7/31(木)、理事長 渡邉美樹による『2025年度 採用トップセミナー』を開催いたしました。
100名を超える参加者へ、政府の教育再生会議委員、神奈川県教育委員なども歴任してきた渡邉から、これからの時代に求められる教育や教員像、本学園の理念についての話がありました。

質疑応答の中では、「郁文館は子どもたちの幸せや夢を純粋に追いかけられる場所であり、自らが成長できる場所である。教員こそが成長し、その姿を生徒へ見せることが大切だ」との力強いメッセージも伝えられました。

続いて、教職員の働きがいを支える人材開発室 室長の藤井より、教職員の成長と挑戦を後押しする制度や仕組みについて紹介がありました。
学校法人としては初となる「低用量ピルの助成制度を導入」の取り組みや、働き方改革にもつながる教育DX/デジタルキャンパス化構想をお伝えすると、驚きながらも感心してくださる参加者の方々の声が聞こえました。

セミナー終了後のアンケートでは、多くの方から「理念への共感」や「本気で生徒と向き合う姿勢への感動」といった声が寄せられ、郁文館で働くことへの前向きな意志がうかがえました。

今後も、教職員採用に関する説明会や座談会などを継続して開催してまいります。
詳細は以下の採用専用ページよりご確認いただけますので、ぜひご覧ください。
▶採用HPはこちら

関連記事

▶【学校法人としては日本初】「女性教職員の働きやすい職場づくり」のさらなる推進に向けた新たな福利厚生として低用量ピルの助成制度を導入 | 郁文館夢学園
▶【取材記事】“教員が日本一成長できる学校”が実践する「教育現場の働きがい向上」改革 | 郁文館夢学園

ページ
TOP