「海外の大学を目指す受験生が増えている。こうした中、海外進学に強い高校も見えてきている。」

こう切り出した記事が、外部機関ネットニュースサイトに掲載されました。

海外大学合格高校ランキングを伝える記事ですが、その中で郁文館グローバル高校が海外大学への進学数が日本で第3位という結果が報じられています。

ランキング.jpg

    このデータは、㈱朝日新聞出版の調べによるもの。
また、3年次在校生に対する合格者率では、本校が「在籍者数118名に対して合格者数62名で、合格者率52.5%」で日本第1位になります。
これは、海外大学進学に向けた郁文館グローバル高校ならではの進路指導ノウハウが実を結んだ結果となっています。

郁文館グローバル高校の大きな特色である海外留学で、「自立」「国際性」が身に付き、世界に向けた進路検討をする生徒が増えてきていることを実感いたします。

今後も、引き続き「グローバル教育日本一」の学校目指して参ります。

本学園理事長・校長 渡邉美樹が直接お話しさせていただく、第1回目の学校説明会を7月11日(土)に開催いたします。
同時に、より多くの方々にご参加いただけるようYouTubeライブを使って、ライブ配信いたします。

 

ikubunkan.jpg

 

「第1回 理事長・校長学校説明会」 ライブ配信も実施(参加・視聴には予約が必要となります)

理事長・校長の渡邉より「教育理念」や「夢教育への思い」、「コロナ終息後の世界と日本、そして教育」というテーマで詳しくお話しさせていただきます。

 

IMG_1390.JPG

 

当日は、コロナウィルス感染拡大に配慮して、密閉、密集、密接を作らないよう、十分なスペースの確保、マスクの着用・アルコールでの手の消毒などの策を徹底し、安全対策万全の中で開催します。
また、今回は適切な距離の確保のため、直接来校参加人数を75組150名(本人+保護者1名)までと制限させていただきます。

※来校での参加、ライブ配信での参加がお選びいただけます。

 

理事長・校長による学校説明会は毎年参加者から、以下のような感想を頂いている大好評の説明会です。
○「理事長から直接、夢教育の話を聞くことが出来、納得感が増した。」

○「郁文館の事だけではなく、日本の教育、さらにこれから子ども達が生きていく未来の日本の話にまで話題が広がり、保護者としても非常に満足できる内容だった。」

○「保護者と学校の幸せ観の一致が重要であるということ、また合う、合わないがあるとはっきり話してくれたこで逆に安心することが出来た。」

 

■ご予約期間

 6月11日(木)~7月11日(金)12:00 迄

■開催日時

 7月11日(土)14:00~15:30

 

■お申込方法

本校ホームページよりご予約下さい。

詳しくはこちらまで

https://www.ikubunkan.ed.jp/info/2020/06/11151702.html

オンライン学校説明会「知る、見る、感じる」動画配信の第3弾として、Web学校説明会~映像で見る郁文館~をお送りします。

 

是非来校いただいて、郁文館を感じていただきたいのですが、コロナウィルス感染拡大防止の観点から、郁文館中学・高等学校・グローバル高等学校の学校説明会を見合わせております。
今回は『Web学校説明会』と題し、ご自宅にいながら、本校の特色ある教育活動やスクールライフ、そして郁文館の子どもたちのイキイキとした姿を動画でご視聴いただけます。 

校舎 外観.png

 

 

ぜひ、ご試聴いただいて『リアルな郁文館夢学園』を体感してみて下さい。動画視聴は、下記予約ボタンよりお進み頂き、ご予約頂きますようお願い致します。

 

■ご予約期間
 5月25日(月)17:00 ~ 6月30日(火)まで

 

■配信期間
 5月25日(月)~6月30日(火)迄

 

■お申込に関する手順
下の予約ボタンよりご予約頂きますと、本校からの返信メールにURLを添付いたしますので、動画をご視聴ください。
皆さまのご予約を心よりお待ちしております。

 

中学校.png

高校.png

グローバル高校.png

コロナウィルス感染拡大防止の観点から、郁文館中学・高等学校・グローバル高等学校の学校説明会は、当面の間見合わせていただいております。

ご自宅に居ながらでも、スマホやPCから参加できて、先生の顔を見ながら入学相談できる『なんでも個別相談会』と題して、コミュニケーションアプリ『ZOOM』を使用した個別相談の受付を開始しました。
本校の教育活動やスクールライフ、卒業後の進路、本校の受験についてなど、なんでもご相談頂ける『なんでも個別相談会』となっています。ご相談して頂く方法も、オンライン相談・電話相談・メールによる相談の三種類ご用意させて頂きました。
以下の要領をご覧下さい。 

■ご予約期間

 5月9日(土)~

 

■個別相談期間
 5月11日(月)~ 7月31日(金)迄

 

■ご相談方法
 ☆オンライン面談:コミュニケーションアプリ「zoom」にて実施。
  以下のURLからご予約下さい。
  ご予約受付後、担当者よりご返信メールを送らせて頂きます。
  【ご相談時間】(月~金 13:00~18:00)

 

図1.png

 

コミュニケーションアプリ「zoom」のご利用が初めての方は下記のリンクよりダウンロードしてください。

 

スマホ(android)の方  android.png

iPhoneの方        dl_app .png

PCの方           kobetsusoudan_pc_10.png

 

オンライン相談以外の方法は以下の通りです。

 ☆電話相談:代表お問い合わせ番号までご連絡下さい。
  その際、個別相談希望とお伝え下さい。
  【電話受付時間】(月~金 9:00~16:30) 電話番号 03-3828-2206

 

 ☆メールによるご相談:【メールアドレス】info@ikubunkan.ed.jp

 ※メールをお送りになる際は必ず件名のご記入をお願いします。
  件名がございませんと、セキュリティソフトによりメールが自動削除される場合がございます。

皆さまのご予約を心よりお待ちしております。

コロナウィルス感染拡大防止の観点から、郁文館中学・高等学校・グローバル高等学校の学校説明会は、当初予定していました学園内での説明会開催を見合わせており、web動画配信にてご視聴いたただけるように致しました。

004.jpg

今回は『Webスクールツアー』と題し、ご自宅にいながら、本校の特色ある施設をご覧頂けます。

本校教職員たちが学園の施設を回りながら、特徴や活用事例を紹介する内容となっております。

ぜひ、ご覧いただいて郁文館夢学園を体感してみて下さい。

動画視聴は、下記予約ボタンよりお進み頂き、ご予約頂きますようお願い致します。

■配信期間
 5月7日(木)~5月31日(日)迄
 ※5月7日17:00より配信予定です。

■お申込に関する手順
下の予約ボタンよりご予約頂きますと、本校からの返信メールにURLを添付いたしますので、動画をご視聴ください。

皆さまのご予約を心よりお待ちしております。

中学校.png

高校.png

グローバル高校.png

コロナウィルス感染拡大防止の観点から、塾対象入試結果報告会は、当初予定していました学園内での説明会開催を中止とし、web動画配信にてご視聴いたただけるように致しました。

本校学園HPよりご予約頂きますよう、宜しくお願い致します。

塾対象入試挿入写真.png

web動画内容は、本学園の夢教育の成果のひとつでもある、「大学合格実績」のほか、「2020年度入試結果報告」などについてお話しさせて頂きます。

 

■ご予約期間
 5月31日(日)まで

 

■配信期間
 4月27日(月)~ 5月31日(日)迄

 

■お申込に関する手順
本校学園HPよりご予約頂きますと、本校からの返信メールにURLを添付いたしますので、動画をご視聴ください。

多くの先生方のご予約を心よりお待ちしております。

図1.png

本日より、新学期最初の授業がオンライン「家庭授業」で始まりました。
生徒たちは、授業時間に合わせて続々とオンライン上の教室にログインしてきます。
画面上に生徒たちの顔が並び、授業開始時間の13時から一人一人の名前を呼んで出席をとることから始まりました。

 

IMG_1445_5.png

 

教科によって、あらかじめ作成しておいたスライドを使いながら自宅で授業を行う先生や、教室の黒板を使って授業を行う先生など、様々な工夫を凝らした授業がなされていました。

 

IMG_1446_2.jpg

IMG_1450.JPG

身だしなみの確認も授業中に行います。生徒はみな制服を着て授業を受けています。
学校での授業と同じ状態で「家庭授業」を行う目的は、「メリハリを付ける」ことと、「程よい緊張感を保つ」ことです。
夢教育では、この緊張感を重要視しており、家庭授業でも大切にして学園全体で取り組んでいます。

 

IMG_1449_2.jpg

 

今日の初授業が行われるまでには、本番に備えて、朝から通信状態の確認や、授業の進行・内容のチェックを教職員同士で行い、準備万端で授業に臨みました。

 

模擬授業(黒澤先生)_2.png

また、授業が始まってからは、通信不良や不具合に即座に対応できるよう、授業担当以外の教員がWEB上を巡回しながら、念入りに接続チェックなどを行いました。生徒たちへ、今できる中で最高の学習環境を整えるために、全教職員で取り組んでいます。

初日の授業はトラブルも無く無事に終わることができました。
明日以降も継続して、郁文館夢教育の新しいカタチである「家庭授業」を実施してまいります。

2020年度入試結果動画報告会決定!

コロナウィルス感染拡大防止の観点から、3月28日(土)の入試結果報告会は、当初予定していた学園内での説明会開催を中止とし、動画配信にてご視聴いたただけるように、変更させていただきます。本校学園HPよりご予約頂きますよう、宜しくお願い致します。

■4月4日(土)17:00~配信(配信期間4月30日まで)

「2020年度入試結果報告会」の動画配信をご視聴頂けます。

DSC_2942.jpg

 

動画内容は、本学園の夢教育の成果のひとつでもある、「大学合格実績」のほか、「2020年度入試結果報告」などについてお話しさせて頂きます。

■ご予約期間

 3月26日(木)~4月30日(木)

■配信期間

 4月4日(土)17:00~ 4月30日(木)20:00まで
■お申込に関する手順

本校学園HPよりご予約頂きますと、本校からの返信メールにURLを添付いたしますので、動画をダウンロードしてご視聴ください。
また4月4日以前にご予約の方は、配信日時迄お待ちいただくこととなりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

多くの皆様のご予約を心よりお待ちしております。

 

郁文館中学校 予約ボタン.pngのサムネイル画像

郁文館高校 予約ボタン.pngのサムネイル画像
郁文館グローバル高校 予約ボタン.pngのサムネイル画像

2月1日の第1回適性検査型特別奨学生入試では、多くの受検生が受検していただきました。

S__4800516.jpg
入試終了後、受検生へ、フィードバック解説を実施しました。

S__4800514.jpg

本日出題した適性検査型入試問題について、担当者より解き方のポイントなどについてお話させていただきました。

参加した受検生は、真剣に自分の回答と見比べながら、担当者の説明にメモを取るなど受検生の熱意を感じました。

S__4808706.jpg
中高一貫校の本番へ向けて、とても良い体験になったと思います。

受検生には、最後の最後まであきらめず志望校合格に向けて頑張ってほしいです。

郁文館高等学校・グローバル高等学校の起業塾と株式会社エコランド様とのコラボレーションプロジェクトがスタートいたしました。

株式会社エコランドとのコラボ①.jpg

郁文館の生徒の各家庭で使われなくなった雑貨などをカンボジアなどの発展途上国の子どもたちに寄贈し、再利用してもらうというプロジェクトです。

起業塾の生徒が本館入り口近くに回収を設置し、全校朝会等で全校生徒に呼びかけを行いました。

株式会社エコランドとのコラボ②.jpg

毎日多くの生徒が自宅から文房具やぬいぐるみ・サッカーボールなどを持参し、登校時に回収ボックスに入れています。

株式会社エコランドとのコラボ④.jpg

SDGs目標10『つくる責任 使う責任』では、リサイクルやリユース(再利用)による廃棄物の排出量の大幅削減がターゲットとして挙げられております。

sdg_icon_12_ja.png

郁文館の生徒達にはこのようなプロジェクトを通じて3R(リデュース・リリース・リサイクル)とSDGsの意識を更に深めてほしいと思います。

ページ
TOP