2月15日(土)に「郁文夢の日 2014」を開催します。

「郁文夢の日」は、本学園の生徒にとって、この1年間を振り返るとともに、新たな年度の始まりの日となります。
生徒達は、「決意カード」に自らの『夢』と次の1年間の目標を記入し、この日から夢に向かって再スタートします。

MVD(もっとも郁文館生らしい生徒=モスト・バリアブル・ドリーマー)のプレゼンテーションと表彰、理事長渡邉美樹の講話など、「夢を持ち、夢を追い、夢をかなえる」郁文館らしさを最も体感できるイベントです。

受験生の皆様が観覧できるお席もご用意しておりますので、この機会に是非ご参加ください。

なお、お席に限りがございますので、完全予約制とさせて頂きます。

(ページの一番下の予約フォームよりご予約ください)

yu1401201.JPG

yu1401202.JPG

yu1401203.JPG

■概要

 「郁文夢の日 2014」

 日時:2月15日(土) 開場9:00 開演:9:30 終演 11:30

 会場:本学園 体育館

■お申込方法

 下記のお申込フォームよりお申し込みください。

 中学受験の方はこちらから

 高校受験の方はこちらから

  ※お申込は受験生とその保護者(ご家族)の方に限らせて頂きます

郁文館では成人した卒業生にお祝いの場を提供しています。

それが、「二十歳の夢の日」です。

主たる目的は、20歳になった卒業生が頑張っている姿を見ることです。加えて、同窓会として学校に集まって、再度自分の将来を語り合えたら、卒業生にとってもよい機会となると考えているからです。中学から本校で学んだ生徒は、地元の中学校で学んでいないので、地元の成人式では少し肩身が狭い思いをしてしまうという卒業生の声もあり、2年前から行っています。

確かに、おせっかいな気もしますが、そこまでして生徒の将来の夢に寄り添うのが郁文館の夢教育です。

平成26年1月13日の午後から、2年前の卒業生(当時は男子生徒だけでした)が集まり、二十歳の夢の日を開催いたしました。

100名の卒業生が集まり、非常にアットホームな雰囲気で、思い出話に花が咲きました。 

これからも、郁文館で学んだことを忘れず、自らの将来のために頑張ってほしいと思います。活躍を期待しています。

yu1401161.jpg

yu1401162.jpg

yu1401163.jpg

yu1401164.jpg

yu1401165.jpg

 

 

郁文館夢学園の公式facebookページを開設いたしました。

公式facebookページでは郁文館の歴史や季節便り、学校行事における生徒の様子など、ホームページだけでは伝えきれないタイムリーな情報を、生徒が主体となり発足した郁文館夢学園広報メンバー達がお伝えしていきます。

郁文館夢学園公式facebookページ

nyu140115.jpg

(郁文館夢学園広報メンバー)

2014年入試に向けた学校説明会が、今年度は下記日程をもって終了となります。

■中学校

1月11日(土) 14:00~15:30 詳細・ご予約はこちらから

1月18日(土) 11:00~12:30 詳細・ご予約はこちらから

 

■高校・グローバル高校

1月18日(土) 14:00~15:30 詳細・ご予約はこちらから             

nyu131130.JPG

(今年度もたくさんの受験生・保護者の皆さまにご参加いただきました)

 

郁文館中学校、郁文館高校、郁文館グローバル高校への受験をご検討されている皆さまは

是非、この機会にご参加下さい。 

nyu131109.jpg

 

 郁文館中学のグローバル教育に特化してお話しする説明会を初開催いたします!

■日時:12月26日(木)16:00~17:30  場所:当学園

「中学グローバル教育説明会 & 生徒留学報告会」

■内容

 この説明会は郁文館のグローバル教育についてお話しをさせて頂く説明会です。

 ・なぜこれからの時代、グローバル力が必要なのか

 ・郁文館の他とは違う本物のグローバル教育とはどのようなものなのか

今回は1週間前に1年間の留学から帰国したばかりのグローバル高校2年生をゲストに迎え、郁文館が育てる「本物のグローバル力」についてのリアルな声をお届けします。

この説明会に参加すれば、中学3年で全員が参加する「ニュージーランド留学」の意義を 理解でき、お子様の成長した姿をイメージ出来ること、お約束します。   郁文館中学校の受験をご検討されている受験生・保護者の皆さまは 是非、この機会にご参加下さい。

nyu1310282.jpg

「郁文館中学校説明会(グローバル教育について)」の詳細・ご予約はこちらから

ko130805②.JPG

 

12月21日(土)に今年度最終開催となる、

「理事長の渡邉美樹がお話しする学校説明会」を開催いたします。

 ※中学・高校・グローバル高校合同開催です。

nyu131015②.JPG

(今年度もたくさんの受験生・保護者の皆さまにご参加頂きました)

 

参加者の皆さまからは、以下のような感想を頂いている大好評の説明会です。

○「理事長から直接、夢教育の話を聞くことが出来、納得感が増した。」

○「郁文館の事だけではなく、日本の教育、さらに日本の未来の話にまで話題が広がり、

  保護者としても非常に満足できる内容だった。」

○「保護者と学校の幸せ観の一致が重要であるということ、また合う、合わないがあると

  はっきり話してくれたこで逆に安心することが出来た。」

 

郁文館中学・高校・グローバル高校の受験をご検討されている

受験生・保護者の皆さまは是非、この機会にご参加下さい。

 

■説明会概要

「理事長の渡邉美樹がお話しする学校説明会」

 ※中学・高校・グローバル高校合同開催です。

日時:12月21日(土)14:00~15:30  場所:当学園講堂

 詳細・ご予約はこちらから 

 

学園HPで「受験生応援VTR」を公開中です!

是非、ご覧下さい!

郁文館夢学園HPはこちらから

第1弾「友情&感動  編」  12月  9日公開

第2弾「夢の伴走者  編」  12月18日公開予定

第3弾「夢達人LIVE 編」  12月27日公開予定

第4弾「熱狂&号泣  編」     1月  6日公開予定

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毎日、入試に向けて頑張っている受験生、そして来春に入学してくる後輩たちに向けて、何かメッセージを届けたい。

そんな想いをカタチにすべく

『受験生のみんな、あと少しだ頑張れー。そして郁文館で待ってるよー』

のメッセージを込めた「応援VTR」を撮影しました。 

 

撮影は日曜日に実施。朝の打合せは真剣そのものです。

nyu1311041.JPG

今回は、カメラのみプロの方にお願いし、その他は(出演も含む)IBSとエンタメ委員会が中心となり当日の制作に臨みました。

※IBSについてはこちらから

nyu1311042.JPG

出演者も「受験生・後輩たちにエールを贈りたい!」

という想いの中、リハーサルにも力が入ります。

nyu1311043.JPG

今回はいくつかのバージョンを撮影しました。

まずは学食で。

nyu1311044.JPG

続いてグラウンドで。

nyu1311046.JPG

次は体育館で。

nyu1311047.JPG

そして、学校と言えばやはり教室で。

nyu1311048.JPG

最後に今回の撮影に携わったIBSとエンタメ委員のメンバーです。

nyu1311049.JPG

映像は12月上旬よりホームページのトップ画面にて随時公開しています!

是非、ご覧下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第1弾「友情&感動  編」    12月  9日公開

第2弾「夢の伴走者  編」    12月18日公開予定

第3弾「夢達人LIVE 編」  12月27日公開予定

第4弾「熱狂&号泣  編」       1月  6日公開予定

ページ
TOP