| 
 ※ 下見日時・試験場地図等は、受験票の返送とともに送付します。 
 | 
| 
 大阪会場受験者 
 | 
| 
  ※下の画像をクリックしてください。 
 | 
| 
 【受験型】※ どちらか選択して出願して下さい。 
 ① 3教科型:国語・算数・理科 ② 4教科型:国語・算数・理科・社会 総合300点 
 ※ 各教科ごとにおける合格基準点はありません。 
※ 3教科型で受験した場合、「国語・算数・理科の3教科の得点(満点250点)に1.2倍して300点に換算した点数」を合格判定の点数とします。 
 | 
 | 
 1 
 | 
 2 
 | 
 3 
 | 
 4 
 | 
 
| 
 科目 
 | 
 国 語 
 | 
 算 数 
 | 
 理 科 
 | 
 社 会 
※4教科型のみ 
 | 
 
| 
 時間 
 | 
 8:50~9:50 
 | 
 10:10~11:10 
 | 
 11:30~12:10 
 | 
 12:30~13:10 
 | 
 
| 
 (60分) 
 | 
 (60分) 
 | 
 (40分) 
 | 
 (40分) 
 | 
 
| 
 配点 
 | 
 100点 
 | 
 100点 
 | 
 50点 
 | 
 50点 
 | 
 
 
 
 | 
| 
 ※ 下見は前日に実施 
 | 
| 
 合格判定 
 | 
| 
 「専願」・「併願」・[東京/大阪一般」の受験区分を考慮して、合否を判定します。 
 | 
| 
 合格発表 
 | 
| 
 平成28年1月11日(月・祝)午前10時 
※ 本校および学校ホームページにて同時に発表。(午前10時より) 
※ 合格者には合格通知書を送付。 
※ 電話による問い合わせには一切応じかねますのでご了承ください。 
 | 
| 
 試験会場 
 | 
| 
 札幌(本校)、旭川、帯広、函館、釧路、帯広、仙台、秋田、東京、大阪の9会場 
 | 
| 
 北海道・東北 
 | 
 札幌 
(本校) 
 | 
 会場 
住所 
TEL 
 | 
 北嶺中・高等学校 
札幌市清田区真栄448番地の1 
011-883-4651 
 | 
 
| 
 旭川 
 | 
 会場 
住所 
TEL 
 | 
 藤田観光ワシントンホテル 
旭川市宮下通7丁目 
0166-23-7111 
 | 
 
| 
 函館 
 | 
 会場 
住所 
TEL 
 | 
 ホテル法華クラブ 
函館函館市本町27-1 
0138-52-3121 
 | 
 
| 
 釧路 
 | 
 会場 
住所 
TEL 
 | 
 ホテルクラウンヒルズ釧路(旧釧路東急イン) 
釧路市北大通13-1-14 
0154-22-0109 
 | 
 
| 
 帯広 
 | 
 会場 
住所 
TEL 
 | 
 帯広農協連ビル 
帯広市西3条南7丁目14番地 
0155-24-2169 
 | 
 
| 
 仙台 
 | 
 会場 
住所 
TEL 
 | 
 ショーケー本館ビル 
仙台市青葉区五橋2丁目11-1 
022-266-2784 
 | 
 
| 
 秋田 
 | 
 会場 
住所 
TEL 
 | 
 秋田県JAビル 
秋田市八橋南2-10-16 
018-864-2055 
 | 
 
| 
 東京 
 | 
 東京 
 | 
 会場 
住所 
TEL 
 | 
 TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター 
東京都中央区八重洲1-2-16 TGビル別館6F 
03-4577-9242 
 | 
 
| 
 大阪 
 | 
 大阪 
 | 
 会場 
住所 
TEL 
 | 
 ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター 
東大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館B2F 
06-6292-6911 
 | 
 
 
 
 | 
| 
 入学手続きについて 
 | 
| 
 平成28年1月12日(火)~21日(木) 
※ 所定の振込用紙で銀行振込。 
※ 一度納入された入学金・手数料は、返金いたしませんので、あらかじめご了承願います。 
※ 期間内に手続きが内場合は、入学の意思がないものとみなしますので、あらかじめご了承願います。 
 | 
| 
 受験・出願に関する確認事項 
 | 
| 
 ■ 受験区分・受験型 
 | 
| 
 ○ 北海道・東北会場受験者 
 | 
 : 
 | 
 「専願」もしくは「併願」 4 教科受験 
 | 
 
| 
 ○ 東京会場受験者 
 | 
 : 
 | 
 「専願」もしくは「併願」または「東京一般」 4 教科受験 
 | 
 
| 
 ○ 大阪会場受験者 
 | 
 : 
 | 
 「専願」もしくは「併願」または「大阪一般」3 教科(国算理)受験、もしくは 4 教科(国算理社)受験のいずれか 
 | 
 
| 
 ・「専願」 
 | 
 : 
 | 
 本校に合格すれば、必ず本校に入学することを約束する受験方法です。出願の際に「専願誓約書」を提出していただきます(他校を受験しても構いません)。 
 | 
 
| 
 
  | 
 
  | 
 ※ 専願で合格した場合の入学辞退は、他の受験者に多大な影響を与えますので、絶対にないようお願いします。 
 | 
 
| 
 ・「併願」 
 | 
 : 
 | 
 本校に合格しても、必ずしも入学するとは限らない受験方法です。 
 | 
 
| 
 ・「一般(東京/大阪)」 
 | 
 : 
 | 
 本校に合格しても、必ずしも入学するとは限らない受験方法です。 
 | 
 
| 
 
  | 
 
  | 
 ※ 東京・大阪会場受験者の中で、本校を見学された方に発行している「学校見学証明書」をお持ちの方は、「専願」もしくは「併願」で受験することができます。この証明書をお持ちではない方は「一般」での区分となりますが、「専願」や「併願」での受験を希望される場合は、北海道・東北の試験会場で受験してください。 
 | 
 
 
 | 
| 
 ■ 選抜方法(合否判定) 
 | 
| 
 「専願」「併願」「東京/大阪一般」の受験区分を考慮し、それぞれ異なる合格点を設定して合否を決定します。昨年度の合格点は「入試関係のお知らせ」をご覧下さい。 
 | 
| 
 ■ 青雲寮コースおよび青雲寮コースの認定方法 
 | 
| 
 青雲寮コースとは、本校に入学する場合、青雲寮に入寮し、高い志を持って学習・生活をするコース です。入寮できる定員は1学年40名程度となっています。定員を超えた場合、本校の入学試験に合格しても、青雲寮コースに認定されない(入寮できない)場合があります。入試の得点および 出身地を考慮して、青雲寮コースの認定を行います。なお、HPにて認定者の発表を合格発表と同時に行います。 
 | 
| 
 ■ 出願手続き 
 | 
| 
 ○ 必ずこの冊子にとじられた書類・封筒をご利用ください。○ 入学願書は会場別に 3 枚とじられています(白色-北海道・東北会場、黄色-東京会場、青色-大阪会場)。必ず受験する会場の願書を提出してください。 
○ 入学願書には、受験料振込時の「取扱銀行出納印」の押印を忘れないでください。 
○ 「通知票のコピー」・「専願誓約書」・「学校見学証明書(東京/大阪会場受験者)」は封筒にそのまま入れてください。 
○ 出願後、本校から「受験票」および、「下見時間」・「試験日の諸注意」等の案内を送付します。 
○ 出願は「速達簡易書留」で郵送してください。出願先は以下となっています。 
 ≪出願先≫ 
〒004-0839 札幌市清田区真栄448番地1 北嶺中・高等学校事務室 
(所定の封筒にすでに記載されています) 
 | 
| 
 ■ 下見や試験日の注意 
 | 
| 
 ○ 下見時間や当日の携行品(持ち物)は、受験票とともに返送した案内で確認してください。 
○ 試験当日、本校(札幌)会場のみ、本校までのスクールバスを運行します(無料)。事前の予約は不要です。 
≪スクールバス運行場所・時刻≫ 
| 
 [行き] 
 | 
 札幌市営地下鉄東豊線「福住駅」⇒ 北嶺中・高等学校 午前7時30から運行(満員になり次第随時運行、4台運行予定。最終発車時刻、午前8時)。 
 | 
 
| 
 [帰り] 
 | 
 北嶺中・高等学校 ⇒ 札幌市営地下鉄東豊線「福住駅」 午後1時40分発 
 | 
 
 
 | 
| 
 ■ 合格発表 
 | 
| 
 ○ 本校および本校HPで合格発表[1月11日(月・祝)午前10時]を行うとともに、合格者には「合格通知書」および「入学手続きに関する書類(入学のしおり)」を郵送します。 
 | 
| 
 ■ 入学手続 
 | 
| 
 ○ 入学金の納付は、合格通知に同封された所定の振込用紙で振込んでください。 
○ 「入学のしおり」にしたがって、入学の準備を進めてください。 
○ 「青雲寮コース」に認定された方は、送付された「青雲寮コースマニュアル」にしたがって、入寮の準備を進めてください。 
 | 
| 
 ■ 寄付金 
 | 
| 
 ○ 任意となりますが、入学手続き後、教育振興資金として寄付金(1口10万円、1口以上)のご協力をお願いしています。 
 | 
| 
 ■ 制服採寸諸手続き日 
 | 
| 
 ○ 入学手続き後、「制服採寸諸手続き日」を実施します(本校会場および東京会場)。合格通知書とともに案内を送付しますので、必ず出席をしてください[本校会場は平成28年2月7日(日)、東京会場は平成28年2月6日(土)を予定]。 
 | 
| 
 ■ 帰国子弟入試 
 | 
| 
 帰国子弟の方で受験を考えられている方は、学校ホームページ「こちら → 」をご参照ください。また、ご不明な点がありましたら、本校までご相談ください。 
 | 
| 
 ■ 費用(平成27年度の場合) 
 | 
| 
 ※ 但し、平成28年度入学時は、経済変動により変更する場合があります。 
 | 
| 
 入学手続き時 
 | 
| 
 入学金 
事務手数料 
 | 
 300,000円 
3,000円 
 | 
 
| 
 計 
 | 
 303,000円 
 | 
 
 
 | 
| 
 青雲寮コース合格者のみ別途 
 | 
 
| 
 入寮施設費 
 | 
 100,000円 
 | 
 
 
 | 
| 
 ※ 別途父母の会入会金(10,000円)、生徒会入会金(700円)がかかります。 
 | 
 ※ 別途、寮生父母の会入会金(10,000円)がかかります。 
 | 
| 
 毎月の費用 
 | 
| 
 | 
| 
 青雲寮コースのみ別途 
 | 
 
| 
 寮 費 
維持費 
学習充実費 
 | 
 61,000円 
7,000円 
6,000円 
 | 
 
| 
 計 
 | 
 74,000円 
 | 
 
 
 | 
| 
 ※ 別途、父母の会費(1,000 円/月)、生徒会費(400 円/月)がかかります。 
※ スクールバスで通学する場合は、12,000円/月がかかります。 
 | 
 ※ 青雲寮コースでは、暖房費(30,000 円/年)、父母の会費(1,000 円/月)がかかります。 
※ なお、寮生がスクールバスを利用する場合は、別途費用はかかりません。 
 |